[過去ログ] 【決勝戦】織田信長が討死した「本能寺の変」その主犯は誰? 「豊臣秀吉・イエスズ会・明智光秀」 この3名のうち1名を決めてください (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
639: 名無しさん@1周年 2017/11/11(土)08:47 ID:ntSuWAPL0(1) AAS
犯人は随天だろ
640: 名無しさん@1周年 2017/11/11(土)08:50 ID:WGQO+ZFB0(1) AAS
明智の周りに濃い薄い色々な支援者や、明智にさせようとする策略屋が居た。

それだけのこと。
641: 名無しさん@1周年 2017/11/11(土)09:42 ID:FmxU3Hmz0(1) AAS
>>633
一説によるとバズーカー砲のようなもので本能寺を燃やしたという説もあるからね
642: 名無しさん@1周年 2017/11/11(土)10:18 ID:u1jJfqbj0(1/2) AAS
秀吉主犯説が有力
643
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/11(土)10:18 ID:0KRiTlj90(1) AAS
>>1
スに濁点がつく位置、間違ってね?
644: 名無しさん@1周年 2017/11/11(土)12:36 ID:HV5uOEdl0(1) AAS
>>643
ルールも理解出来ない馬鹿なんだからしかたないでしょ。日本語(お前辞めろ)も理解出来ないみたいだし。
645: 名無しさん@1周年 2017/11/11(土)12:39 ID:4vCvB1vw0(1) AAS
餃子野郎は剥奪決定したのにどうなってんだ?
646: 名無しさん@1周年 2017/11/11(土)12:40 ID:2Cy9Xp0C0(1) AAS
またキチガイ餃子店長か・・・去ね!
647: 名無しさん@1周年 2017/11/11(土)12:45 ID:5heAZSeTO携(1) AAS
壮大なピタゴラスイッチによる自殺
全てが信長の描いた通り
648: 名無しさん@1周年 2017/11/11(土)12:47 ID:Ab6iXjL+0(1) AAS
蘭丸だろ?
649
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/11(土)12:53 ID:Foy4WbKn0(1/5) AAS
秀次事件も謎だらけなんだよな

秀吉を足軽出身、元農民、信長からは猿と呼ばれた好人物と描くと
秀次一族処刑が結びつかない。最近では、秀次が勝手に自刀した、
という説もあるが、それでは一族処刑を命令する道理がつかない。

頂上にたつまでは好人物、後は陰湿な人間になったとみるべきか
千利休切腹もそうだが、戦国時代は謎が多すぎというか証拠を綺麗に
消すんだよな。秀次の件でも、秀次御用達の聚楽第さえその基礎から
取っ払う徹底ぶり。歴史は勝者がつくる、あるいは書き換える、っていうけど
秀吉の場合は歴史を消すw

いわんや本能寺なんて、信長もいなけりゃ光秀もいない(いない、ってのは
省3
650: 名無しさん@1周年 2017/11/11(土)12:55 ID:0OFecPXJ0(1) AAS
ブラック秀吉
651: 名無しさん@1周年 2017/11/11(土)12:57 ID:/xaoZlXA0(1) AAS
実行犯 光秀、教唆犯 秀吉、共謀犯 イエズス会
652: 名無しさん@1周年 2017/11/11(土)12:59 ID:bEEyxePZ0(1) AAS
秀吉の悪知恵は日本一だからなwww
653: 名無しさん@1周年 2017/11/11(土)13:23 ID:Foy4WbKn0(2/5) AAS
おいらの書き込みで秀吉の印象を悪くしすぎないために、再度書き込むw

中国大返しは可能かどうか、っていうと無理ではないんだよな
つか全然余裕w

関ヶ原遅参の秀忠が上田から大津城までがざっくばらんに400キロを
11日で到着(9/9上田発9/20大津城着)、秀吉は200キロを10日なんで
いろいろ比較すると、あんまり強行って印象は逆に薄まるんだよな

中山道を通ったから早かったんじゃね、という意見もあるだろうが
当時は舗装された道路なんかなく、しかも悪天候、どしゃぶりw

さらには関ヶ原遅参の秀忠は今度こそはと大阪の陣では
江戸から大阪城をわずか17日間で到着。
省2
654: 名無しさん@1周年 2017/11/11(土)13:27 ID:1Q1WivzA0(1) AAS
>>569
伊賀越えどう説明すんだよ自分の命を的にかけるとかアホかそれとも連絡ミスだとでも主張するつもりか?w
655
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/11(土)13:32 ID:+WETMm2f0(1) AAS
麻生太郎ってイエズス会?
656: 名無しさん@1周年 2017/11/11(土)13:32 ID:Foy4WbKn0(3/5) AAS
補足しとくと中国大返しを5日とする説は姫路城までの場合をとってるのがほとんど
この場合、1日70キロ走破になるんだが、山崎ご到着までを見るとほぼ10日になりんす
姫路城ではさすがに家臣一同、お疲れの御様子で一泊w

大返しを論じるときはこの1日あたり70キロ走破だけを見ると、なにこれすごい感はあるが
山崎到着まで見ると、ちゃんと補給と休養もしているんで、無理ってこたぁないのです
657
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/11(土)13:46 ID:Foy4WbKn0(4/5) AAS
>>610
おいらも光秀説を取るんだけど、

>占領もしていない僻地に飛ばされた光秀以外にいないよ

出雲、石見に光秀が飛ばされるっていう資料は本能寺の変の後、
凡そ100年後に書かれた明智軍記が初出なので今ではこれを
主張するのは一部の作家くらいで学者さんではほぼ存在しないのが現状ですんで
ご注意されたし
658: 名無しさん@1周年 2017/11/11(土)13:48 ID:5fAGEr9q0(6/10) AAS
上智大学
1-
あと 344 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s