[過去ログ] 【衆院選の若者】18・19歳の39.9%が自民支持、 20代は世代別で自民支持が最高、立憲民主は高齢層支持…★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)17:32 ID:/+Ko9yTX0(1) AAS
AA省
32(2): 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)17:32 ID:XJzsRAoI0(1/3) AAS
若い世代は右傾化しているのかもしれないが、総得票数は反自民、反安倍のほうが自公を上回る。
サンデーモーニングは新報道2001の3倍の視聴率があり、朝日新聞は産経新聞よりはるかに購読者数が多く、国民の信頼も厚い。
日本全体としてはこの国はリベラルだと思う。
33(1): 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)17:32 ID:SLcwDc5d0(7/16) AAS
>>22
まだ小学生だが、
メルケルが、ドイツ右翼政党Afdの政策を盗んでるのは知ってる。
国境検問したり、イスラム教徒難民を強制送還させたり
34(2): 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)17:32 ID:/YGsr0pv0(4/21) AAS
>>26
豚が肉屋になつくようなもんだとさ
35: 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)17:33 ID:SLcwDc5d0(8/16) AAS
>>26
就職
36: 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)17:33 ID:XeBugCtS0(1/4) AAS
ウヨク、サヨクだけで投票する時代ではなく
資本家、労働者で投票する時代になったんだろうな。
ウヨパヨだけで騒いでいるのは
声はでかいが周回遅れの価値観なんだろう。
37: 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)17:33 ID:TAgnJ8RO0(1) AAS
「ホントはこんな風に生きたい!」女性の心の叫びを描いたイラストに共感の声
外部リンク[html]:www.newskip.shop
BEアイコン:zn21.png
38(1): 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)17:33 ID:mAIvR7sf0(2/5) AAS
>>1
今朝のテレ朝のモーニングバードで
コメンテーターの玉川が
「これは別に安倍内閣が支持されたわけではない!」
とか
「自民党は消極的に選ばれたに過ぎない!(海外報道のパネル紹介後に)外国からはこんな風に見られてるからー!」
とかまるで与党に投票した有権者の意思を無視するようなことを繰り返してたのを見て
流石にあまりにも見苦しいと思ったのか
石原良純が
「外国からどう見られてるかなんて関係ない!これは日本国内のことであって日本国民が決めたことなんだから、そこはしっかりと受け止めなきゃ!」
省2
39(2): 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)17:34 ID:ZVcPiUVu0(1/4) AAS
アベノミクスが証明する民主主義の欠点
アベノミクスの評価。
国民から集めた税金や年金を使って株価を人為的に上げたり、
日本の鉄道や原発を輸入することを条件として海外の国に資金
を提供することは、短期的に見れば「株価の上昇」や「輸出の増大」
をもたらしますが、その結果として日本が「世界一の借金大国」に
なったことは否定できません。
GDPに対する借金の比率に応じて描いた世界地図ですが、
230%の日本がダントツです。
このまま突き進むと、いつかはスーパーインフレが来て国民生活が
省5
40: 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)17:34 ID:9iL+hK3V0(1) AAS
要はベクトルとタイミングよ
それが読めるかどうかって事よ
ネットのご意見なんかどうでもいいね
41: 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)17:34 AAS
今回の選挙を分かりやすく描写していると話題に
選挙前 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
選挙後 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
42: 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)17:34 ID:SLcwDc5d0(9/16) AAS
君の名は、というアニメで
内定自慢するシーンがあったなあ
2023年までは、君の名はみたいに、
就職が楽だと良い
43: 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)17:34 ID:sHH7QAbx0(1) AAS
うちの18の子も自民一択だな
周りもそうだったらしいし
まー 部屋にはテレビないし 新聞取ってないし
アニメはiPadか映画館でいいし
44: 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)17:34 ID:ZVcPiUVu0(2/4) AAS
安倍氏は日本を崩壊させたと気づく
と私は言ったのです。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ジム・ロジャーズ氏
円を刷り続けてうまくいった例は1つもない。
必ずといっていいほど、最終的にハイパー・インフレに襲われるだろう。
後から振り返って、 安倍晋三は歴史上、最悪の総理大臣として語られるだろう。
「あの時がターニングポイントだった」と。それがいつかは私も答えられない。
(ハイパー・インフレは)10年後かもしれないし、20年後かもしれない。
その時には私は日本株を全部手放すだろう。
省7
45(2): 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)17:34 ID:ej4U0X+g0(2/11) AAS
>>34
現状の社会保障を維持するなら早晩増税しなければならない
自民が正直なだけ
46: 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)17:35 ID:J/+BU6Yq0(1) AAS
元々は、日本は民主主義でも法治国家でもない
GHQ、米国従属の政治家、財閥などの経済界、警察機関、右翼系の暴力団
そして学者やマスメディアetc.
それらが無理やり作った「擬似民主主義国家」
中央も地方も政治家は暴力団系土建屋に暴力団系不動産まみれ
それらが延々と世襲を続け地域「王国」を築いた自民党一党独裁政治
独裁政党の自民党内で右派と左派が権力争いをし、日本中に利権をバラまき
日本国民が、利権に群がらなくては生きていけない体質を築いた
「絶対に与党になる気が無いお気楽野党」の社会党は八百長野党
マスメディアに「内閣官房機密費」をバラまき
省23
47: 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)17:35 ID:ZVcPiUVu0(3/4) AAS
国債の暴落と日銀の破綻という 最悪のシナリオも
私が最も恐れているのは、国債の暴落と日銀の破綻が同時に来てしまうことです。
万が一、国債が暴落することがあれば、どうなるでしょうか。今まででしたら、
民間金融機関が巨額の含み損を抱えてしまって、危機に陥ります。ただ、そこで、
「最後の貸し手」である日銀が民間金融機関を支えればよかったのです。
しかし今は、最大の国債保有者は日銀ですから、暴落すれば日銀が危機に陥ります。
当然、そこまで状況が悪化すれば、民間金融機関も危機的状況に直面しますが、
日銀は彼らを救うことはできません。つまり、日本の金融が大混乱に陥るのです。
国際通貨基金(IMF)に頼るにしても、日本は世界第3位の経済大国ですから、
IMFが救うには規模が大きすぎます。この時、日本政府はどうするのでしょうか。
省9
48: 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)17:35 ID:ZVcPiUVu0(4/4) AAS
若者はなぜ自民党を支持するのか
彼らは新聞を読まないので「反安倍」の刷り込みを受けていないだけだ。
アベノミクスの効果は見当たらない。では雇用が改善しているのはなぜか。
その短い答は、循環的な現象だということだ。好景気が持続しているのは「デフレ脱却」とは
関係なく、安倍政権が拡張的な財政政策(日銀の資産買い入れ)をとり続けているからだ。
その負担は政府債務として
若者に転嫁されるが、彼らがゆるやかに貧しくなる道を選ぶのなら、それも一つの選択である。
今回の総選挙をみると、それ以外の選択肢はないだろう。
外部リンク[html]:agora-web.jp
--------------------------------------------------------------------------------
省27
49: 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)17:35 ID:xyhQybax0(1/2) AAS
>>1
197 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] sage 2017/10/22(日) 22:42:04.87 ID:URfZwjhS0
【速報】有田議員応援演説候補の結果一覧
×安井美沙子(愛知10・希)
×吉田はるみ(東京8・立)
×池内さおり(東京12・共)
×尾辻かな子(大阪2・立)
×姜 英紀(大阪13・立)
×わたなべ結(大阪3・共)
×山本剛正(福岡1・立)
省3
50(1): 名無しさん@1周年 2017/10/23(月)17:36 ID:mD/NHYis0(1/7) AAS
何で若者は
「老害死ね!」
と叫びながら老害を守る自民党に入れてんの???
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 952 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s