[過去ログ]
【アメリカ】伝統よりも節約? 火葬を選ぶ米国人が過半数に (297レス)
【アメリカ】伝統よりも節約? 火葬を選ぶ米国人が過半数に http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508012180/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
242: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/15(日) 16:54:34.17 ID:Cgn1L8Dm0 >>180 詳しくありがと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508012180/242
243: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/15(日) 16:54:42.63 ID:U/8geAve0 >>239 まじかよゾンビと写真撮ろうぜ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508012180/243
244: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/15(日) 18:19:22.85 ID:Oqi35c4Z0 正直言うと、 主は全知全能なのだから 遺体を火葬してようが鳥に食わせてようが復活の時には復活させてくださる って思ってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508012180/244
245: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/15(日) 18:24:29.60 ID:WEHYf3IH0 【レス抽出】 対象スレ:【アメリカ】伝統よりも節約? 火葬を選ぶ米国人が過半数に キーワード:ゾンビ 抽出レス数:24 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508012180/245
246: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/15(日) 18:28:16.76 ID:3KvuqFg90 >>244 主は能力的には全知全能だけど 性格的には残忍で嫉妬深くてケチで気紛れ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508012180/246
247: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/15(日) 19:06:34.85 ID:gazj7Ffw0 おらの村では今でも風葬をやってるだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508012180/247
248: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/15(日) 19:32:34.36 ID:ZLldIu9D0 香港は土地事情がもっと厳しくて 何十年も前のテレビ番組で お骨がお墓に入れるのは一定期間で 過ぎると次のお骨のため抜かれちゃう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508012180/248
249: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/15(日) 19:42:16.07 ID:Utb+nrhpO >>6 復活するのは、「神の国」だから、肉体は必要ない。 また、本来の仏教では、「葬儀」自体が禁止されている。 形式的な儀式、儀礼を全て否定したのがブッダ。 彼は墓を立てるのも禁止した。 しかし仏教が中国に伝わると儒教と融合し、葬式や先祖供養という習慣か生まれた。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508012180/249
250: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/15(日) 19:43:26.99 ID:U/8geAve0 >>246 「わ、わたしのほかに神があってはならないんだからねっ!!」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508012180/250
251: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/15(日) 19:44:39.56 ID:3KvuqFg90 >>249 中国を経由した日本の大乗仏教はもちろんそうだけど 中国を経由してない東南アジアの上座部仏教でも葬式とか先祖供養はしてるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508012180/251
252: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/15(日) 19:49:04.87 ID:IWLdzPTH0 >>201 えっ、俺の爺さんは土葬だぞ、土葬か火葬か選択するのは遺族だが、 本人の意向を無視するのは余り無い。 もっとも我故郷の本来の有り方は風葬だけどな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508012180/252
253: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/15(日) 19:50:57.09 ID:VfpKBEeu0 土葬って水害起きると酷い事になりそうなのだけど、米はどうなってんのかな 向こうも大規模な水害起きるでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508012180/253
254: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/15(日) 19:55:31.46 ID:USg4V5lr0 火葬しないと悪魔に憑依される http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508012180/254
255: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/15(日) 20:54:48.24 ID:IWLdzPTH0 >>253 火葬は酷い事にならないのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508012180/255
256: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/15(日) 20:58:11.54 ID:YY7RRoj30 >>249 前方後円墳はデカ過ぎるもんな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508012180/256
257: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/15(日) 20:58:41.80 ID:pyGnA7N70 ウォーキングデッドの影響だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508012180/257
258: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/15(日) 21:00:59.35 ID:W+OehBar0 ちな、欧米の火葬先進国はイギリスな イギリスは火葬している最中に全員解散 骨も合葬がデフォ 火葬したからといって日本式に回忌法要なんてやらない 日本人だけだからな、こんな骨フェチなのは おまえら坊主に騙されすぎw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508012180/258
259: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/15(日) 21:01:03.35 ID:adHVTCjh0 鳥葬でも良いけどね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508012180/259
260: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/15(日) 21:04:18.43 ID:O1FVVBU80 >>258 そうでもないだろ。仏舎利なんてものを有難がったしするし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508012180/260
261: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/15(日) 21:11:37.85 ID:AVSyFL6w0 >>211 ヨーロッパで火葬が衰退したのも実は単に木材不足が原因みたいなのを ヒストリーチャンネルかなんかで見たな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508012180/261
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 36 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.183s*