[過去ログ] 【経済】「AIに仕事奪われる」が現実に メガバンク3行“大リストラ”で3万3000人追放、バブル組は希望退職標的の恐れも (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(22): ニライカナイφ ★ 2017/11/01(水)10:35 ID:CAP_USER9(1) AAS
「AIに仕事を奪われる日」が現実になってきた。
メガバンク3行が、事務作業を人工知能(AI)やロボット技術に置き換えるなどして約3万3000人分の業務量を減らすことを検討しているのだ。
国内業務の減速傾向が止まらなければ、バブル入行組などが希望退職の標的になる恐れもある。
エリート銀行マンたちも足元は安泰ではなくなった。
三菱UFJフィナンシャル・グループは、AIなどの技術を活用することで業務の自動化を進め、2023年度までに9500人分の業務量を削減する方針を打ち出している。
グループ中核の三菱東京UFJ銀行の国内従業員の約30%に相当する。
国内約480店舗のうち1、2割を統廃合し、無人店も検討するというから本気度が伝わる。
みずほフィナンシャルグループも今後10年程度かけ、国内外の従業員の3分の1程度に当たる約1万9000人を減らす検討に入った。
こちらもAIやロボットを活用、ITを活用した新たな金融サービス「フィンテック」を展開して業務を効率化する狙いだ。
全国に約800カ所ある店舗の統廃合を検討、新規採用を抑えて人員を徐々に絞り、グループの従業員数は現在の約6万人から約4万人に減る見込み。
省6
2: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)10:35 ID:vrcY84zm0(1/6) AAS
使えなさそうな人放出したなぁ
3: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)10:35 ID:vrcY84zm0(2/6) AAS
あ、まだしてないのか
4: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)10:36 ID:NbwFJVKU0(1/2) AAS
座ってるだけで高給もらってる中年も多いだろうな
5(9): 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)10:37 ID:1Pfv1tls0(1) AAS
愛想の悪い笑えない女が、コンビニやファミレスに、嫌な時代になった
6(1): 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)10:37 ID:MRPh90Pv0(1) AAS
AIで代替できるのは凡そデスクワークのみ
7: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)10:38 ID:XszIDVTT0(1) AAS
新築マンション、銀行が買い取ってくれるよ
よかったな
安心してリストラされていいぞ
8(11): 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)10:38 ID:GhEEy+0m0(1) AAS
役所のAI 化は進まない
AI 化を推進するためにAI を導入すべき
9(1): 名無しさん@1周年 [age] 2017/11/01(水)10:38 ID:90rBWVzs0(1) AAS
若手が切られて中年が生き残るんですね
10: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)10:38 ID:hAudhYfv0(1) AAS
金融は元々物作ってるわけじゃないからITで代わりが効くだろ
11(1): 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)10:39 ID:6CcIc3670(1) AAS
ガンガンいこうぜ
12: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)10:39 ID:2QIbPrf30(1) AAS
要するにバブル入社組の仕事はその程度のもんだろう
13: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)10:39 ID:ReJR3wGU0(1) AAS
横浜銀行最強説
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 989 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s