[過去ログ] 【東名夫婦死亡】大型トラックが衝突する直前まで、別のトラックが前を走行 気付くのが遅れ高速度のまま衝突か★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
408: 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)13:24 ID:vcF6Xk9k0(26/45) AAS
>>404
はアンカ>>309だわ
すまんの
409: 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)13:24 ID:hYdpn9Ke0(31/73) AAS
>>400
車間距離が適切ならただ単に速度の出し過ぎか、前方不注意だけどな。
まあ、速度の出し過ぎと車間距離不保持はセットだが。
夜間、雨、カーブ、照明なしで三車線の追い越し車線を走行して挙句高速度で突っ込むトラックなんざ擁護する要素なんてなに一つない。
410: 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)13:24 ID:YBPoJWRx0(8/12) AAS
>>400
まあたしかに、ここのスレの想像通りだとしたら二台なぎ倒して登場人物みんなトムとジェリーみたいになってるよなw
411
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)13:25 ID:9ar16Nzg0(2/2) AAS
大型トラックの追い越し車線走行禁止区間には、カメラ置いといて積極的に取り締まれよ
90キロ超えて走ってる大型トラック多すぎ
412
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)13:25 ID:0bfT4Uw00(3/10) AAS
>>390
何一つ根拠ないのにそんなこと言われても
413: 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)13:25 ID:+UiUOR0F0(3/10) AAS
>>399
車間距離があれば追突しない
当たり前
もっと言えば追突しない車間距離でなければ車間距離ではない

車間距離を取ってたけど追突しました、じゃ何の為の車間距離かわからない

この理屈が分かってない馬鹿が多い
414
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)13:26 ID:yZJCLhRH0(1) AAS
■石橋和歩 容疑者(いしばし かずほ)25歳 2017年10月10日逮捕 
年齢:25歳 
093 246 2617 
自宅:福岡県中間市扇ヶ浦1丁目19-5松ヶ岡荘 (築30年、6室) 
職業:建設作業員(ドカタ)
最終学歴:中学 
ナンバー:北九州537・ひ・830 ←矢沢ファンだから
[住居地]: 福岡県中間市扇ケ浦1丁目19-5 松ケ岡荘 
[本籍地]: 福岡県鞍手郡 
[勤務先]: 石橋建設工業株式会社  
省15
415: 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)13:26 ID:JaSHL3270(4/17) AAS
大型トラックは追い越し車線はしるな
416: 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)13:27 ID:d/u0vY7e0(1/4) AAS
直前の避けたトラックも前でゴタゴタやってるのに気づいて減速してるのに後ろの
トラックに煽られて腹が立ってウィンカーもハザードも出さずに直前回避を敢えてしたと予想
高速道路はDQNの宝石箱やあ
417: 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)13:27 ID:JaSHL3270(5/17) AAS
警察もトラックの過失を重くみてるんだろう。
418: 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)13:28 ID:3B6yedLo0(1) AAS
オービス光らせ走行ってやつ?
419
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)13:28 ID:VcBNt87c0(14/15) AAS
>>412
根拠ってw
停止物に大型が突っ込んだ想像も出来ないの?
420
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)13:28 ID:9xDtGsP90(10/12) AAS
>>407
教習所で習ったろ。
421: 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)13:28 ID:+UiUOR0F0(4/10) AAS
>>407
それはドライバーが判断すること
実際追突してるんだから判断が間違ってたってことだろ
馬鹿かおまえ

安全運転してたのに追突しました、
って理屈は存在しないの

追突したってことは安全運転を怠っということ

この理屈が理解できてない奴が多すぎる
422: 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)13:29 ID:hYdpn9Ke0(32/73) AAS
>>407
シンプルな話だ。前走車の位置で容易に止まれる距離だ。
それは路面や時間、道路状況、積載物、車両性能によって異なる。
まあ、せめて雨で夜なんだから一般的な目安、時速の長さ(100km/hで100m)の1.5倍から2倍程度は開けるべき。
423
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)13:29 ID:hwqdRVAt0(2/4) AAS
>>401
無理。
前の車が速度を落としていたら止まれた。
424
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)13:30 ID:KC8FP8OVO携(1/2) AAS
仲間が障害物置いて車間詰めてくる奴を事故らせる遊びもやろうと思えばできるわけやな
425
(3): 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)13:30 ID:VcBNt87c0(15/15) AAS
>>420
本件は教習所で習った適正な車間距離では無理
それより教習所で高速道路に止めてはならいと教わらなかった?
426: 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)13:31 ID:o8EIueOh0(1) AAS
当たり屋の常習石橋和歩
427
(1): 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)13:31 ID:hYdpn9Ke0(33/73) AAS
>>423
意味がわかんねえよ低脳。
おまえが譲られたらまえも確認せずにアクセル踏むキチガイってだけだろ
1-
あと 575 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*