[過去ログ]
【東名夫婦死亡】大型トラックが衝突する直前まで、別のトラックが前を走行 気付くのが遅れ高速度のまま衝突か★2 (1002レス)
【東名夫婦死亡】大型トラックが衝突する直前まで、別のトラックが前を走行 気付くのが遅れ高速度のまま衝突か★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507852932/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
490: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/13(金) 14:02:08.89 ID:hwqdRVAt0 襲い掛かって来た野犬を鉈で殺したのには罪悪感がないのに、猫をひいたのには罪悪感を感じるのは何故だろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507852932/490
491: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/13(金) 14:02:27.91 ID:GFQmluah0 自動運転開発に力が入りますね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507852932/491
492: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/13(金) 14:03:11.29 ID:YBPoJWRx0 >>483 東名のあんな時間帯にみんながハイビームとか凄まじい光景だろうなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507852932/492
493: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/13(金) 14:03:49.99 ID:hYdpn9Ke0 >>490 野犬は正当防衛だが野良猫は一方的におまえが加害者だからだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507852932/493
494: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/13(金) 14:04:20.52 ID:NIr3IfSa0 >>460 適度な車間てのは車線変更をスムーズにする意味もあるんじゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507852932/494
495: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/13(金) 14:04:32.01 ID:JaSHL3270 >>489 自分が死ぬとか毛がをするとかの危機感が薄れるから。 バイクと違って。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507852932/495
496: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/13(金) 14:05:54.78 ID:q5XABYVy0 日本人 心に余裕があるので車の運転も車間距離に余裕を持たせる 在日チョン石橋系 常に余裕がない いつもウンコ漏れそうファビョーンなのでとにかく1秒でも早く目的地に到着したい 制限40キロオーバーでも煽る どんだけ渋滞してても目の前の一台しか見えないので煽りまくる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507852932/496
497: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/13(金) 14:06:34.68 ID:/rfpFDPu0 事故 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507852932/497
498: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/13(金) 14:06:57.96 ID:vb6geAeW0 車間距離はちゃんととりましょう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507852932/498
499: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/13(金) 14:07:01.82 ID:X4Qp6cCz0 大型のトラックやバスの後ろにピッタリくっ付いて走ってるの見ると死にたいのかと思う 前の車の前の状況まったくわからないだろあれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507852932/499
500: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/13(金) 14:07:43.97 ID:6lmPmPIo0 車間取らないドライバー多いもんな 100出てれば100くらい車間取れって教習所で習うもんだけど 運転サポートでGPS連動になれば、見えない場所の障害物も分かるのにね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507852932/500
501: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/13(金) 14:08:17.78 ID:4G0zG/CS0 >>8 ちゃんと運転に集中してたら回避できる。前の車が車線変えたら逆に何か止まってるのがいるからこっちも車線変えようってなるよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507852932/501
502: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/13(金) 14:08:33.59 ID:iJ75fJbK0 今いち分からんのがトラックが高速度で突っ込んで石橋と被害者夫婦の子供たちは生きてるの? どんな感じだったのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507852932/502
503: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/13(金) 14:08:36.85 ID:g9lR2CHl0 前を走ってるトラックが、異常に気付いて左に車線変更して それの後ろのトラックがその後気づかず被害車両に突っ込んだということなの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507852932/503
504: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/13(金) 14:09:56.14 ID:vb6geAeW0 >>503 yes http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507852932/504
505: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/13(金) 14:10:13.64 ID:hYdpn9Ke0 >>500 最初は初期のカーナビみたいに精度の問題でカーナビどおりに走ったら最後は海の中、とかありそうで怖いな互いのGPSで障害物検知とかやり始めるとw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507852932/505
506: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/13(金) 14:10:31.69 ID:4ZHPi8740 そもそも何でトラックが連なって追い越し車線を走ってたんだろ? 前のトラックが車線変更できたってことは走行車線も開いてたんだろ? 意味わかんね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507852932/506
507: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/13(金) 14:11:29.45 ID:zNn8ALOG0 普通は高速でブレーキ踏むという行動は選択肢にある事案なんか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507852932/507
508: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/13(金) 14:11:59.10 ID:YBPoJWRx0 >>506 二車線目に相当なノロマがいたんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507852932/508
509: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/13(金) 14:12:33.03 ID:vb6geAeW0 >>506 前のトラックどいたから加速して抜かしたろ ↓ おっとそこには停車したバン 前の車が小さくて先を見通せたなら避けれたかもね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507852932/509
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 493 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s