[過去ログ] 【政府】教育無償化に1兆円超 消費税、税増・使途変更で検討 ★2 ©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)08:24 ID:ud+d1xYX0(1/15) AAS
定員枠埋めれば何でもいいわけよ、既に学力なんか
誰も期待していない。能力ないから、大学が単位取りやすくしている。
これでいいのだよ。学生のレベルに合わせて単位取りやすくする。
ドンドン簡単に取得できるようになるよ。
みんなできる子で頑張れる子なんだよ。
62: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)08:28 ID:ud+d1xYX0(2/15) AAS
高等教育の無償化進めることで大学院教育も充実できるだろう
皆が博士取得して、高学歴社会だよ。
研究者レベルの連中が増えてこそ、働き方革命で、人つくりだよ
71: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)08:31 ID:ud+d1xYX0(3/15) AAS
学歴コンプレックスに囚われている連中も、進学の機会が
与えられるわけだろう、これ機会に皆が大学へ行くわけだよ
思う存分勉強し、大学院まで進学すればいいわ。
まさに人つくり革命だろう
84
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)08:34 ID:ud+d1xYX0(4/15) AAS
定年迎えた暇な老人も主婦もニートも皆進学だよ。
生涯勉強するわけだよ
94: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)08:37 ID:ud+d1xYX0(5/15) AAS
移民受け入れ時代だから、貧しくても教育受けれる環境を
整えるわけだよ、将来の日本をけん引する連中を育てる
123
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)08:43 ID:ud+d1xYX0(6/15) AAS
>>107
ところが日本は逆なわけ
年収低い貧しい層を救済するわけ、学力の高い連中じゃないよ
135: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)08:46 ID:ud+d1xYX0(7/15) AAS
小さな政府目指して公的機関をリストラする気も無いし
自治体統廃合もする気も無い、皆が補助金目当てで動いている。
与党も野党も改革やる気がないわけよ
142: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)08:49 ID:ud+d1xYX0(8/15) AAS
利権があって改革する気がない、増税と国債発行を
続ける政府
163: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)08:55 ID:ud+d1xYX0(9/15) AAS
誰も改革をしない、利権で食える間中食うだけ。
地方から人が消えようが関係ない、利権の維持こそ
最優先。
175
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)08:57 ID:ud+d1xYX0(10/15) AAS
>>166
教育無償化と子供増やすことは関係ないよ
そういう事言うの教育利権関係者だけ。
199: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:03 ID:ud+d1xYX0(11/15) AAS
余剰人員収容所としての大学なわけだよ
学力なんか要らないし、推薦やAOで定員枠を埋めてくれる
大都市中心に、皆が進学の時代。
Fランとかいうが、中等教育自体に問題あるからそうなるだけ
213: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:06 ID:ud+d1xYX0(12/15) AAS
中学高校の教育に問題があるから大学で問題が生じるわけだよ
大学の教育受ける能力を、中等教育充実で身に着けさせるべきなんだよ。
中等教育改革を徹底的にやらないと、大学全入時代の成果は上がらないよ
241: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:16 ID:ud+d1xYX0(13/15) AAS
ボケ老人は消えていなくなる時代になるからな
団塊の世代の大量廃棄時代もすぐそこだよ
250: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:18 ID:ud+d1xYX0(14/15) AAS
>>242
少子化を推進するわけよ
既に加速度ついている
281: 名無しさん@1周年 2017/09/22(金)09:26 ID:ud+d1xYX0(15/15) AAS
この時代に子育てとか、大企業家公務員以外無理だろう
だから、この連中の給与だけは上げているのだよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.578s*