[過去ログ] 【車】日産新型「リーフ」が予約好調 月間目標大きく上回る4千台超★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)07:47:34.86 ID:e9DJGgQC0(1) AAS
で電池交換費用はいくらなん?
初代リーフみたいに100万近くぼったくるん?
72: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)09:03:39.86 ID:sZvhdkdR0(1/2) AAS
トヨタも日産も最近顔つきがホンダなんだけど
97: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)09:23:27.86 ID:unGIqSB20(1/3) AAS
>>93
200Vの普通充電で10時間くらいじゃなかったっけ?
100Vなら単純計算で20時間かな?w
128
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)09:55:18.86 ID:Pdjy+MXMO携(7/43) AAS
>>122
タワマン見えないのか?
埼玉千葉神奈でも大規模マンション珍しくないし
そういった世帯はどうすんの?
161
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)10:21:58.86 ID:Pdjy+MXMO携(10/43) AAS
>>156
発電機積む方向になる
発電機が燃料電池の場合もあるが
ロンドンタクシーのようにガソリン発電機+蓄電池のような形態もある
263: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)11:27:41.86 ID:VXGS8ieU0(1/2) AAS
電気自動車欲しいとは思うが
日産ってのが嫌だわ
416
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)12:26:43.86 ID:Xc9ZUN650(21/44) AAS
>>395
どうかなぁ

ガソリンスタンドは、都会に水素ステーションを建設するための集金マシーン

として必要だからねぇ

>>389
逆ですな

JXエネルギ−株式会社 も
出光興産株式会社も
昭和シェル石油株式会社も
コスモ石油株式会社も
省8
460: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)12:37:44.86 ID:Xc9ZUN650(23/44) AAS
>>442
水素ステーションの建設が >>436 

だから

その他の地方自治体は、水素「製造」

ごみ焼却場で水素をとる権利をエネオスに売却出来ました
国から補助金も出ました
なので来年度は、ごみ収集は無料になります

下水処理場で水素をとる権利を東京ガスに売却できました
国から補助金も出ました
なので来年度は、下水道料金は無料になります
省3
685
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)14:11:28.86 ID:ZMatNiPA0(35/62) AAS
>>681
割高燃料だと農業も廃業か経営破綻になるわけで
食料難になるけど良いのかな?
708: 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)14:24:41.86 ID:jeMlvCyj0(3/3) AAS
>>696
もうトラクターとか自動運転があるね
近くの田んぼでテストしてたわ
農業は人手がかかるのがネックだったけど、
この先は自動化を進めて、
大規模農場を少人数で運営するようにして、生産性のアップでしょ
932
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/21(木)20:54:50.86 ID:zT5cMsau0(1) AAS
旧型も同じように売れてあっという間に消えたよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s