[過去ログ] 【東名夫婦死亡】大型トラックが衝突する直前まで、別のトラックが前を走行 気付くのが遅れ高速度のまま衝突か★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
850(1): 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)16:31 ID:pnH6rP/f0(34/41) AAS
>>842
馬鹿にどう説明すればいい?
車が増えて渋滞してそうだと思えばみんなスピード落とすんだよ
渋滞って普通は突然現れるもなじゃないから
851(2): 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)16:31 ID:n5GLQPjj0(17/22) AAS
>>845
いや、車間距離さえとっていれば追突しようがないので、上手下手の問題じゃないだろ。
車間距離さえとっていれば、急ブレーキさえ不要だ。静かに停車できる。
852(2): 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)16:32 ID:pnH6rP/f0(35/41) AAS
>>851
車間とってたって追突する下手くそや高齢ドライバーはたくさんいる
853: 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)16:33 ID:Ft5hXFjw0(1) AAS
炭水化物の摂りすぎで、キレやすいのでは
854(1): 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)16:33 ID:hYdpn9Ke0(67/73) AAS
>>850
交通量が少ない道路で渋滞してたら周りに車がない一台もいないこともあるが、偉そうにほざきながらお前の運転経験はそんなもんなのかよw
経験がなくともせめて想像くらいしろw
855(1): 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)16:33 ID:hYnRkdoU0(6/10) AAS
>>847
どこが「そう思わない」のか、全く不思議だ。
この下手糞ドライバーは、現に、直接的に人を殺して、
家族にも会社にも迷惑をかけているわけだ。
プロであれば、そういうことにならないように、慎重の上に
慎重を期す運転をすべき。
856: 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)16:33 ID:u0ovv3Bi0(10/10) AAS
どっちにしろ高速で団子になって走ってるトラックどもにそろそろ対策が必要な時期だわ
取り締まり強化とかじゃ無理なのでなんらかの機械の装着の義務化をはかるべき
857: 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)16:33 ID:hYdpn9Ke0(68/73) AAS
>>852
だから車間距離詰めるのかよ、アホかww
858: 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)16:33 ID:0JACnz+h0(8/9) AAS
片側三車線以上の場合、4トン以上のトラックは追い越し車線走行禁止にして欲しい
859(1): 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)16:34 ID:pnH6rP/f0(36/41) AAS
>>854
だから追突事故が起こるしそうならないように、ハザードで後ろに注意したり工夫するんだよ
経験ない上に頭悪いくせにいつまで続けるのさ
860: 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)16:34 ID:hYnRkdoU0(7/10) AAS
>>851
クルマの特性も分からずに車間距離もとらない危険運転をするのが、
下手糞だということだよ。
861(1): 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)16:34 ID:n5GLQPjj0(18/22) AAS
>>852
だけど、追突で死亡事故までいくのは、「俺うまいから車間なんていらない」ってやつなんじゃね。
高速道路で団子になっている連中。
862: 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)16:35 ID:pnH6rP/f0(37/41) AAS
>>861
いや、追突事故で死亡事故にまでなるのはたいてい、居眠り運転
トラックが居眠り運転で最後尾に突っ込んで前の車を玉突きでなぎ倒す
863: 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)16:35 ID:bCpXzkaP0(1) AAS
>>28
俺はタイヤ溝に纏わり付いたピンクの肉片を洗い流したが、肉が油分で水を弾いてた
864: 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)16:36 ID:vo2QkeT+0(2/5) AAS
•大型トレーラは、法定により左側車線が走行車線です。他の車線は走行できません。
865: 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)16:36 ID:hYdpn9Ke0(69/73) AAS
>>859
それは追突されないための自己防衛の話で、視認して急ブレーキ踏んでも間に合わないくらいの車間距離か速度のトラックの話とは関係ない。
ハザードを出してない渋滞の末尾が実際に普通に存在するのに、それなら突っ込んでも仕方ない運転をするならマジで一人で静かに死ね。
866(2): 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)16:36 ID:UTelp9cr0(29/33) AAS
>>855
二人殺したのはトラックドライバーじゃなく事故を誘発させた石橋にある
だからいまニュースで殺人だ、危険運転致死だってやってるんだろうがよ
867(1): 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)16:37 ID:hYdpn9Ke0(70/73) AAS
>>866
今のところ、ゴリラもトラックも共に過失運転致死罪の容疑
868(2): 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)16:37 ID:ZarHspD90(2/2) AAS
先行トラックが視界を塞がれてるから後続車は、かなり車間を開けても
先行トラック前方の停車車なんてまず見えないけど、車間を十分に開けていれば
先行トラックに続けて何とか回避できた可能性はある。
869: 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)16:38 ID:n5GLQPjj0(19/22) AAS
>>868
回避というよりブレーキね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s