[過去ログ] 【観光】世界のOSAKA、訪日客で復権へ★6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
794(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)12:03 ID:+s4PRh8I0(7/15) AAS
>>783
>>785
大阪ディス上等の産経にすら書かれてる
外部リンク[html]:www.sankei.com
「鹿以外に何がある?」
「観光も買い物も、大阪でする。奈良は近いからついでに鹿を見にきただけ。半日もすれば大阪に戻るよ」
795: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)12:03 ID:I5gdpuhV0(3/6) AAS
大阪は関西の中心地で宿泊食事がメイン
そこから京都、奈良、和歌山とかの日本の歴史の中心地に観光してるんだよ
796: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)12:04 ID:I5gdpuhV0(4/6) AAS
>>793
まだまだ和歌山には遠いけどね
797(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)12:05 ID:7Jlz0Fyl0(6/11) AAS
>>794
自然がどうとか言うのはどうした?w
798(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)12:08 ID:+s4PRh8I0(8/15) AAS
>>797
半日で大阪に戻ると触れてすらいない点で察しろよ
799: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)12:11 ID:TcZ1Vm3j0(1) AAS
お前らまだやってんのかw
北海道 スイス
名古屋 ミュンヘン
福岡 スペイン
東京 ピョンヤン
大阪 ソウル
これで相場は決まってんだよ
800(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)12:11 ID:7Jlz0Fyl0(7/11) AAS
>>798
奈良公園で鹿と触れ合ってるだけで
自然と触れ合ってるわけじゃないってことですか
そうですか
801(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)12:14 ID:I5gdpuhV0(5/6) AAS
奈良は宿泊施設が少ないんだよ
アレだけのコンテンツなのに、全然観光に力を入れない変わった地域なんだよ
神奈川みたいに何も無いのにひたすらアピールするような事はしない県民性なの
802: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)12:17 ID:0crGLR3C0(5/21) AAS
横浜
画像リンク[jpg]:cdn.amanaimages.com
画像リンク[jpg]:hoshino.asablo.jp
大阪
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
画像リンク[jpg]:blog-imgs-90.fc2.com
もう大阪と横浜を比べるとかな・・
803(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)12:18 ID:+s4PRh8I0(9/15) AAS
>>800
そうだけどどうかしたのか?
人馴れし過ぎた鹿で何か感じるものがあるのか?
804: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)12:19 ID:RlxqTx5H0(1) AAS
まーたマウント大好き関東人が暴れてる
こっち見てくるな
シッ!シッ!
805(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)12:20 ID:Xw0XQGrN0(4/13) AAS
>>801
ところが奈良は最近本気を出してるからな
大阪にあった世界観光機関(UNWTO)アジア太平洋センターを誘致したり、
外資の一流ホテルを次々と誘致してる
飲食店も増えてるし夜が早いという悪評を払拭するのに行政と民間が動いてる
奈良は盆地だから自転車での観光を推進すれば京都に負けない観光地になる
806: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)12:20 ID:lOr3QH7G0(1) AAS
奈良は力入れなくても人は来るし
仕事は大阪と京都に1時間で通勤できるし
頑張る必要性を感じてないんだよ
807: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)12:22 ID:I5gdpuhV0(6/6) AAS
確かに自転車有ると楽だよな
自分は京都より奈良の方が好きだわ
京都は観光地化し過ぎてしんどくなる時がある
808(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)12:24 ID:7Jlz0Fyl0(8/11) AAS
>>803
人馴れしてたら自然じゃないとか言う謎理論w
809: 名無しさん@1周年 [age] 2017/11/09(木)12:24 ID:El8nKxZX0(2/4) AAS
_
滋賀.すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
省12
810: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)12:25 ID:SPnQ+N2g0(6/8) AAS
>>805
県民性もなにも奈良はほとんど奈良府民やんか
811(1): 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)12:25 ID:AkzsnmlT0(2/12) AAS
アメリカが東京政府を捨て
中国と蜜月関係になるのは時間の問題やし
なんでいまさら東京みたいな世界から無視される
終わった大日本帝国の都市を相手にせんとアカンねん
そんなもん拷問でしかないわ
わいらは東に背を向けて西の中国韓国方向をむいてるんやで
812: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)12:26 ID:NDDfcqoR0(1) AAS
「世界の」と付けたがる民国気質
813: 名無しさん@1周年 2017/11/09(木)12:26 ID:wmruv5Bz0(4/4) AAS
>>792
新鮮な海鮮と温泉のセット
アドベンチャーワールドもあるし みかん狩りとか 大阪人からしたら和歌山に旅行行きたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 189 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s