[過去ログ]
【放送法vs契約の自由】NHK受信料訴訟、25日に最高裁大法廷で弁論 (1002レス)
【放送法vs契約の自由】NHK受信料訴訟、25日に最高裁大法廷で弁論 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508858215/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
43: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/25(水) 00:39:59.09 ID:qH3faBRd0 NHKが無くても、このご時世困らないんだもの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508858215/43
79: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/25(水) 00:51:33.09 ID:NK7gg6MB0 >>73 俺が見たのは徴収するって書いてあったわ 100円がどうのこうのだったかな ネット配信の方が100円?うろ覚えだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508858215/79
290: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/25(水) 02:27:51.09 ID:IVO+QhwE0 何十年も前とは環境も技術も全然違うんだから改正が必要だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508858215/290
350: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/25(水) 04:04:25.09 ID:gPkRehWk0 >>324 総務大臣の認可や国会の承認を語ってるが、三権分立なのだから司法が立法や行政の違法性を追及するのが本来の姿 憲法判断の場においてそれは合憲の理由とはならない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508858215/350
379: 名無しさん@1周年 [] 2017/10/25(水) 05:04:07.09 ID:W/qL+c+70 テレビあるけどB-CAS入れてないから契約不要だよな DVD観賞用モニターとしてしか使ってないし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508858215/379
570: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/25(水) 08:16:55.09 ID:rfvWidI70 これってNHKと放送法が憲法違反って事になるんかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508858215/570
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s