[過去ログ] 【放送法vs契約の自由】NHK受信料訴訟、25日に最高裁大法廷で弁論 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4(12): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)00:20:33.40 ID:eVvGU5XJ0(1/2) AAS
8割の人が払ってるんだろ?
日本国民の大多数がNHKを支持してるってこと。
だったらみんな払うのが正しいんじゃないかなあ。
226: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)01:39:00.40 ID:AKgqZ2H00(1) AAS
押し売りの自由を認めてる放送法自体が憲法違反だと思うけど、放送法の違法性を
問う裁判はできないのかな?
278: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)02:12:13.40 ID:eylR6NnY0(5/7) AAS
最低でも違憲の事情判決くらいじゃないと
忖度国家に国民は納得しないだろ
373(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)04:42:00.40 ID:PXe+zfqq0(1) AAS
>>342
ネトウヨは全員知的障害者ってわかんだね
387: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)05:29:30.40 ID:sp8oITuC0(1) AAS
役割を終えたんだよ
分割民営化で問題無い
507: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)07:48:42.40 ID:2Q4M+WWM0(2/2) AAS
>>503
NHKの国会放送がupされたら著作権はNHKにあるとか言って削除されたよね
国民の権利のはずなのに
599(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)08:36:32.40 ID:e0IgvuNA0(1) AAS
災害報道にすがってるが被災したらテレビ見れないからNHK要らない
634(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)09:03:27.40 ID:EDPnYuHB0(1/2) AAS
テレビもってるがnhkみないので辞めます、お金も払いません。と契約破棄を書面でお願いして、受信料の請求書破棄でいけないのかね?
769: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)11:58:00.40 ID:mjhfa2zd0(1) AAS
技術的にスクランブルかけるの余裕なんだから
それをしないで垂れ流すのはどうかとね、しかも安くない
837: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)12:47:41.40 ID:SGFcPJZZ0(2/7) AAS
最高裁大法廷で森友学園は合憲という判決が出るだけだけどな。
嫌なら森友学園国から出て行けばいいだけだ。
874: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)12:58:05.40 ID:+wYv1O6d0(3/4) AAS
裁判長・寺田逸郎長官
こいつの名前忘れない様にしないとな
日本初の罷免された裁判官になるから
876(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)12:58:33.40 ID:QULCNt1j0(1) AAS
>>841
え? 民放が映らないのに犬HKだけが映る地方があるの?
どんな犬HK専用テレビよ
そんな土地があるとして そういう人がテレビ買って設置するかね
953: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)14:04:30.40 ID:nkHcKPnC0(3/4) AAS
新聞が軽減税率対象になる国だから信用できない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*