[過去ログ] 【経済】「AIに仕事奪われる」が現実に メガバンク3行“大リストラ”で3万3000人追放、バブル組は希望退職標的の恐れも (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)11:16:57.23 ID:/MipsAWv0(1/2) AAS
マスメディアのコメンテーター減らせ。
雁首そろ得て質が低いんだよ。
それでリーマンの月収以上を一回で得ているんだろ?
328: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)11:22:13.23 ID:Uec3x6px0(4/11) AAS
>>312
(´・ω・`)使ってるじゃん
347: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)11:24:58.23 ID:J5hmjNTN0(1/2) AAS
退職金5千万はもらえるからいいべ
402: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)11:31:08.23 ID:TtfdOuIc0(1/3) AAS
アホ「銀行なんか必要ない さっさと潰れてしまえ」
ワシ「日本国債の買い手がいなくなるけど?」
アホ「ちょっ・・・(白目)」
457(1): 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)11:35:57.23 ID:mZsmvNSs0(3/6) AAS
そう遠くない未来に今までの文系人材の規模が縮小して
ICTに理解のある理系人材が重宝される時代が来るよ
実際証券業はいかに優れたプログラム組めるかが競争力に直結してるし
470: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)11:37:09.23 ID:0cbjotHP0(7/13) AAS
AIが導入され機械が24時間働き人間は働かなくても良いようになる前に
大リストラが予想されています。そんな国の借金なんて気にしてる場合ではありません。
AIが仕事をやってくれるまでは自分たちの生活を第一に考えどんどん財政を拡大させるのが正解です。
760: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)12:02:18.23 ID:SPWDvNtv0(1) AAS
>>727
一種の安楽死だよ
944(1): 名無しさん@1周年 2017/11/01(水)12:17:28.23 ID:MPAMt7hQ0(1) AAS
冗談抜きにマックとかの接客はAI待ったなしだわ。
結構な頻度でいらっとする店員に遭遇する。ロボットのほうが大分まし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s