[過去ログ] 【東名夫婦死亡】大型トラックが衝突する直前まで、別のトラックが前を走行 気付くのが遅れ高速度のまま衝突か★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)09:02:45.71 ID:rJaF2eoB0(1) AAS
なんだ結局一番悪いのは日本人か
48: 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)09:39:42.71 ID:dzrqUJwD0(2/2) AAS
>>21
免許もってないの?
高速道路で車を駐停車するのは例外を除いて禁止されてるんだけど
115: 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)10:37:02.71 ID:5XddNXyR0(1) AAS
かつてハザードは緊急以外ダメって教わったし
使いにくいところに(ハンドル付け根とか)スイッチあったけど
押しやすくなってる
いつの間にやら最後尾ハザードが常識化して
夜間の譲りのありがとうハザードも一般化してる
いい文化だ、それが本来の日本人だと思う
思うのはクラクションじゃなくてこちらの所在を
やさしく知らせるメロディが欲しい、最近の車種は
エンジンが静かになってる上に(ハイブリットだと余計に)
弱クラクション鳴らしにくい
省2
199(1): 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)11:52:48.71 ID:kLyvcpIP0(6/7) AAS
>>196
3車線の場合、第一と第二通行帯は走行車線だけどね
だから一番右側を常に走らない限りは問題ないよ
429: 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)13:31:36.71 ID:WHFBNf1c0(4/4) AAS
>>411
高速なんてトラックばっかりなのに何いってんだよ?
ネット社会の日本は貨物が多いんだよ
一般道より高速のほうがトラック比率は高いんだぞ
585(5): 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)15:09:00.71 ID:pnH6rP/f0(2/41) AAS
で、ここで吠えてるやつはみんな車間空けまくって馬鹿に割り込み続けられて
我慢できるのかな?wとてもそうは見えないけど
634(2): 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)15:38:25.71 ID:2wufI6D00(1) AAS
2011年に高速道路を逆走してきたスクーターとぶつかって死なせてしまった
トラック運転手を思い出す。しかもこの人は実名報道されてた。
とにかく自分には非がなくとも結果的に人を死なせたら容赦なく逮捕され
留置場にぶち込まれるのだ・・・・。
逮捕したポリはどういう取調べをするのか。
「神経を研ぎ澄まし運転してれば避けられた事故だ、お前が悪い!」と非難されるのか。
運ちゃんは理不尽な世の中を恨みながら生きていくのか・・。
704: 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)15:54:52.71 ID:KrsR/AFW0(5/8) AAS
>>689
それくらいの年齢の運転手はざらにいるでしょ
まあ年齢が年齢なだけに
大きな怪我してないといいけど
876: 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)16:41:30.71 ID:UTelp9cr0(31/33) AAS
>>872
逆ですね。
902(1): 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)16:56:44.71 ID:sWkMpeJN0(4/20) AAS
>>901
そもそも論を言い始めたら当然このトラックは夜間、雨、カーブ、照明無しなんて条件で前走車もいる段階で第二車線に車線変更すべきだったわな。
950(1): 名無しさん@1周年 2017/10/13(金)17:24:10.71 ID:bYE0b/z60(13/17) AAS
>>942
渋滞してるなら前方車両が順次減速して行くから追突しないけど。
この事故の場合前方車両は渋滞最後尾に着くような動作は無く、速度をほとんど落さずに車線変更して行った。
状況が全く違うよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s