[過去ログ] 【総選挙】 安倍首相 「人づくり解散」 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
438: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:04 ID:ZtVJG36R0(3/8) AAS
>>432
マスコミが勝手に名前つけてるだけやがなw
439: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:04 ID:eKHAyJXd0(2/4) AAS
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
2chスレ:mnewsplus
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
動画リンク[YouTube]
外部リンク:b.hatena.ne.jp
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
省41
440: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:04 ID:4taNFJ5v0(1) AAS
ミサイル解散
441: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:04 ID:lngN5XDH0(5/5) AAS
若者shine解散
442(1): 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:04 ID:JwWGjqFc0(5/8) AAS
総辞職の制度を悪用してる気はするけどなぁ
443: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:04 ID:FvcmKnQ10(1) AAS
自民党は大敗するよ
なぜ支持率が落ちたのかまったく理解してない
国民舐めるのもいい加減にしろ
444: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:04 ID:GA7rcEpA0(1) AAS
んーこれはよく分からんw
445: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:05 ID:qQ6e0AKA0(24/67) AAS
北のミサイルが飛べば安倍自民の圧勝だね
446: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:05 ID:KAtWIGti0(1) AAS
年金カット解散
消費増税解散
加計学園認可解散
447: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:05 ID:S3b8Geox0(5/7) AAS
もういっそアメリカの州に正式加盟したほうがいい気がする
2州で加盟だ
イーストジャパン州とウェストジャパン州で
だって日本は政権者にふさわしい人間がいないんだもの
448: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:05 ID:Zw7bgnXd0(1) AAS
AA省
449: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:05 ID:y7jTDcq50(1/8) AAS
大企業はじめ全て国と自治体の管理下に置かれて
経済全体としては死のうとしている
450(2): 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:05 ID:ZtVJG36R0(4/8) AAS
>>442
悪用の意味がおかしくないかw内閣の専権事項だろ
451: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:05 ID:woK31jzx0(1) AAS
こないだまで解散しろって大騒ぎしてたのにいざ解散風が吹くと前回同様に大義なきとか言い出すし
解散してくれてありがとうございますって言うべきだろ
ボロ負けしたのに再試合してくれるようなもんじゃん
452: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:05 ID:qQ6e0AKA0(25/67) AAS
日本人のオツムの程度にアジャストし過ぎですよっ・・・・・・・!
453: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:05 ID:elab2i480(2/2) AAS
自称仕事人が仕事しないうちに解散
454: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:05 ID:cyBvNQJs0(1) AAS
人でなし解散でしょ
455: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:05 ID:E5Eg/N200(3/3) AAS
あぶね、人って点だと思い出さなきゃ
「自民二回生が三回生になる解散」
456: 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:06 ID:Eu7YIxg20(1/4) AAS
このネーミングこそ急造くさいなw
457(1): 名無しさん@1周年 2017/09/19(火)14:06 ID:whc4bEdQ0(12/28) AAS
>>450
在日本アメリカ大使館
民主主義の原則 – 政府の説明責任
外部リンク:americancenterjapan.com
government accountability
政府の説明責任とは、公選・非公選を問わず公職者には、自らの決定と行動を市民に対して説明する義務がある、ということを意味する。政府の説明責任を実現するため、各種の政治的・法的・行政的な仕組みが使われる。
これらの仕組みは、腐敗を防止し、公職者が市民の声に反応できる、身近な存在であり続けることを目的として作られたものである。このような仕組みがなければ、腐敗がまん延するかもしれない。
* 行政的な説明責任の仕組みの例には、次のようなものがある。
* 市民の苦情を聞き、対処する、省庁の行政査察官(オンブズマン)。
* 公共資金が悪用された気配がないか、その使途を綿密に調査する独立した会計監査員。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 545 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s