[過去ログ] 【放送法vs契約の自由】NHK受信料訴訟、25日に最高裁大法廷で弁論 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13
(2): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)00:23 ID:biLGX3WX0(1) AAS
契約の自由が負けるなんてことあるんか
548: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)08:03 ID:edvUy/cy0(1) AAS
>>13
ある。裁判官も一般の生活者で住宅ローンも有るし自分の職をかけて信義を通す事は難しい。
骨のある人材は大抵ローカル裁判所に飛ばされてるから最高裁には長いものに巻かれる者しかたどり着けない。
578: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)08:22 ID:RyhdfhMp0(1/2) AAS
>>13
どんな権利も制約される。
問題は、契約の自由とNHK強制契約の利益がどちらが勝るか。

ただテレビの多チャンネル化やネットの発達、スクランブルも難しくないなど環境が変化する中、いつまでも強制契約の必要性や相当性が昔のまま通用する方がおかしいわけで。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.433s*