[過去ログ]
【株価】 日経平均2万3000円台回復・・・1992年1月10日以来、25年10か月ぶり★3 (1002レス)
【株価】 日経平均2万3000円台回復・・・1992年1月10日以来、25年10か月ぶり★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
11: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/09(木) 21:11:03.83 ID:uBfmr2qg0 ID:w7iM6fZj0 [25/25] http://hissi.org/read.php/newsplus/20171109/dzdpTTZmWmow.html NG推奨 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/11
12: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/09(木) 21:12:40.13 ID:r6+McUXR0 しかし、今日の動きはマジで天丼ちゃうか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/12
13: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/09(木) 21:12:49.24 23000円回復って一瞬じゃん・・・ http://dotup.org/uploda/dotup.org1383804.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/13
14: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/09(木) 21:12:54.05 ID:FCJZowyQ0 それでも素人は株を買わない 金融庁は頭を抱えている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/14
15: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/09(木) 21:13:57.43 ID:ioPFe4R00 >>13 その一瞬をずっと出来なかったんだよ 25年間 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/15
16: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/09(木) 21:14:12.00 ID:hREtdmbz0 アベノミクス大成功 安倍総理が与党に返り咲きをして4年 株価は8000円から23000円へ、約3倍 今までも買い時、これからも買いでしょw 落ちる理由が無いもん あるとすればクリスマス前の利益確定組の売りくらいしか 想像出来ないけどな 今日の後場(午後は若干乱高下があって23000円を切って終わったが それでも今週初めの水準で終わってる 第一期の利益確定があったんじゃないかな? ちなみに、ここ半月で1日単位で数百円の上昇が多いですしね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/16
17: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/09(木) 21:15:13.20 ID:brvbvLu60 株価もひどく、年金も減らして、働き口もやばくて 賃金すら払えない状況をただ増やしたあげく、 消費税上げると強行決定した民主党政権w つまり現在の小池・希望の党や、枝野・立憲民主党が悪い。 http://i.imgur.com/G6fMOhf.jpg https://i.imgur.com/gaxrqfV.jpg https://i.imgur.com/tQ9kIAH.jpg ◇ 超円高 ・デフレ爆進・ GDPもマイナス続きで 日本だけ株安状態なのに『 消費税10%増税 』を世界公約 http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg http://i.imgur.com/KM8tnZD.jpg ◇ 民主党政権( 一部は現・希望の党)は「公的年金の運用などで毎年3兆〜6兆円を取り崩す」 → 安倍政権は「わずか1年で運用益18兆円を稼いで民主党の消費分を積立て」 http://pbs.twimg.com/media/CmPr0j6UcAEPCl3.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/17
18: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/09(木) 21:16:27.67 ID:EjLxBpKJ0 これこそが世界を紛争へと導いてきた。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/18
19: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/09(木) 21:16:57.22 ID:w7iM6fZj0 >>11 敗北者 付きまとっては また負けて http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/19
20: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/09(木) 21:17:04.64 ID:FCJZowyQ0 株はギャンブルだからな バブル時代退職金を突っ込んで泣いた人間を見てると 株なんて買う気にならん 昔の爺さんは国債絶対買わなかったなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/20
21: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/09(木) 21:17:10.60 ID:JpSEO3qK0 今年は株で300万もうけたな100万使って200万資産増えた! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/21
22: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/09(木) 21:17:59.11 ID:EWneVxP80 年金注入しただけだからすぐ堕ちるよw 為替が反応してないのがいい証拠 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/22
23: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/09(木) 21:18:10.36 ID:lOo/+nrt0 >>1 何だろ、この実態経済との乖離は?w バブルの頃の株高は、 市井の雰囲気もイケイケドンドンと、 株式市場と連動して勢いが感じられたのにねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/23
24: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/09(木) 21:18:32.31 ID:rZS/ljki0 リスク要因なんていくらでもあるけど素人が買い始めるまでは出てこないんだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/24
25: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/09(木) 21:18:37.65 ID:iQkev2p/0 今日は日銀買ったの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/25
26: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/09(木) 21:18:41.40 ID:1lGIqXSe0 >>14 高いとき買ってどうするんだよ。 俺は民主党政権時代にコツコツ買ったからよかったよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/26
27: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/09(木) 21:19:30.63 ID:uBfmr2qg0 >>19 935 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/09(木) 20:50:49.61 ID:w7iM6fZj0 [22/26] >>923 あなたは雇用が減少した事実を、失業率で逃げたよね。 936 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/09(木) 20:51:29.25 ID:w7iM6fZj0 [23/26] >>930 あなたは民主党時代の雇用減少から逃げたよね。 952 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/09(木) 20:54:32.23 ID:TjITBk1y0 [23/24] >>935 >>936 なんだ?この馬鹿、ほぼ完全雇用で正規雇用も非正規雇用も絶対数で増えてるのに http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510200948/ より。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/27
28: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/09(木) 21:19:32.79 ID:ixyDRdT50 ネオリベ路線、グローバリズム大好き路線やめるべき。 高橋是清の経済政策を見直すべき。 デフレを脱却できた国はここ100年では高橋是清が大蔵大臣だった時の日本だけなんだよ。 この政策をまねするだけなのになぜ出来ないんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/28
29: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/09(木) 21:20:01.14 ID:w7iM6fZj0 相場は経済の先読みなだけで、 実際の経済は消費次第。 ただし、そんなの言っていると、波には乗れない。 実態とは常にかけ離れ、行き過ぎるのが相場。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/29
30: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/09(木) 21:20:08.86 ID:uBfmr2qg0 >>19渾名:「嘘吐きさん」「JKリフレ」「阿Qくん」「金玉野郎」「ネオナチ」「ローマ皇帝w」「アヌス」「みんす」「インフレは譲れない」「赤髭王フリードリヒ1世w」「理念上」「出口戦略どうするの?」「ニワトリ」「売り煽り屋w」「何だ?この馬鹿」←New! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510229123/30
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 972 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s