[過去ログ] 【経済】「AIに仕事奪われる」が現実に メガバンク3行“大リストラ”で3万3000人追放、バブル組は希望退職標的の恐れも (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
631
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)11:50 ID:c/gtnhoE0(1/5) AAS
AIには当面不可能な技術や業界にいないとやばくなってくるんやなぁ
632: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)11:50 ID:sQryu/Zg0(1) AAS
>>223
そのときは事業の見直しのために別の部署を作ればいい
633: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)11:50 ID:45xk6nmV0(1) AAS
AI化が進めば公務員の4割はいらないよ
ペーパーレスにするだけでも経費は2割はカットできる
634
(2): 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)11:50 ID:mZsmvNSs0(6/6) AAS
>>584
アメリカで問題になってる
グーグルやフェイスブックが少ない従業員で莫大に儲けて
富が創業者など一部の人間に偏ってしまうと
635: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)11:51 ID:2Vd6+PQD0(1/3) AAS
でAIでホワイトカラーが放逐された訳だが
失業した人はどんな仕事するの
ブルーカラーでしょ
636
(2): 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)11:51 ID:H7Wm7TwM0(1/2) AAS
>>620
でも、そのクリエイティブな人達がつくった製品を買うのは普通のひとなわけで、
普通のひとが失業して金が無かったら、クリエイディブな人達も干上がってしまう。
637: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)11:51 ID:Ir+D1ZRZ0(1) AAS
AIの時代だな 銀行員 乙
638
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)11:51 ID:Tc3YP9o00(1) AAS
公務員は気楽でいいよね。
マイナンバーとAIを活用したら、市役所の窓口業務や日本年金機構の仕事は全く
不要になるもんな。
639
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)11:51 ID:8oN4NULE0(5/7) AAS
>>602
これからはCIもプラスしないと無理でしょ
640: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)11:51 ID:6RfIMmu30(1/2) AAS
>>584
あるに決まってる
破綻だよ

新しい産業も育ってないしな
641: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)11:51 ID:7Yly2kkG0(3/5) AAS
こういうのが間近にあるから
移民とかも慎重にならんといけない。

移民不要な未来になるかもしれんのだから
アホ自民が目先の利益だけで入れたせいで
社会保障の重荷になったり、治安不安の原因になること考えられる。
642: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)11:51 ID:2Vd6+PQD0(2/3) AAS
>>620
つ小説を書くAI
643: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)11:51 ID:pSs7gG630(1) AAS
地方銀行も要らないわな、処分したほうがいいわ
644: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)11:52 ID:FUzI3pYt0(8/11) AAS
>>556 コンサルタントみたいな使い方だな
「〜と専門家も言っています」
645: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)11:52 ID:C/Vum3Dk0(13/17) AAS
あとパラダイムシフトの抵抗勢力になるのは
法律を握ってる無能官僚様だな
ここらへん一瞬でも早く手を打っとカント肛門の狼になる
646: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)11:52 ID:KLv3MKvO0(1/3) AAS
>>8
利権があるから切れない
647: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)11:52 ID:c/gtnhoE0(2/5) AAS
地方公務員なんて真っ先にAIと置き換わるやろな。受付が数人で事足りる
648
(2): 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)11:52 ID:sSFXEAna0(6/13) AAS
>>620
単純作業はどんどん機械化が進むだろうね
649: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)11:52 ID:lPpiLADD0(2/2) AAS
>>48
今ですら利益を再配分しないのに、働かずに再配分はもっとありえない
650
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)11:52 ID:KURBUWWS0(4/5) AAS
>>547
違うよ。
パウロはこう言っただけ。
「また、私たちが命じたように、落ち着いた生活をすることを志し、
自分の仕事に身を入れ、自分の手で働きなさい。
外の人々に対してもりっぱにふるまうことができ、
また乏しいことがないようにするためです。」
1-
あと 352 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s