[過去ログ] 【牛丼】すき家、牛丼値上げへ 深刻な人手不足で 並盛りは据え置き (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)18:32 ID:SMb1j/OZ0(1) AAS
吉野屋
松屋
すき屋
が並んでいたら最後に選ぶのがすき屋
625
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)18:32 ID:mQfMaiXw0(1/4) AAS
経済ってのは、「ゆるやかなインフレ」が続くのが健全な姿なんだよ

昔は、米の値段だの煙草の値段だの身近な商品の値段で比較して、
過去を振り返り、「このころは○○円だったんですよー」「ええーっ!?」ってなってた

今はずーっとデフレが続いてるせいで、
へたしたら20年前より40年前より物の値段安いからな
こういう会話が成り立たない
改めて考えると、やっぱり異常だわ
626: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)18:32 ID:v0AihNJi0(1) AAS
>>608
底辺すぎる
627: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)18:32 ID:afYIh6g10(1) AAS
牛丼太郎カムバック
628: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)18:33 ID:rYSLY9PtO携(1) AAS
飲食、サービス業はまじでどこも人手不足でしょ。人いないもんな
629: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)18:33 ID:+ULhC40j0(1/6) AAS
チョンコロ飯出すすき家には行かないなー
630: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)18:33 ID:M6yUhe230(1) AAS
割り箸に戻せやタコ
631: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)18:33 ID:gaFFX1Ge0(1) AAS
いつまでもデフレの権化が生き残っててアホみたい
632
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)18:34 ID:GFjQeofC0(9/13) AAS
>>623
どう転んでも金持ちじゃないよ。情けなくみっともない貧困層。
633: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)18:34 ID:0Dik+AxD0(1/2) AAS
ていうかすき屋ってメニュー多過ぎだろ。
あれ全部バイトが覚えるのか?
634: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)18:34 ID:dNdqfc440(1) AAS
松屋は大阪だと特盛りが500だからな
食わんけど
635
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)18:35 ID:IFLoxWE40(2/5) AAS
同じゼンショーグループにはなってるが、なか卯は神である。
636
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)18:35 ID:4wWsd3+d0(1) AAS
まじかよ二度といかねー
637: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)18:35 ID:mH0wLLTj0(1) AAS
すき家の牛丼は上にトッピングを載せてはじめて成立する
638: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)18:35 ID:ctHzD3P70(8/8) AAS
>>632 いやまぁシビアに値段見るのは悪い事じゃないねと
639: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)18:35 ID:lzpU0fmO0(1) AAS
しっかし、人手不足で外人を雇うとか根本的な解決になってないよなぁ。
自給が安くてキツいから人が集まらないのであって、じゃぁ外人ならそんな酷い労働条件でこきつかって良いのかって言えばそうじゃないだろって思うわ。
640: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)18:36 ID:0Dik+AxD0(2/2) AAS
深夜のワンオペとか客にクレーマーがいたら
確実に死ねるな。w
641: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)18:36 ID:+ULhC40j0(2/6) AAS
安倍「もっと高くしてインフレになーれ!!!!!!」
642
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)18:36 ID:0yxdrWQo0(2/4) AAS
近所のすき家が老人ホームになってる。行きたくない。
643: 名無しさん@1周年 2017/11/08(水)18:36 ID:GFjQeofC0(10/13) AAS
>>636
すき家のほうも呼んでないから。切り捨てられた客層が駄々こねても関係ないと思う。
1-
あと 359 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s