[過去ログ] 【規制改革】民放連会長は「電波オークション」に反対「公共性」「ライフラインとしての自負」 (584レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)00:32 ID:h8QeQQLR0(2/2) AAS
都合がいいときは欧米もとかいって追随。都合の悪いところは真似しない
83: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)00:33 ID:0QrxkIv10(1) AAS
オークションに関係無く、公共性、ライフラインの矜持は保てるはずだが。
只の利権絡みの反対だろ?
84: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)00:34 ID:h3yYM7gy0(1/2) AAS
国民の共有財産であるライフラインは適正価格で利用しような糞民放連よ
85: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)00:35 ID:WXB/cvy60(1/2) AAS
国民は偏向捏造報道ばかりで、もうウンザリしている。
86: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)00:35 ID:ctbZpm3B0(2/6) AAS
【紅白】“TTポーズ”TWICEが初出場「すごく楽しみにしています」 NHK制作統括「今年の活躍が顕著だった」
2chスレ:mnewsplus

何これ?w?
87
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)00:35 ID:KQveU02p0(1/3) AAS
電波オークションはデジタル化で電波枠に余裕できるから、
その分を利用する新規事業者の選定に、オークション方式を使うかどうかの話だよ。

あと放送が通信と比べて電波料安いのは、
日本の地上波放送がローカルで分割されていて、範囲が狭いのと、
基地局の数が少ないからだよ。

電波跳ばす基地局の数で料金決るから。
88: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)00:35 ID:ncr+5A0U0(1) AAS
安倍総理への忖度が足りないんだよ、民放さん(笑)
89: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)00:35 ID:rKyYKLe10(1) AAS
>>80
ほんとそれ
今だって中共や北朝鮮の代弁してるんだもんなあ
反日国の企業に買われたとこで何か変化あるのかと
相応の金払ってくれれば今より遥かにマシ
90: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)00:35 ID:IDtdFbGK0(2/2) AAS
>>78
テレ朝がその状態
91: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)00:36 ID:iDpiHlXg0(1) AAS
LOL
92: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)00:36 ID:xvs656OJ0(1) AAS
電波オークション大賛成
93: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)00:36 ID:GOrXEKWO0(1) AAS
野田聖子は将来、総理総裁を目指してるなら電波オークションを実現させれば保守派から支持を得られるぞ
94: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)00:36 ID:D+iqPCu50(2/2) AAS
そもそも受益者自身があたかも自分に発言権があるかのような口をきくこと自体がおかしい
95: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)00:37 ID:eKLh0HUZ0(1) AAS
公共性?(´・ω・`)
96: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)00:37 ID:WXB/cvy60(2/2) AAS
井上弘が日本人かどうかの確認が必要だ。
97: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)00:38 ID:ctbZpm3B0(3/6) AAS
>>87
キー局のエリアだけで4000万人住んでるんだが。
98: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)00:38 ID:ZfqMOMy/0(1/2) AAS
くだらんバラエティと取材能力のない報道番組で、公共とか言う資格ないわ
99: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)00:38 ID:N7ntEIXQ0(1) AAS
よくもこんなお粗末な論理が通ると思えたものだ
100: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)00:39 ID:m+tD/PxI0(1) AAS
痛みを伴う改革推進してたんじゃないのか?
101: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)00:39 ID:eKlSr2ef0(1) AAS
だったら偏向捏造すなや
1-
あと 483 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s