[過去ログ]
【朝日世論調査】内閣支持率42% 政党支持率…自民39%、立憲17%、公明4%、希望3%、共産3%、維新2% (1002レス)
【朝日世論調査】内閣支持率42% 政党支持率…自民39%、立憲17%、公明4%、希望3%、共産3%、維新2% http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508855011/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ひろし ★ [sage] 2017/10/24(火) 23:23:31.55 ID:CAP_USER9 衆院選の結果を受け、朝日新聞社は23、24日、全国世論調査(電話)を実施した。自民党と公明党合わせて定数の3分の2を超える議席を得たことについて尋ねると、「多すぎる」が51%で、「ちょうどよい」32%を上回った。 自民大勝の理由については「安倍首相の政策が評価されたから」は26%で、「そうは思わない」の65%を下回った。自民支持層でも「評価」45%、「そうは思わない」48%だった。立憲支持層では「評価」9%に対し、「そうは思わない」が89%に達した。 自公で「3分の2」については、比例区で自民、公明に投じた人も、それぞれ3割が「多すぎる」と答えた。年代別では、18〜29歳で「ちょうどよい」56%が「多すぎる」23%を上回ったが、他の年代は、いずれも「多すぎる」の方が多かった。60代は、69%が「多すぎる」と答えた。 今後、安倍晋三首相の進める政策に対しては「期待の方が大きい」29%に対し、「不安の方が大きい」は54%にのぼった。自民支持層は「期待」58%、「不安」24%だったが、無党派層では「期待」11%、「不安」69%と逆の傾向になった。安倍首相に今後も首相を「続けてほしい」は全体で37%で、「そうは思わない」47%の方が多かった。 野党第1党になった立憲民主党には49%が「期待する」と答え、「期待しない」41%を上回った。「期待する」は内閣支持層でも44%、内閣不支持層では63%に達した。年代別では、60代の期待が高く、62%が「期待する」と答えた。 政党支持率は自民39%に次いで立憲17%。ほかは公明4%、希望3%、共産3%、維新2%、社民1%などだった。調査方法などが異なるため、単純に比較できないが、前回14年の衆院選直後の調査で、野党第1党の民主の支持率は7%だった。 内閣支持率は42%(17、18日実施の前回調査は38%)、不支持率は39%(同40%)だった。 朝日新聞社 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171024-00000101-asahi-pol http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508855011/1
7: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/24(火) 23:25:38.26 ID:UShBq36O0 >>1 > 安倍首相が掲げている幼児教育・保育の無償化に、約1兆1700億円かかると判明した。 https://mainichi.jp/articles/20170930/k00/00m/010/206000c . 自民党は増税してまでも「子供を家族から引き離す」ソ連顔負けの『子育ての社会化』政策の推進。 おまけに、財政再建も行わず、聞こえの良い“バラ撒き”で、財政赤字の負担は次世代に先送り・・・。 この『育児の社会化』は“社会主義”の政策なので、自民党が「保守」政党を標榜するのには無理がある。 これは、野党が“左派政党”ばかりなので、どうしても与党の政策が“左”に引っ張られざるを得ないから。 . ■政党ポジショニング【日本の殆どの政党が真ん中より“左”に存在】 保 守 ↑ ※日本には、この領域の右派政党がない これでは、国政の「偏りのない公正さ」を保つのが難しい . ・『こころ』 ⇒ “中道保守” (自民と統一会派・所属議員は自民・希望へ↓) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ← 政治的中立線 ・『自民党』 ⇒ “中道リベラル” (「社民主義」政策に移行中↓) ・『希望の党』 ⇒ “リベラル右派” ・『維新の会』 ⇒ “リベラル右派” ・『公明党』 ⇒ “リベラル左派” ・『立憲民主』 ⇒ “左翼” (旧民進党左派・党代表が過去“革マル幹部”と覚書) ・『社民党』 ⇒ “左翼” (国際組織の“社会主義インターナショナル”に加盟) ・『共産党』 ⇒ “革命左翼”【公安監視対象】 http://www.moj.go.jp/psia/habouhou-kenkai.html ↓ 左 翼 http://agora-web.jp/archives/2029055.html . http://o.5ch.net/znvg.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508855011/7
14: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/24(火) 23:26:48.98 ID:aNOtJQMN0 >>1 酷い記事だな 安部政権にマイナスの数字ばかり論ってやがる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508855011/14
19: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/24(火) 23:28:05.17 ID:+hkEEwKk0 >>1 >野党第1党になった立憲民主党には49%が「期待する」と答え、「期待しない」41%を上回った。 期待しないと言うか菅内閣のメンバーなんだから期待できないだろ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508855011/19
25: 『幼児教育の無償化』『待機児童対策』しても“少子化は解決しない” [age] 2017/10/24(火) 23:29:43.43 ID:UShBq36O0 >>1 > 安倍首相は「少子化という国難を乗り越えるため、幼児教育の無償化や待機児童対策を進める」と語った。 マスコミや政治家が掲げる、政策としての 『待機児童対策』 は、 “少子化解消” にはなりえない。 実は、日本の少子化要因は、 「女性の賃労働化」 による “非婚化” や “晩婚化による不妊” だから。 “真の少子化対策” は、 「未婚率」 を “減らし”、 「晩婚化」 を “回避” してゆくこと。 なぜならば、 「結婚している夫婦」 は、 概ね “2人以上” も産んでいるから。 http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31 (42319) だから、 「待機児童対策」 や 「イクメン」 を推進しても、 少子化対策としては “意味がない”。 ■【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】 http://www.sei☆saku-ce☆nter.net/node/284 根拠となる統計には、 「女子労働力率が低く、 出生率が高い国」 が 1つも選ばれておらず、 逆に 「女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の度合いが高い家庭ほど、出生率は低い」 ことが判明。 『保育環境を整えれば子供を産む』という“大嘘”http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/41760706.html 歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性” の 「学歴が向上」 し、「労働参加率が上昇」 すると、 「結婚年齢が上昇」 し、 “少子化傾向” になると述べている。 【立教大学 特任教授 平川 克美】 “フェミニズム” は、 女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して “家庭外” に求め、 一方で、“家庭” における 「主婦の日常を軽蔑」し、“仕事” など 「外の活動の方に価値」 があると見なす。 「専業主婦を廃止」し、「全女性を労働参加」させる“共産主義思想”である。 【元東京女子大学 教授 林 道義】 ●『男女共同参画』 で女性は “働く” ばかりが推奨され、「結婚・出産・育児の無価値」 が喧伝されている。 ●若い女性たちが 「仕事で自己実現」 することや 「人生を楽しむ」 ことばかりを考え、 「結婚や子供を産む気がさらさらない」 ことが “少子化の最大の原因”。 【麗澤大学 教授 八木 秀次】 少子高齢化と称し、数兆円規模の予算が投入されてきたが、多くは保育支援であって、少子化対策ではない。 私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが、男性諸氏にはおわかりにならないようだ。 問題は、今時の女性が結婚に価値を見いださず、結婚したいと思わなくなった事にある。 【小池 百合子】 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚達は、増えた財源をそのままバラ撒いて浪費してしまう。 「待機児童対策」 の項目を見てみると、厚労省は予算要求 を 4,937億円 行っている。 4,937億円を単純に、 待機児童7万人で割る と、 児童一人当たりで 年間「705万円」 と言うことになる。 “保育料収入とは別” に、 「待機児童を一人減らす」 ために、 “年間705万円” もの 「税金投入が必要」 になるとは、いったい何事だろうか? これでは、 「保育所に預ける母親達」 の “年収を上回る” のではないか。 驚くべき “高コスト” である。 経済学の観点からみれば、 「男性は仕事」 「女性は家事・育児」 の “性別・役割分担” の方が、 『比較優位』 の原則 にかなっており、 むしろ “経済合理的” であると考えられる。 【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』:学習院大学 経済学部 教授 鈴木 亘】 http://o.5ch.net/xsbf.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508855011/25
39: 『教育無償化』で税金をバラ撒いても、教育の質は上がりません! [age] 2017/10/24(火) 23:33:06.86 ID:UShBq36O0 >>1 > 安倍首相は衆院選の自民党の公約に、財政赤字の削減に使う予定だった消費税の増税分を、 > 幼児教育や高等教育の無償化などの2兆円規模の財源に充てることを掲げる考えです。 > この増税分はもともと、借金漬けになっている国の赤字を減らすために使われる計画でした。 > 赤字削減の予算が減ることで赤字が膨れ上がれば、さらに増税ということになりかねません。 . この頃「子供のために税金を使う」とか「学校をタダにする」という話が増えてきました。 自民党では「教育国債」が検討され、維新は憲法改正するといっています。 まず明らかなのは、こども国債で借りた金を使うのは親だということです。 全ての教育を無償化すると文部科学省の予算は毎年10兆円ぐらいになり、 “公共事業費の2倍”になります。 ただでさえ赤字で大変な日本の財政はますます苦しくなるので、 国債の発行も増えますが、親は国からもらった金を使えます。 昔の様に頭はいいのにお金がないから大学に行けない子供が減って助かる気もしますが、 こういうこどもを減らすには無償化する必要はありません。 今の奨学金のように、お金を貸せばいいのです。 大学を卒業すると生涯所得は5000万円ぐらい増えるので、授業料400万円位は返せます。 いま問題なのは、逆に頭が悪いのにお金があるから大学に行くこどもが多すぎる事です。 行くのは自由ですが、そういう子供にも1人年16万円の“私学助成金”が出ています。 国立大学とあわせると、1兆5000億円のお金が使われています。 大卒だといいことがあるのは昔の話で、今は偏差値の低い大学を卒業しても、 企業の採用は“高卒と同じ扱い”です。 何も役に立つことは学べず、4年間働かなかったぶん損します。 つまり「こども国債」は親が借りて子どもが返す借金なのです。 「教育を充実したら経済成長して税収が増えるので国債は返せる」 ・・・という政治家がいますが、これは“まちがい”です。 大学は肩書きの価値は大きいが「教育の中身」は“ない”ので、成長率は上がりません。 大卒の所得が増えるのは、大卒でないと幹部になれないからで、 大学で勉強した知識が役に立つからではないので、いくらお金を使ってもダメです。 「教育無償化」で税金を“バラ撒いて”も、教育の質は上がりません。 これから人口が減る時代には、無意味な大卒を量産するのではなく、 高卒や中卒で就職しても、“一生勉強できるしくみ”をつくるべきです。 少なくとも定員割れになっている様な私立大学に国のお金を出すべきではありません。 それは社会的には“無駄づかい”だからです。 【SBI大学院大学 客員教授 青山学院大学 非常勤講師 池田 信夫】 http://agora-web.jp/archives/2024532.html (42319) . http://o.5ch.net/yvb7.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508855011/39
53: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/24(火) 23:36:43.98 ID:R95gUlhX0 >>1 野党に投票し続けてもちっとも生活がよくならない。 選挙の結果が出て悔しい思いをするだけ。 最近、もしかしたら自分は利用されているのではという気がしてきた。 「とにかく安倍に反対しておけばこいつらは簡単に俺達の思い通りになる」 きっと枝野も志位も俺達のことをそんな風にしか思ってないんだろうな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508855011/53
60: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/24(火) 23:38:09.10 ID:cKJ+0esP0 >>1 パヨクの「バーカwww」 https://pbs.twimg.com/media/DMzB5LtVQAAJBIw.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508855011/60
101: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/24(火) 23:44:58.86 ID:UShBq36O0 >>1 > 『立憲民主党』では、東日本大震災当時の内閣、菅氏が党の最高顧問、 > 当時の官房長官だった枝野幸男氏が、現在の党代表を務めている。 http://www.sankei.com/politics/news/171008/plt1710080070-n1.html 東日本大震災や東電福島第一原発事故への対応は、今思い出しただけでも吐気がする。 当時、危機管理も経済もメチャクチャだった韓内閣そのものが、今の『一見ミンス党』 この党は、出来たばかりの新党にさえも公認を許されない“反日左翼”の集まり。 . ●『木支 里予 氏が“革マル幹部”と覚書』【『産経新聞』平成22年7月17日】 民主党の 木支 里予 幹事長が、平成八年の衆院選に立候補した際、 警察当局が「左翼過激派の革マル派幹部」と判断している人物との間で、 「推薦に関する覚書」を交わしていたとを、月刊誌「新潮45」が報じた。 木支 里予 氏が覚書を交わしたのは、JR東労組大宮支部の執行委員長で、 警視庁公安部が“革マル派”のJR内秘密組織の幹部と判断している人物としている。 木支 里予 氏は覚書で「私はJR総連及びJR東労組の掲げる綱領(活動方針)を理解し、 連帯して活動します」などとしている。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110106/plc11010616210071-n1.htm (42319) . http://o.5ch.net/zjy7.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508855011/101
108: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/24(火) 23:47:00.34 ID:RZLTsgdM0 >>1 身内調査で自己満足しましたか?w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508855011/108
114: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/24(火) 23:49:04.23 ID:aTUtvUgX0 >>1 アカピの世論調査が弄りすぎて、一般人の感覚と乖離し過ぎwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508855011/114
127: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/24(火) 23:51:10.29 ID:YaPLtcWE0 >>1 悔しさ満載の記事だなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508855011/127
160: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/24(火) 23:59:15.45 ID:r92pEyUk0 >>1 自民党の寄生虫だな創価公明党って爆笑 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508855011/160
238: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/25(水) 00:20:05.55 ID:ASQosxnU0 >>1 >今後、安倍晋三首相の進める政策に対しては「期待の方が大きい」29%に対し、「不安の方が大きい」は54%にのぼった。 >野党第1党になった立憲民主党には49%が「期待する」と答え、「期待しない」41%を上回った。 なんで圧勝した自民より立憲のほうが期待値高いんだよ。 期待値高いのに得票に結びついてないとかおかしいだろ。 政党別当選率ランキング 1位:自民党 84.6%(332人中281人当選) 2位:立憲民主党 69.2%(78人中54人当選) 朝日また立憲の数字熱盛してるだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508855011/238
307: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/25(水) 00:35:17.42 ID:7q560Hp20 >>1 安倍政権のマイナス部分だけ公表しないで、質問内容と回答を全て載せろよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508855011/307
348: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/25(水) 00:51:08.48 ID:U/j3cMNX0 >>1 選挙直後だから政党支持率は比例の結果に近くないとおかしい。もはや頭のなかで都合のいい数字を捏造してるか、自民や希望に否定的なグループを厳選して聴いたかどっちかだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508855011/348
457: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/25(水) 01:54:49.33 ID:4Pf8w8W60 >>1 何人から回答得たのか書いてないよね ねつ造言われてもしょうがない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508855011/457
496: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/25(水) 02:08:25.48 ID:ihhxCcPy0 >>1 明日の希望の党の両院議員懇談会を注視するわ!! 選挙の時は小池にすり寄った癖に今になって小池に辞めろとか言う議員は裏切り者の中の裏切り者だからな 2度と信用できない議員として一覧表作って未来永劫批判してやるわ! まず1人めは柚木みちよしのクズな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508855011/496
509: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/25(水) 02:13:13.30 ID:ihhxCcPy0 >>1 【柚木みちよし】 1日でタクシー代94万円の怪、民進・柚木道義議員を直撃! 距離3,256キロ、3日と6時間43分…1日で乗車できる金額・距離ではないが https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/politics/amp/161204/plt1612040008-a.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508855011/509
539: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/25(水) 02:27:09.25 ID:ugbo30G30 >>1 酷い偏向放送がある https://i.imgur.com/wzBhqxe.jpg テロ朝昼の番組 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508855011/539
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.122s