[過去ログ] 【総選挙】 安倍首相 「人づくり解散」 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
844: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:42 ID:dfYe+EOG0(7/7) AAS
そうそう共産党が一番マシだよね(^^)
845: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:42 ID:P5GEvbao0(1) AAS
解散理由としてはちょっと弱いかな
まあ安倍が帰国して自分の口で話すまで待とう
846: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:42 ID:whc4bEdQ0(23/28) AAS
>>840
在日本アメリカ大使館
民主主義の原則 – 政府の説明責任
外部リンク:americancenterjapan.com
government accountability
政府の説明責任とは、公選・非公選を問わず公職者には、自らの決定と行動を市民に対して説明する義務がある、ということを意味する。政府の説明責任を実現するため、各種の政治的・法的・行政的な仕組みが使われる。
これらの仕組みは、腐敗を防止し、公職者が市民の声に反応できる、身近な存在であり続けることを目的として作られたものである。このような仕組みがなければ、腐敗がまん延するかもしれない。
* 行政的な説明責任の仕組みの例には、次のようなものがある。
* 市民の苦情を聞き、対処する、省庁の行政査察官(オンブズマン)。
* 公共資金が悪用された気配がないか、その使途を綿密に調査する独立した会計監査員。
省2
847: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:42 ID:AIcg3dDw0(2/2) AAS
「不倫許すまじ解散」だったら勝てると思う
848: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:42 ID:19KbtS500(1) AAS
>>7
自民痴呆議員のスキャンダルだらけなんだが
849(1): 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:42 ID:Jd5WRU+30(2/2) AAS
日本中の情報を集約したAIに政治やらせてほしい
野党も与党も自分のことしか考えていなくてウンザリ
850: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:42 ID:WHXDT9Ci0(1/2) AAS
ジムロジャース
「安倍晋三は日本史上最もアホな総理大臣として歴史に名を刻む」
ジョージソロス(直接)
「あんたのやり方じゃうまくいかないよw」
851: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:42 ID:SDNpy6+70(1) AAS
日本の潜在的な諸課題について国民的な議論を深め、それを国政に反映させる形になればいいんだが、
もし永田町が選挙のテクニックだけで行動してるなら、長期的には政治の地盤沈下となりかねない。
852: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:43 ID:SjHd/NXW0(1) AAS
今なら選挙余裕解散?
853: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:43 ID:JU2u/kL90(1/3) AAS
>>836
あなた日本人じゃないの?
こいつらって…
854(1): 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:43 ID:fh3Zxydc0(14/23) AAS
,
在日朝鮮議員➡反日破壊工作員
安倍ちゃん、フレーズは、何でもいいから、稚拙で愚かな
朝鮮の手先、反日マスゴミと、最悪の野党政治を、空中分解にしろ
憲法9条にしがみつく、平和ボケ、キチガイ集団を、ぶっ壊してください
、、、、、
855: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:43 ID:xpF+3Nyq0(1) AAS
>>14
真にぶち殺されるのは、年金受給者。
現役世代以上に厳しいと思われる。
856: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:43 ID:CLUf6N9L0(1) AAS
後付感半端ないな
857: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:43 ID:bLLSYn6M0(2/2) AAS
>>1
ところで別ソースでは大義は違う内容になってるんですが、
この記事にも安部総理の発言として「」で記載されてる内容がない
つまり、これは記者による捏造ってことでいいのかな?
858: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:43 ID:aLyIfQcv0(2/5) AAS
選挙費用ガーとか言ってたネトサポは今回ダンマリなの?w
859: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:43 ID:whc4bEdQ0(24/28) AAS
>>854
在日本アメリカ大使館
民主主義の原則 – 政府の説明責任
外部リンク:americancenterjapan.com
government accountability
政府の説明責任とは、公選・非公選を問わず公職者には、自らの決定と行動を市民に対して説明する義務がある、ということを意味する。政府の説明責任を実現するため、各種の政治的・法的・行政的な仕組みが使われる。
これらの仕組みは、腐敗を防止し、公職者が市民の声に反応できる、身近な存在であり続けることを目的として作られたものである。このような仕組みがなければ、腐敗がまん延するかもしれない。
* 行政的な説明責任の仕組みの例には、次のようなものがある。
* 市民の苦情を聞き、対処する、省庁の行政査察官(オンブズマン)。
* 公共資金が悪用された気配がないか、その使途を綿密に調査する独立した会計監査員。
省3
860(1): 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:43 ID:ZuPGYsrj0(1/2) AAS
>>837
民進党の息の根を止める、「仕事人」内閣だったねw
861(2): 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:43 ID:nvKE3T2/0(1) AAS
パヨクの断末魔がすごい
862: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:43 ID:fh3Zxydc0(15/23) AAS
,
在日朝鮮議員➡反日破壊工作員
安倍ちゃん、フレーズは、何でもいいから、稚拙で愚かな
朝鮮の手先、反日マスゴミと、最悪の野党政治を、空中分解にしろ
憲法9条にしがみつく、平和ボケ、キチガイ集団を、ぶっ壊してください
、、、、、、
863(2): 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:43 ID:KN8ivM2t0(1/2) AAS
争点が無いのはなぜか?
それはテーブルの上に与党の現行政策しか載っていないから
野党が政策を作らないから対立のしようがない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 139 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*