[過去ログ] 【話題】高くても売れる「ゲーミングPC」 小中学生にも人気 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)21:00 ID:O2AXMiS90(1) AAS
すぐ陳腐化、文鎮化する
21(1): 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)21:01 ID:YXduYQKS0(1) AAS
10万円超えるiPhoneXには納得して金払うのに20万円のPCが高いと?
22: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)21:01 ID:AygDqvSf0(1) AAS
間違いなくPUBG目的
ユーチューバーがやってるから
23: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)21:01 ID:+51XVQJO0(2/7) AAS
インテルHDグラフィックスで
PUBGやりたいの〜!
24: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)21:01 ID:SjP3+U+D0(1) AAS
Alienwareはケースの形がキモすぎだろ
デスクトップなら自作するわ
ノートはそもそもゲームしない
25(1): 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)21:02 ID:dyiMv/t90(1) AAS
今ってゲーミングPCとかいって10万〜できるのか
26: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)21:02 ID:Ok5B49YH0(1) AAS
日本お得意のボッタクリ価格なんですけどね
27(1): 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)21:03 ID:L3HG4NW10(1/6) AAS
>>19
選手の寿命が短いけどな
フィジカル要素薄いから、才能だけで中学生が大人に普通に勝ててしまう世界
28: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)21:03 ID:jeTW/SIe0(1) AAS
安くね?
この前出たエイリアンウェア筐体だけで50万近かったけど
29: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)21:04 ID:ZjEITzrI0(1) AAS
iMacで十分
ゲームしたいなブーキャンすればよし
30: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)21:04 ID:Sanwenyn0(2/8) AAS
>>25
最低でも15万ないなら一般用の高性能版に過ぎない
ゲーム用はモニターもゲーム用でないと高いグラボも意味ないしな
31(1): 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)21:04 ID:O7LxJ6UV0(1) AAS
PS4とか暗くて気持ち悪いオタク専用機
能力高い人間ならゲーミングPC選ぶ
32(1): 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)21:04 ID:PeEXaDGI0(3/3) AAS
日本ではEsportsが遅れてて
どちらかというとゲーム実況の方に流れてる
33: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)21:05 ID:P6F4595V0(1) AAS
しょーもねー
ゲームに15万とかかよ
ps4でもやってろよ
34(1): 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)21:05 ID:O7GqiRMn0(1) AAS
ゲーミングマザボに30000位のグラボ付けて組んだけど結局録画とAV観賞以外で殆ど使ってないw
35(4): 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)21:06 ID:CX9shEiT0(1/2) AAS
>>32
将来的にはVR戦が主体になるんで
身体能力も要求されるようになる。
全身にセンサースキャンで格闘とか
36: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)21:06 ID:qGR2UzWw0(1/2) AAS
ゲーミングPCって本気の性能なら25万程度するだろw
37: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)21:07 ID:kXBZEoNl0(1) AAS
ASUSの34インチ湾曲モニタ買っちまったぜ(ゲームしないけど)
38: 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)21:07 ID:JI9RkOR+0(1) AAS
X68000
39(2): 名無しさん@1周年 2017/11/18(土)21:07 ID:ndxgCqed0(1/3) AAS
一般家庭向けのPCより同価格帯のゲーミングPCの方がスペック高いのってどういう理屈なの?
一般家庭向けを積極的に選ぶ理由が何もなくね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 963 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*