[過去ログ]
【社会】法隆寺(1500円)・清水寺(400円)・建長寺…大寺院の拝観料、相次ぐ値上げ (953レス)
【社会】法隆寺(1500円)・清水寺(400円)・建長寺…大寺院の拝観料、相次ぐ値上げ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510585762/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
229: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/14(火) 01:35:12.42 ID:Ua5DjO+oO >>201 檀家のある様なその辺りにある普通のお寺はそうしているよ。 でも>>1にある様なお寺には檀家なんてないんだよ。 平安時代以前の寺と江戸時代以降の寺は呼び名は寺だが全くの別物なんだ。 鎌倉室町期くらいの寺は大半は江戸時代以降と同じ様に檀家を持ってるけど、 時々平安時代以前みたいな檀家のない寺もあるから一概に言えない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510585762/229
242: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/14(火) 01:39:51.51 ID:3hQ5jb3+0 >>229 奈良、平安仏教はそもそも葬式仏教ではなかったから 檀家を殆ど持ってなかったはずで、もっぱら寄進でやりくりしてきたそうだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510585762/242
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.081s*