[過去ログ] 【衆院選】自民・小泉進次郎氏「希望の党は民進党のコスプレ」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
560
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/01(日)23:08 ID:Uvari/CI0(9/14) AAS
これ本当?

・第1次小泉内閣 (第2次改造)(2003年(平成15年)9月22日 - 2003年(平成15年)11月19日)
・小泉進次郎。アメリカ合衆国のコロンビア大学大学院に留学。次代の日本の支配者として養成される。
ジャパンハンドラーズの一人、ジェラルド・カーティスに師事(2004年)
・第2次小泉内閣 (改造)(2004年(平成16年)9月27日 - 2005年(平成17年)9月21日)
・第3次小泉内閣(2005年(平成17年)9月21日 - 2005年(平成17年)10月31日)
・郵政民営化法案可決(2005年)
・TPP(P4協定)調印(2005年)
・日本国際博覧会(愛知万博)開催(2005年3月25日〜9月25日)
・安倍晋三の尽力により、愛知万博に合わせ韓国人に対する短期滞在査証免除(ノービザ)実施
(2005年〜2006年2月28日)
・参議院本会議にて郵政民営化関連法案否決(2005年8月8日)
・小泉純一郎、衆議院解散(郵政解散)(2005年8月8日)
・第3次小泉内閣 (改造)(2005年(平成17年)10月31日 - 2006年(平成18年)9月26日)
・安倍晋三の尽力により、韓国人に対する短期滞在査証免除(ノービザ)恒久化(2006年3月1日〜)
・安倍晋三官房長官(当時)などが統一教会系の「天宙平和連合(UPF)祖国郷土還元日本大会」に祝電を送る(2006年5月13日)
・小泉進次郎、CSISで働き始める。教育係はジャパンハンドラーズの一人、CSIS日本部長
(元NSC(アメリカ国家安全保障会議)上級アジア部長兼東アジア担当大統領特別補佐官)、マイケル・ジョナサン・グリーン(2006年)
・TPP(P4協定)発効(2006年)
・村上ファンド事件(2006年)
・ライブドア事件(2006年)
・新司法試験(2006年)
・稲田朋美、統一協会系組織、世界平和女性連合福井県連合会春のつどいに出席(2006年4月23日)
・安倍晋三、記者会見にて、小泉構造改革を引き継ぐと明言。自らが過激な新自由主義者で構造改革論者であることを暴露(2006年9月26日)
「まず初めに、はっきりと申し上げておきたいことは、5年間小泉総理が進めてまいりました構造改革を私もしっかりと引き継ぎ、
この構造改革を行ってまいります。構造改革はしばらく休んだ方がいい、あるいは大きく修正をした方がいいという声もあります。
私は、この構造改革をむしろ加速させ、そして補強していきたいと考えております。」
・政治資金規正法改正。外資の株式保有比率50%超の企業からの政治献金が可能に(2006年)
・「第二次アーミテージ・レポート」(正式名称:"The U.S.-Japan Alliance: Getting Asia Right through 2020")発表(2007年2月)
・安倍晋三、相続税3億円脱税疑惑発覚。突然辞任。(2007年)
・三角合併解禁。(親会社の株で買収)解禁で外資による日本企業の合併が簡易化(2007年)
・年金記録問題。公的年金制度の破壊および外資による民間年金推進(2007年)
・日本郵政公社廃止、日本郵政株式会社に(2007年)
・安倍晋三、議員会館の安倍事務所にて「山口組の金庫番」こと韓国籍の山口組関係者、
永本壹柱と会い、写真撮影。(2008年6月)
・CSIS、日経新聞と「日経・CSISバーチャル・シンクタンク」を創設(2012年
・「第三次アーミテージ・レポート」発表(2012年8月)
・日本政府、CSISの命令で、ミャンマーに対するODA債権3300億円を放棄(2013年1月)
・安倍晋三、TPP交渉への参加を表明(2013年3月15日)
・日米TPP事前協議。日本完全敗北(2013年4月〜)
・麻生太郎、CSISの講演で日本の全水道の民営化(つまり外資の水メジャーへの売却)を宣言(2013年4月19日)
・池口恵観(本名 鮫島正純。小泉純一郎のいとこ。安倍晋三の政治アドバイザー)、競売で落札した朝鮮総連中央本部の購入に失敗(2013年5月)
1-
あと 442 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s