[過去ログ]
【米国】トイザラスを破滅させた「アマゾンとの10年契約」 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【米国】トイザラスを破滅させた「アマゾンとの10年契約」 [無断転載禁止]©2ch.net http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
290: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/20(水) 16:17:39.14 ID:IVwn/GSSO >>275 お前なんか死ねば良いのにね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/290
291: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/20(水) 16:18:03.32 ID:+vZuwdx50 やっぱりアマゾンのせいじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/291
292: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/20(水) 16:18:38.98 ID:RT8b27Fn0 アマゾンって甘い言葉で近づいていって足場固めたら崖からパートナー突き落とすって感じだなw そりゃつよいわw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/292
293: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/20(水) 16:18:42.48 ID:GI5qywhj0 >>75 それはまだ最終目標じゃないだろうな 最後はamazonが物の価格を自由に設定出来る位の計画は立ててそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/293
294: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/20(水) 16:18:47.24 ID:c1J5UPCM0 ネットは24時間、メシ食いながらでも机の上で買い物できるけど 実店舗は休日の渋滞の中、自動車やバス乗って、家族と時間合わせて行くんだろ その時点で簡単ではないし 休日を買い物で潰したい層ばかりではない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/294
295: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/20(水) 16:19:10.44 ID:n1kK0KLc0 デートとか家族連れだと店舗での買い物自体が娯楽になるからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/295
296: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/20(水) 16:19:32.11 ID:IbfnxuMV0 >>290 (´・ω・`)おいたんどうして?? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/296
297: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/20(水) 16:19:33.06 ID:0oSzVnxN0 >>273 そ、そうだな・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/297
298: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/20(水) 16:19:34.46 ID:mrxOEEiX0 >>191 それなら「さらに10%が」という表現になるよね 「残りの10%」というのだから、実店舗で買い物を楽しむ90%以外の10% つまり実店舗で買い物を楽しまない10% その10%はそもそも実店舗を利用してないのだから、 その層が買い物しなくなったら小売店は終わり、というのは意味が分からない 買い物を楽しむ、という表現は、単に利用するしないではないのかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/298
299: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/20(水) 16:19:42.02 ID:6gtFzFPa0 ハローマックとバンバンがトイザらスにやられたことをアマゾンがやってるだけだな 歴史は繰り返す http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/299
300: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/20(水) 16:19:53.46 ID:0jx+fm+Q0 しまむらを参考にすればよかったのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/300
301: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/20(水) 16:20:20.04 ID:ZxEnIYri0 >>285 一人でファビョってないで どうバカなのか書いてみろよノータリン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/301
302: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/20(水) 16:20:22.06 ID:0oSzVnxN0 >>277 ハローライオンの復讐はできなかったの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/302
303: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/20(水) 16:20:29.27 ID:4T5S8kwm0 トイザラスはおもちゃ屋を売れるものだけを置いてあるつまらない店にしてしまった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/303
304: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/20(水) 16:20:45.31 ID:ZYwmSM1AO 林修が「Amazonは佐川やヤマト運輸と契約してそこで日本の流通のノウハウを蓄積して 自前の配送システムを構築した」って言ってたが、事実なのかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/304
305: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/20(水) 16:20:46.42 ID:nH2rdXsw0 >>295 子連れだとそうとも言い切れない。 特におもちゃ屋はスーパーのお菓子コーナーと一緒でできるだけ連れて行きたくない場所。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/305
306: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/20(水) 16:21:24.39 ID:gXN5KoyX0 今のAmazonを見てトイザらスが馬鹿な契約をしたというのは簡単だけど 契約を結んだ2000年に現在のAmazonの隆盛を予見できた人が一体どれだけいたか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/306
307: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/20(水) 16:21:38.48 ID:58uz+aTb0 日本のだけしかしらんが、トイザラスオンラインとか糞そのものだからな。 セールの時に商品をかったら、同じ商品でもなんと、発送は一つ一つ別で その度に送料を上乗せとかやってきてたから。 おもいっきり電話で文句をいってキャンセルしたが。 潰れてあたりまえだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/307
308: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/20(水) 16:21:38.53 ID:3NJl3zRK0 Toys"R"Us 面白い トイザらス うまいことnihonfo 訳した セブンイレブンみたいに「日本頑張れ!」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/308
309: 名無しさん@1周年 [] 2017/09/20(水) 16:22:00.22 ID:NtNCNWHv0 >>104 近所のハローマックはトイザらス見てよほど驚いたのか 変な顔の看板掲げて靴売り始めたよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505887986/309
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 693 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.680s*