[過去ログ] 【放送法vs契約の自由】NHK受信料訴訟、25日に最高裁大法廷で弁論 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7(2): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)00:22 ID:qH3faBRd0(1/15) AAS
見たくもないのに受信料払うって893かよ!
ガス、水道、電気は支払いがなければ止めるのに・・・
イラナイって言っているのに払えって悪徳すぎる
575(1): 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)08:19 ID:KPaxUeof0(1/4) AAS
>>7
公共の福祉を盾にとるなら、電気、ガス、水道、電話からも設置による契約義務を課さないと矛盾
放送法制定時は民放やテレビ自体が普及してなかったことや、ガスや水道の「栓」にあたるものが無かったことから設置義務もやむを得なかったかもしれないが
現代に至ってはテレビはNHKだけではないし、B-CASを義務化したことでスクランブルも可能になったから、もう言い訳はできない
735: 名無しさん@1周年 2017/10/25(水)10:42 ID:3LUTSqnv0(1) AAS
>>7
それな!
NHKの恐ろしいところは
税金からも取ってるところだからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.588s*