[過去ログ] 【車】日産新型「リーフ」が予約好調 月間目標大きく上回る4千台超★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
716: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)14:37 ID:/MZJO+jj0(1) AAS
>>16
テスラのバッテリーの劣化は航続距離がなかくても少なかった。

何でもバッテリーには適温があるらしく、
テスラは熱くならないように周りを水で冷却してた。
それが持久性の良さに貢献しているそうだ。

だから、リーフの新型はそれなりに改良はして来ていると思う。

ただ実際に使ってみないと分からないので、最低1年は様子見したほうが良いと思う。
717: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)14:38 ID:gbBtNefY0(1) AAS
知り合いがリーフ買って冬場にヒーター使うと走れる距離少なくなるからといって重ね着して運転してたわw
100キロくらいしか走れねえとか
718: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)14:39 ID:la7g94Wn0(1) AAS
EVに興味はあるが
日産車ってのが嫌だわ
トヨタなら買いたい
719
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)14:39 ID:HksY2pWd0(1/5) AAS
>>676
それ以外の使い方で使う事もあるからメリット感じられず買う人が少ない
720: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)14:43 ID:g8O0RwmzO携(4/4) AAS
>>719
それ違う車でも散々言われてるわ
そして通勤にしか使わないのに四人乗りの軽自動車になるとかな
なんで?と聞くと

いや・・・何かに使うかもしれんから

だとさ
721: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)14:46 ID:ZMatNiPA0(40/62) AAS
>>712
もっと早いぞ
自動運転にドローンと手駒も揃った
オリンピックでEV普及諸国の映像がバンバン流される
そして追い討ちの経済不況
数年でガソリンスタンドが消えてしまう
722
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)14:47 ID:XhisK8RS0(5/5) AAS
電気自動車が普及するかの鍵は一回の給電でどれだけ走れるかに掛かってると思うわ
個人的には800km走れれば外で給電する事はほとんどなくなると思う
給電スタンドが渋滞するとかほとんどなくなると思うし、後は値段だけ
723
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)14:47 ID:3kTnELIe0(30/30) AAS
テスラとか中国メーカーとかNISSANからしか選べない時点でEVが選択肢にならない。
トヨタとホンダがEVを出せば誰もが選択肢に入れるだろうな。
724
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)14:47 ID:sg+Vukzu0(3/9) AAS
バッテリーの劣化問題みたいなクリティカルな案件を
必死に研究して出来る限り工夫して出したテスラと
3年で電池死ぬの知りつつ出した日産
さあ第二世代の対決はどうなりますか
東芝のスマホみたいにならなきゃいいけど
725: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)14:48 ID:0hXosrc20(1/2) AAS
新型っていうけど技術的アドバンスがあんの?
726: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)14:49 ID:gQF0Iykc0(1) AAS
>>723
日産ってアレだよなw
727: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)14:49 ID:0hXosrc20(2/2) AAS
あと6年くらいしたらトヨタが電気自動車出すからそれまで儲けようってことだな
トヨタの技術力には勝てないでしょ
728: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)14:49 ID:bti80ATZ0(1) AAS
>>723
トヨタにはまだ技術ないでしょ
729
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)14:50 ID:N2FrqMnhO携(1/2) AAS
>>712
ヨーロッパ辺りで極端な事言ってるが、ならないよ。無理がありすぎだから
730: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)14:52 ID:sg+Vukzu0(4/9) AAS
EVってのは中国がファーウェイやレノボ方式で
一気に世界制覇するキッカケを与えるパンドラの箱
家電も半導体も全部やられて唯一自動車だけが売り物だった日本には
将来的にトドメになりうる産業
731
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)14:52 ID:ZMatNiPA0(41/62) AAS
>>729
あのアメリカでさえスタンドが消えていってる
ショッピングモールは廃墟に
732: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)14:52 ID:nzJQQApX0(1) AAS
リーフは、エクステリアのデザインがようやくまともなものになった。
初代は酷過ぎた。
733: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)14:55 ID:sg+Vukzu0(5/9) AAS
今後はバッテリー戦争だよ
テスラだってギガファクトリーで一気に優位に立ってるけど
新型バッテリーが自前工場で生産できなかったら
パナソニックと一緒に死亡する運命
734
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)15:02 ID:PNCXxqFK0(1) AAS
リーフのエアコンってどうなってるん?
専用バッテリーで常時動作可能?
735: 名無しさん@1周年 [age] 2017/09/21(木)15:08 ID:arClSZBL0(7/7) AAS
EVのエアコンは静かで快適

エンジン車のようにエンジンの回転数が上がったりしない

このあたりもエンジン車とは別次元の快適さなんですよ
1-
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s