[過去ログ] 【株価】 日経平均2万3000円台回復・・・1992年1月10日以来、25年10か月ぶり★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
942: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)12:23 ID:0ht02BwW0(1) AAS
.
暴落が始まった。
大暴落だ。

バブルははじけた。
943
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)12:24 ID:pZlW++Wv0(2/4) AAS
>>938
今日ごときのアゲじゃ余裕でこのチャートじゃ焼け死んでんじゃね?
外部リンク:stocks.finance.yahoo.co.jp
944: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)12:27 ID:iTNH5M/N0(1) AAS
GPIFの運用が金融庁後押しで外資に売られるみたいだけど、小泉言うだけで思考停止してたネトウヨさん達は、反小泉の人達がやってることの現実を受け入れられるかな?
945
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)12:29 ID:YqfO/sdd0(1) AAS
天井つけたよな。
曲がり屋の武者が3万円は通過点でバブル高値の39,000円を抜いていくとかあり得ない
ユーフォリア発言していたからそろそろヤバいと思ってたら案の定w
たぶん安倍政権の高値だったろ昨日。
946
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)12:30 ID:w5ThSfzm0(4/5) AAS
>>943
自分でもまだ含み損かと思ってたが、
買い下がるたびに大目に仕込んでナンピン状態だったから
今の時点で買いコストよりも時価が上になってる。
天井が分からないから、
含み損になったら次は大目に仕込む積もりで続けて来たからな。
来週に天井が確認できたら、ドンドン買い上がる積もり。
947: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)12:31 ID:w5ThSfzm0(5/5) AAS
>>945
安倍政権って、25年前から続いてんのか?
21世紀になってから最高値だよ。
948: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)13:25 ID:O42Wa1/g0(1) AAS
日本は未曽有の重税国家へ 全世代で生活ギリギリに

日本は2018年に未曽有の重税国家となる。
給与所得控除の廃止・縮小や公的年金等控除の引き下げといった
政府税調の増税議論が実行に移されると現役世代は「年間40万円」
の負担増となるサラリーマン増税を強いられ、
年金生活の高齢者は「年間15万円」の年金増税に直撃される。

 さらに住民税、観光税、森林環境税、宿泊税など続々と検討されている増税で
身動き取れなくなったところに、社会保障の負担増が重なる。

一方教育は無償化、私立も無償化されます。
949: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)13:36 ID:pZlW++Wv0(3/4) AAS
>>946
がんばってね。

ショートは俺はアメリカがベアマーケットに入らないよとやらないようにしてる。
鉄則だからね。
950: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)15:11 ID:hTXATLTd0(2/4) AAS
残念だけど来年金融緩和終了するから。
消費税10%はデフレが終わったからやるってシナリオ。
来年10月実施ってことは4月までに方針確定しないと各省庁の2019年度予算が決まらない。

と、言うことは日銀は来年の4月までにデフレ脱却宣言して金融緩和終了する。
当面はマイナス金利解除、国債/ETF/REIT買い入れ中止。
国債は金利動向みながら、ETF/REITは市場みながら放出していくだろね。

ぶっちゃけ、各省庁の予算の付け方の仕組みと消費税の条件である「デフレ脱却宣言」を組み合わせれば誰でもたどり着くロジック。

あとは11月の外人のつり上げで調子に乗った日本の富が外人喰われるだけ。
951: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)15:57 ID:u5o5Uyl20(14/18) AAS
普通に引けてるのに、無反応なのを笑うスレですか?
952: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)15:59 ID:mipAU9EH0(1/2) AAS
ID:95F0Lxx40が悲惨すぎて笑った、池沼が知ったかして自爆しとるし
953: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)16:04 ID:mipAU9EH0(2/2) AAS
大統領足でみたら、トランプはここまで陽線なんだけどね
日本が鎖国するのなら話は違うが、アベノミクスは普通の金融政策ですし、ヨーロッパと中国がやらかさない限りは堅調ですよ
954: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)16:06 ID:wsoTRLB20(1/2) AAS
SQで調整しただけでしたとさ
955
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)16:11 ID:7DQ4r+NO0(1) AAS
日経平均株価、3日続落
956
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)16:13 ID:u5o5Uyl20(15/18) AAS
>>955
731 名無しさん@1周年 2017/11/10(金) 16:12:01.79 ID:u5o5Uyl20
>>730
10月に連騰しまくって調整なかったし?今日はSQ
来週からはまたメジャーSQに向けて同じことになるんでない
4,993,599百万円で5兆はきれてるけど、11月に入ってから海外勢が更に活発化してるし

コピペか
957: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)16:14 ID:UNgHNEh60(1/2) AAS
>>956
民主党の時には2兆円切れてたのに
958: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)16:17 ID:DWL09pT80(2/4) AAS
週末リスクに期待して、ユロルS駄目なら即切る
959: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)16:17 ID:DWL09pT80(3/4) AAS
>>938
なんだふかしか
960: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)16:20 ID:PJvn9tWT0(1) AAS
あの頃とは全然状況違うな
株価だけじゃなにもわからない
961: 名無しさん@1周年 2017/11/10(金)16:22 ID:DWL09pT80(4/4) AAS
スキャルやデイで一喜一憂してる階層にしてみたらボラティリテーが有りすきるのも悩むんだろう
1-
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s