[過去ログ] 【訃報】徳川慶朝さん死去 67歳 写真家、将軍慶喜のひ孫 「徳川将軍珈琲」などコーヒー研究家としても知られる [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
857(2): 名無しさん@1周年 2017/09/26(火)15:38 ID:i/nBpmob0(4/10) AAS
天皇家って江戸時代は一万石だっけ。
明治に入ってから江戸城や徳川の土地を手に入れた。
戦後まもなく発覚した天皇家の財産は、兆を越えてたみたいだ。
日中戦争で手に入れた財宝もたくさんあった。
862(1): 名無しさん@1周年 2017/09/26(火)15:42 ID:tZzbKzqE0(9/20) AAS
>>857
戦後、米軍が調べたけど、何もなかったから、許された(´・ω・`)
878: 名無しさん@1周年 2017/09/26(火)15:51 ID:4Hag37vB0(10/13) AAS
>>857
そもそも、江戸時代の徳川の領地がどこまでなのか、よくわからんのではなかろか。
徳川の領土って言えば天領だが、武蔵の国は天領とはいっても、当然、全てが徳川の土地のわけがない。
いや、むしろ、他人の土地を自分のモノと言い張ってただけ。
ゆえ、大政奉還で江戸城を追い出された後、徳川固有の土地なんて、持ってなかった。
皇居前は今、大手町で東京駅前に位置するけど、維新後、しばらく、荒野になってたんだってな。
まさか、皇居前が・・
と思うが、あまりに荒地なんで、三菱の岩崎に政府が「買わんか」と持ち掛けた。
岩崎は「それなら、動物でも飼おうか」と、高額な値段で大手町を買って、その後の発展で三菱村と言われる企業群になったんだから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.285s*