[過去ログ] 【政府】教育無償化に1兆円超 消費税、税増・使途変更で検討 ★2 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
481: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)10:17 ID:9AdM/45s0(1) AAS
消費税は内税にするべきだわ
2%上がるからと騒ぐが…
2%や5%のポイント還元ができるってことは、まだまだ消費者に高い買い物をさせているということだよ
482(2): 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)10:17 ID:Q4YG/Q/20(13/16) AAS
>>467
問題はないはずだけど
財務省が国税、税務署使ってものすごい締め付けをしてるので
誰も口に出せない
地方の中小なんかこれ以上の消費税増税は死活問題だとわかってるけど
下手に口に出して税務署に目をつけられたら困るからみんな黙ってる
10パーにした時点で地方経済は潰れる
これは間違いない
483: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)10:17 ID:jd8ZWmTK0(5/10) AAS
>>467
経団連がうるさいからね法人税減税しろと
484(1): 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)10:17 ID:wSzmSKTB0(1/5) AAS
おまえら騙されるな
教育無償化って少子化で減る大学とか教職員(公僕)救済措置だからな
税金でこいつら救おうとしてるだけだし
485: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)10:17 ID:j4JaZWY70(1) AAS
まだこの手のウソに騙される国民の割合ってどれいくらいいるんだろうね。
486: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)10:18 ID:pRiE0ORa0(10/10) AAS
「ウェ〜イ!学校タダで行けるし〜!」と調子にのるバカが増えると予想
487: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)10:19 ID:Vj02aM+f0(7/8) AAS
Fランでも公立化した途端志願者倍増で偏差値アップが現実だからな
定員増やして全入ならともかく普通ならFランがFランでなくなるだけ
488: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)10:19 ID:NG3oIc780(1) AAS
大学を無償化するならちゃんとした基準を設けてくれよ・・・
489: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)10:19 ID:SPD3QeJc0(1) AAS
嫌煙化で毎年2兆円の減収なんだが
490: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)10:19 ID:8d4sOlgk0(2/5) AAS
共産党は、医療費、教育費、公共の交通機関、家賃、給食費、年金、ただにしてくれる。
給料もみんな同じで、正社員以外ない。
絶対共産党だろ!
491: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)10:19 ID:dphd0QHS0(10/15) AAS
一院制小池の出番か、これは小池に相当票が流れる。
都議選で支持した人は結構入れるでしょ。
492: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)10:19 ID:DNWjLXnl0(2/2) AAS
「無償」は嘘、
税金に「転嫁」だろ?
全て、税金で徴収され、
疫人の意のまま、
「国畜」にされる?
493: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)10:19 ID:glO9iRrq0(2/2) AAS
>>1
民主 「コンクリートから人へ!」
自民 「人づくり改革!」
民主 「あれ?」
自民 「え?」
494: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)10:19 ID:OQvH7X8w0(11/11) AAS
>>482
財務省にだって理由があるからで
都合が悪いから理由を知ろうとしていない、無知でいたいのは国民自身の方だろうな
495: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)10:20 ID:es3vjvKd0(1) AAS
カスだらけの
日本
中国にやられて
なくなる国
496: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)10:20 ID:wSzmSKTB0(2/5) AAS
>>482
もう財務省とか権限ないらしいぞ
今の官邸は官僚の人事権握ってしまってるから、あの財務省でも官邸には逆らうことできないらしい
安倍のアホのやりたい放題だぞ
497(1): 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)10:20 ID:mbEEWpkT0(1) AAS
1兆円くらいならクソみたいな外郭団体つぶせば出てくるでしょ
498: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)10:20 ID:Q4YG/Q/20(14/16) AAS
>>478
話にならん
どうしてそんな嘘を平然と言えるのか?
全ては戦略特区の会議で決まったことだぞ
必要ないという根拠を文科省も農水省も出せなかったんだぞ
議事録読んでこいよ
499: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)10:20 ID:dbrZPiv60(9/16) AAS
>>459
円高で競争力失ったけど、
産業転換で、経済成長しないとはいいきれんでw
アタマのいいトップがいないと厳しいけどなw
500: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2017/09/22(金)10:21 ID:8shghzkJ0(18/26) AAS
>>497
> 1兆円くらいならクソみたいな外郭団体つぶせば出てくるでしょ
むしろ、「大学も外郭団体化しよう」という目論見だろうがw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 502 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s