[過去ログ] 【車】日産新型「リーフ」が予約好調 月間目標大きく上回る4千台超★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)07:53:02.70 ID:gwJsr+gn0(2/2) AAS
100万円で新品の電池にかえれるなら安いもんだ
50万円ぐらいで中古があるんだろ
88
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)09:18:23.70 ID:7bmkV+ja0(1) AAS
確かにガソリン車の方が走行距離は長いし
走行するのには何かと便利なのかもしれない。
でも世の中的にはそういう便利さを捨ててでも
エコの方を選ぶ方向に進むんじゃないかなと思う
91
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)09:19:32.70 ID:Pdjy+MXMO携(1/43) AAS
>>76
地域販社は試乗車シェアするから店舗毎には買わないぞ
96: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)09:23:17.70 ID:tM+EFFuR0(1) AAS
>>1  
Biz+でやれ>ばーど ★
302
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)11:43:46.70 ID:J59zTQDu0(17/69) AAS
>>286
電池容量が倍になれば、電池の大出力の負荷も半分になるんだよ
40kWhは24kWhとは確実に違うんだよ
333: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)11:53:20.70 ID:Ls2AyFCI0(1) AAS
中国企業は、欧米や日本の自動車メーカーと合弁会社つくって自動車製造してるから

これから
EVやソーラーカーをつくるのは、朝飯前wwwwwwwwwwww

パーツをパクって、モーターと電池と太陽光パネルをのっけるだけwwwwwwwwwwwww
334
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)11:53:45.70 ID:J59zTQDu0(20/69) AAS
>>322
やっぱりメンテコストは下がるらしい
外部リンク[html]:car.watch.impress.co.jp

>eCanterは「キャンター E-CELL」としてポルトガルで実証実験運用をしたが、
燃料やメンテナンスなど含めた総コストが従来の64%に削減されたという。
404: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)12:22:05.70 ID:OVIiAtr+0(4/8) AAS
なんでセドグロ無くしたんだ?(´・ω・`)

あれそんな不人気だったのか?

レパードJフェリー
410: 名無しさん@1周年 [age] 2017/09/21(木)12:23:46.70 ID:arClSZBL0(2/7) AAS
>>406
ニュートラル感あるよ

すべて電子制御
632: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)13:36:59.70 ID:zlCesF8w0(6/8) AAS
>>626
エンジン車だってリモコン付けたら良いじゃんw
709: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)14:25:58.70 ID:zlCesF8w0(8/8) AAS
農薬散布ヘリなんかとっくに自立飛行してるしな
888: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)17:54:56.70 ID:Hds2IBqH0(2/9) AAS
>>885
単相200Vな。
914
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)19:25:56.70 ID:Hds2IBqH0(5/9) AAS
>>912
空荷のトラックの普通のエンブレはブレーキランプ点かないだろ?
追突の原因はそこ。
だから排気ブレーキはある減速度以上で点くようになってる。
リーフやノートe-POWERのワンペダルもある程度の減速度では自動でブレーキランプが点くようになってるの。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.157s*