[過去ログ] 【車】日産新型「リーフ」が予約好調 月間目標大きく上回る4千台超★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)11:38 ID:OAgcqTCS0(1) AAS
まずは意識高い系に人柱になってもらって一般人はガソリン車より
トータルのコストが安くなってからでいいよ
288(1): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)11:38 ID:J59zTQDu0(16/69) AAS
>>227
これからはタクシーもスマホで呼ぶ時代になるから、あらかじめ
距離などを把握して配車するようになるよ
タクシー会社にとって電費が安くてメンテコストが安いEVは魅力だよ
289: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)11:39 ID:AvbvZdcHO携(1/2) AAS
リーフ21
予約増毛中?
290(1): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)11:39 ID:LxPAcqey0(6/23) AAS
>>283
>製造と廃棄にどんだけエネルギー使うんだよと(笑)
トヨタのウェブサイトにデータ載ってるよ。
291: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)11:39 ID:Pdjy+MXMO携(17/43) AAS
>>271
メルケル「やっぱりディーゼルは必要」
292: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)11:40 ID:Xc9ZUN650(11/44) AAS
>>285
反論できなくなって屁理屈かい、運転免許を持っていない坊やはw
293: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)11:40 ID:hyj21uxp0(21/25) AAS
中国のEVメーカーが1,2年後に圧倒的な販売数で世間を騒がせるのだろう
何と言っても中国の国営企業だからね
JAP企業なんざ太刀打ちできるわけない
294(1): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)11:40 ID:w2UMO5zN0(2/2) AAS
>>290
大本営発表見ろと?(笑)
295(1): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)11:41 ID:K8olI7Sg0(4/4) AAS
>>288
メンテコストって殆ど変わらないと思うが
具体的にどこが削減できて1台あたり概算で年間いくら安くなるの?
296(4): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)11:41 ID:9+KfUfYs0(3/3) AAS
推進派は無知なの?
運転手たちが明かす「EVタクシーはツライよ」
外部リンク:wpb.shueisha.co.jp
297(1): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)11:42 ID:q/Rp/w3u0(6/8) AAS
>>266
これ最近よく目にするんだが、
部品調達ルートを確立して、プレス機から何から全てを備えて一定水準の品質を保ち数百台の車を作れる工場はを作るのは全然簡単じゃないんだよなー
サムスンみたいな豊富な資金があるとこならちっちゃい自動車メーカー丸々買収すりゃいけるだろうけど、誰でも出来るわけではない
EVあおってる連中て根本的に想像力が欠けているイメージ
298: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)11:42 ID:5dRW7udL0(1/7) AAS
ガソリン、電気、水素、LPG…といろいろあるんだから、
それぞれの事情に合わせて選べば良いんだよ。
さんざん言われている初期型持ちwですが、
他にガソリン車もあるので、不便はないよ。
EVの静けさを知ってしまうと、ガソリン車でも静かさを求めてしまい、
600万円クラスになってしまう。
コンパクトカーか、インフィニティクラスに二極化していて、
中間レベルの車が国内にはないんだよね…
299: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)11:42 ID:hyj21uxp0(22/25) AAS
世界の格言
3代目のバカ社長が同族会社を潰す
数年後に流行語大賞にノミネートするからw 予言しとくわw
300: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)11:42 ID:MILFcxza0(1) AAS
リーフが前走ってたら、おかま事故多くなりそうね
301: 名無しさん@1周年 [age] 2017/09/21(木)11:43 ID:o9+2CJKN0(1/2) AAS
情弱すぎる
302(1): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)11:43 ID:J59zTQDu0(17/69) AAS
>>286
電池容量が倍になれば、電池の大出力の負荷も半分になるんだよ
40kWhは24kWhとは確実に違うんだよ
303(1): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)11:43 ID:hyj21uxp0(23/25) AAS
>>297
中国でやってるやんw
欧米、日本の自動車メーカーと合弁会社つくってさw
バカかこいつ
304(2): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)11:44 ID:J59zTQDu0(18/69) AAS
>>295
変わるらしいけど
305: 名無しさん@1周年 [age] 2017/09/21(木)11:44 ID:o9+2CJKN0(2/2) AAS
>>32
CVTでええやん
306: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)11:44 ID:/RD+c9Pq0(3/10) AAS
欧州ではEVよりもあれだけ締め出したHVの方が販売数多くて、HVの方が販売数の増加率が高い
スズキはインドでHV販売を増やすし、当分はHVが主流になりそう
欧州メーカーも当分はEVも投入するが、主力はHV販売にする予定だからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 696 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s