[過去ログ] 【政府】教育無償化に1兆円超 消費税、税増・使途変更で検討 ★2 ©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2017/09/22(金)09:27 ID:8shghzkJ0(10/26) AAS
>>274

そうそう、その「Fラン」という話かどうかは別にして、
「人手不足」って、「大卒でない労働者」なんだよな。

だから、「労働力不足」に対処してるつもりなら、
まさに逆行してますね。

で、そう言うと、
「別に大学出てから、そういう仕事してもいいじゃん」
なんて思うかもしれないですけど、やっぱり、
一回大学行くと、そっちには行かないんですよね。
287: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:28 ID:glO9iRrq0(1/2) AAS
>>1
シロアリ 「消費税増税分で、給与アップ!私立高校大学無償で生活もラクラク!ありがとう、アベチョン」(^^)
288
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:28 ID:AoSEbO6U0(1) AAS
税をどんどん重くしてまで教育無償化を国民は望んでいるのか。綺麗事すぎるわ
289: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:28 ID:Q4YG/Q/20(4/16) AAS
>>276
今景気は回復途上だが
一番弱いのが個人消費

本来ならここにてこ入れする政策を掲げて選挙するのが普通だが
真逆を平然とやる日本はかなり馬鹿にされてる
290: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:28 ID:JYrKnoe0O携(5/14) AAS
>>274
Fランが肉体労働を避ける流れを作ってるんだよなあ
だからFラン潰しをしないといけないのに安倍は教育無償化でFラン救済を図る本末転倒
291: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:28 ID:Z73OvY0v0(11/36) AAS
増税分で約200年分使える資源、メタンハイドレードの採掘研究に回せ。
そして、海外に売れば、日本は潤うと言われてる。

・・現状、中国がうるさくて何も出来ないんだよね。
292
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:29 ID:9CYG3XBD0(4/8) AAS
やっぱ政治家に金預けたらダメだわ。
一円単位でAIが金を分配する仕組みにすべきだ。
そうすれば国民に開示も可能になる。
293: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:29 ID:+ZHyVtec0(1/4) AAS
>約5兆円の増収が見込まれている。政府はそのうち約4兆円を国の借金の返済に

借金返済ていうけど、ようはゴキブリ公務員の人件費だろ?
税収40兆なのにゴキブリの飼育代60兆なんだから。
で、なぜか毎年待遇アップだしな。

これが壺ゾウ社長の運営するジタミ。
294: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:29 ID:5vdWcVGw0(1) AAS
子育て以前に子沢山の支援をせえ。
外人でまかなってたら質落ちる
295: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:29 ID:6BZTuS5g0(2/2) AAS
>>279
事務次官の前川を排除できたのに、天下り先潰せないわけがないだろw
すべて政治家の責任。当たり前。
296
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:29 ID:CwDODHiX0(1) AAS
在日チョンから税金徴収するには消費税しかない。
しかし人ひとりが生きていくために支出するコストは
切り詰められないから低所得者ほど負担が大きい。
すなわち逆累進課税
297: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:29 ID:0LhcGJUk0(1) AAS
教育無償化の為に消費税増税?
ますば朝鮮系の学校に補助出してるの止めさせてから言え
そして教育無償化と消費の落ち込みによる景気の悪化どっちがマシか考えろ馬鹿ども
298: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:29 ID:/6KEOW6t0(3/3) AAS
>>288
もうすでに決まったことだ。
299: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:29 ID:PAFkDFf00(1/2) AAS
>>270
もともと消費税収を社会保障に当てた分他の歳入の中から回す分を減らすことを
「消費税の使いみちは総て社会保障」といってた詭弁だからな。
 
300
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:30 ID:9CYG3XBD0(5/8) AAS
そういや定年65歳で公務員の人件費がまた上がるんだったな。
301: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:30 ID:JYrKnoe0O携(6/14) AAS
>>282
その通り
法人税下げと消費税上げは常にセット
これが失われた20年不景気の最大の原因
302: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:30 ID:dphd0QHS0(8/15) AAS
もう金は使わんぞ思い知らせてやるぜ。
今消費が冷えてるのは国民の無言の抗議なんだよ馬鹿自民。
303: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2017/09/22(金)09:30 ID:8shghzkJ0(11/26) AAS
>>292

> やっぱ政治家に金預けたらダメだわ。
> 一円単位でAIが金を分配する仕組みにすべきだ。
> そうすれば国民に開示も可能になる。

いや、それなんだけど、
「インフレ率2%になるように、現金刷って配る」
でいいだろ。

安倍のバカは、それが明日にでもできるのにやらない。

でも、それもそのはずで、政治家は、
「そのまま現金配るくらいなら自殺してやる」
省3
304: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:30 ID:SjbgpYhV0(1) AAS
大学の無償化より、研究室所属の学生に賃金を払え
自分の勉強する時間さえ奪われて、雑務や研究をさせられている
バイトどころか寝る時間さえ奪われていて、
留年させられ、さらに馬車馬のように働かされている
305
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:30 ID:+s4Ssy5b0(1) AAS
日本国民が安倍自民支持した結果だからね
しょうがないね
1-
あと 697 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s