[過去ログ] 【クラウドソーシング】クラウドワークス、「政治系ブログ記事」案件を非掲載に [無断転載禁止]©2ch.net (743レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
371: 名無しさん@1周年 2017/09/23(土)15:27 ID:OT14LP9W0(2/2) AAS
>>368
いや給与と違い内職のライティングは年間30万円ちょいで確定申告の義務が発生するんだぜ
372
(6): 名無しさん@1周年 2017/09/23(土)15:27 ID:l37iMP5u0(1) AAS
依頼者は長らく続けていて実績・評価が多数あり バレるまではずっとやっていた模様
画像リンク[jpg]:iup.2ch-library.com
373: 名無しさん@1周年 2017/09/23(土)15:29 ID:j1y5JM440(1) AAS
これが新しい働き方と言われていた日本のクラウドワーキングの実態か
374
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/23(土)15:30 ID:U7Hkh8cZ0(1/3) AAS
保守論客を募集してただけで
強制的に書かせてた訳じゃない
コレの何が問題なの?
たくさん書き手が集まったなら
それは日本に保守志向の人間が多かったってだけじゃん
375: 名無しさん@1周年 2017/09/23(土)15:32 ID:mxG2TdCm0(3/5) AAS
>>374
何を言ってるんだ?
パヨクがネトサポは安い賃金で工作してる底辺!って
馬鹿な自作自演をしようとして失敗しただけの話だぞ?
376: 名無しさん@1周年 2017/09/23(土)15:34 ID:rrKVTm7eO携(3/4) AAS
もう「保守」がなんだかわからなくなってくるな
377
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/23(土)15:35 ID:iiavRYUo0(3/4) AAS
自民党が下野してからこういうのが活発になったんだから
誰が地図書いてたかは気になるよなあ

自民党は保守 →民主は中間の手先→愛国者しかいない自民しかない
っていう風にさ もう9年くらい?

いい台本だったよね
378
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/23(土)15:37 ID:fxyN3UHU0(1/2) AAS
ネトウヨ「何が問題なの?」

ネトウヨが反論出来ない時のお決まりワードとしてすっかり定着したね
一文字0.2円の人生は楽しいかw
379
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/23(土)15:39 ID:sDP6wfe90(2/2) AAS
日本語で韓国と検索
外部リンク:www.youtube.com
韓国語で日本と検索
外部リンク:www.youtube.com

いかにこの手のバイト連中が検索を邪魔してるか分かる
380: 名無しさん@1周年 2017/09/23(土)15:40 ID:mxG2TdCm0(4/5) AAS
>>378
パヨクの十八番だろ
先の都知事選でカイヨー鳥越の擁護で何度使ったんだそれ
381
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/23(土)15:42 ID:fxyN3UHU0(2/2) AAS
>>377
世耕と山本だろう
こいつらが自民党内でネトウヨを組織化した連中だから
埃の多そうな顔をしてるわ
382: 名無しさん@1周年 2017/09/23(土)15:44 ID:iiavRYUo0(4/4) AAS
>>381
世耕と山本か 超有能だなww
選挙対策に限定してだけどな

結局尖閣も何もしてないし変わっても意味なかったんじゃねえかww
383: 名無しさん@1周年 2017/09/23(土)15:45 ID:wh3PnMkW0(1) AAS
パヨク連呼してるのも工作員
384
(1): 名無しさん@1周年 2017/09/23(土)15:48 ID:Z2J40m5Q0(1/2) AAS
クラウドワークス、意外とこういう対応は早いよな
385: 名無しさん@1周年 2017/09/23(土)15:49 ID:nSdG5BUm0(1) AAS
>>381
世耕はNTTの広報やってた人間だから、PRとかマスコミ対策、世論操作はお手の物

NTTで培ったノウハウだよな
386: 名無しさん@1周年 2017/09/23(土)15:53 ID:mxG2TdCm0(5/5) AAS
>>384
そりゃあれだけパヨクがアチラコチラでコピペ貼りまくりだから
我が社はパヨクの自作自演とは無関係だと示さないと後が鬱陶しいだろうから
387
(2): 名無しさん@1周年 2017/09/23(土)16:01 ID:sbHDdKkR0(5/5) AAS
ネトウヨ的言説も、ネットが普及してない20年くらい前には貴重だったかもしれんけど、
これだけ粗製乱造で供給過多になると、デフレで価格破壊が起きるよね
その結果が1記事50円なわけだから、まともな人ならネトウヨ言論から離れていくわな
ネトウヨの先駆けだった某漫画家も、もはや商売にしてないでしょ
新規参入が相次いで儲からなくなったからじゃないかな
388: 名無しさん@1周年 2017/09/23(土)16:01 ID:EItlcrdo0(1) AAS
すぐ取り消したんなら自作自演だろ。
389: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/09/23(土)16:05 ID:5vYlMF5y0(2/2) AAS
パヨパヨの嫌韓ホイホイな臭いがして新風の在特会に入会する位ないわ。
390: 名無しさん@1周年 2017/09/23(土)16:07 ID:hoiEboWv0(4/7) AAS
大本は平井と電通。

電通がクラウドワークスに出資したワケ
大企業のcrowd活用が本格化
外部リンク:toyokeizai.net

五輪から選挙まで...電通の安倍政治への黒い関与を現役社員が暴露!「電通は乙武を都知事にする計画だった」
外部リンク:news.livedoor.com
電通はコネクション目当てで大企業や政治家の子息を意図的に入社させることで知られるが、反対に電通出身の自民党議員も少なくない。
たとえば、自民党のIT戦略を担当するネットメディア局長・平井卓也衆議院議員、前外務副大臣の中山泰秀衆議院議員がそうだ。なお、安倍首相の妻・昭恵夫人も電通出身者である。

 こうした"ネット工作"を担当するIT系企業には、SNS監視等のサービスを提供するガイアックス社、ビッグデータ分析等を行うホットリンク社などがあるが、それを自民党側で束ねていたのもやはり、
前述の電通出身の自民党ネットメディア局長・平井議員だと言われる。そして、ネット選挙に先駆けてこれらIT系企業と接触し、自民党を結んだのが電通だったのである。
1-
あと 353 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s