[過去ログ] 【政府】教育無償化に1兆円超 消費税、税増・使途変更で検討 ★2 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67(1): !ninja 2017/09/22(金)08:29 ID:UPiuIbE60(1/9) AAS
まず児童手当てを廃止して小中学校の給食を無償にしろよ
制服代は微妙だけど教材費や宿泊訓練の積み立ても国が出して義務教育は出来る限り金がかからないようにしてくれ
高校は今のレベルで十分だけど、自営業が不利すぎるから年収で試算して欲しい
高校生のバイトをもっと容認する方向に行けば親の負担なんて弁当だけ
大学は国公立の授業料を半値にするくらいで良いだろ
大して金かかんないやん
170: !ninja 2017/09/22(金)08:56 ID:UPiuIbE60(2/9) AAS
>>112
経費はそんなん経営体によって違うとしか言い様がないよw
ウチの税理士は領収書じゃなくてレシートで全部見るからやましいのは一切ないね
所得税住民税ははるかに自営業のほうが多くて、高校無償化は住民税の金額で決まる
社会補償費は国保だから安いけどね
法人化する理由は節税が一番大きいんだよ
357: !ninja 2017/09/22(金)09:45 ID:UPiuIbE60(3/9) AAS
>>192
俺も子供二人いるけど反対だわ
大学は自己責任でいいと思う
576(1): !ninja 2017/09/22(金)10:47 ID:UPiuIbE60(4/9) AAS
昔は景気が悪いから減税しますだったのに
今じゃ増税で社会補償が充実すれば景気がよくなりますだもんな
596: !ninja 2017/09/22(金)10:58 ID:UPiuIbE60(5/9) AAS
公務員の給料を3ヶ月期限の商品券にしてしまえば消費が伸びて景気回復w
退職金ガッポリだし年金多いんだから老後の心配せずにガンガン使ってもらうw
639(1): !ninja 2017/09/22(金)11:19 ID:UPiuIbE60(6/9) AAS
>>627
食べ物とかは8%据え置きだけど、家賃や衣類はどうなんだろ?
649(1): !ninja 2017/09/22(金)11:26 ID:UPiuIbE60(7/9) AAS
>>643
俺は農家だから販売が8%で仕入れが10%になるからって税務署から帳簿の付け方の手紙がきたよ
こまかい計算は税理士に任せてあるからしっかり読んでないけどw,
860: !ninja 2017/09/22(金)14:08 ID:UPiuIbE60(8/9) AAS
>>844
学校入学時の物品購入とか結構な金額になるんだよねw
定価よか高いんじゃね?って値段で学校利権ってすごいと思う
話しそれるけど高校で一番かかるのは運動部の部費と用具費、お抱えスポーツ店のぼったくり感が凄くて監督にバックしてるんじゃないかと思ってしまう
細かいことだけどこういったことも是正して欲しいよ
891: !ninja 2017/09/22(金)15:48 ID:UPiuIbE60(9/9) AAS
>>888
通帳の中身にかけない限り消費税しかないんだろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s