[過去ログ]
【大麻】ベトナム人大麻売買 売買の場のFB参加者は5万人 (251レス)
【大麻】ベトナム人大麻売買 売買の場のFB参加者は5万人 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511281416/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
218: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/26(日) 12:32:59.93 ID:Ipc+sDj90 技能実習生とはていのいい言葉 外国人労働者は3年後祖国に帰らない 食いぶちが無くなれば犯罪 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511281416/218
219: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/26(日) 12:45:48.58 ID:QYoRSr/H0 >>217 アメリカ政府も大麻が精神病も起こさない脳細胞も壊さない 肺がんもゲートウェイも嘘でしたって認めたけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511281416/219
220: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/26(日) 12:50:10.63 ID:yFadepo00 これは、日本でタ〇マやマ〇クのブーム来るかもね。 日本ではマスコミの若者への影響力は大きいからね。 昔、日本の芸能人が自殺したニュースが出たら、日本の若者が後追い自殺しまくってそれもニュースになってたし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511281416/220
221: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/26(日) 12:51:19.56 ID:JcyxUcbB0 大麻ヤク中は遵法意識の低い反社会的な人間が多いね 大麻で理性が溶けたんだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511281416/221
222: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/26(日) 12:53:03.84 ID:yFadepo00 日本でタイマ合法化を進める勢力があることについては何も言わないんだけど。 アメリカを巻き込まないでくれるかなあ、とだけ思う。 アメリカでは、タイマ製造および販売の会社を作り株式上場するのが目的のヤツラがいるから。 つまり、アメリカのバブルが崩壊すればアメリカのタイマブームは去るんだ。 アメリカはアメリカのバブルを潰さないといけないんだ。 君達日本人はタイマを吸いたい。 アメリカのトップ1%はアメリカ人にタイマを売りつけたい。 そこが違う。 アメリカ合衆国の99%を巻き込まないでくれ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511281416/222
223: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/26(日) 13:08:41.25 ID:zRL+Oxx10 >>222 アメリカ人の64%が合法化支持者w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511281416/223
224: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/26(日) 13:25:02.88 ID:JdYCnfqr0 最近、逮捕されるのはこんな販売目的の奴らばかり 既に個人使用目的なら逮捕すらされない時代なのかな 10年前の欧米先進国を見てるようだ 日本での解禁も時間の問題なのかもね 解禁になったからと言って使用はしないが使用者が溢れる世の中になる覚悟はしといた方が良いな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511281416/224
225: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/26(日) 13:30:46.94 ID:BEHf2cu60 竹中平蔵 「移民が増えると治安が悪化するというのは単なる心情論 移民が37%を占めるシンガポールは日本より犯罪率が低いですよ」 安倍晋三 「竹中平蔵先生は愛国者!」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511281416/225
226: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/26(日) 15:10:16.58 ID:FjiIWfnj0 >>222 一応、Forbes Japanに最近掲載された記事ね↓ 今回の調査結果は今年の10月、米国内の50州とコロンビア特別区で無作為に選んだ番号に電話をかける形で行われ、成人1028人から回答を得た。 実施した米世論調査会社ギャラップによると、合法化に賛成と答えた人の割合は、64%だった。一方、反対する考えを示した人は34%だった。 ギャラップが大麻合法化に関する意見を尋ねる調査を初めて実施した1969年、支持者の割合はわずか12%だった。 だが、賛成派はほぼ毎年増加を続け、昨年には再び過去最高を更新する60%となっていた。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511281416/226
227: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/26(日) 15:19:55.11 ID:tU1rFW100 しかし大麻に関してアメリカを巻き込んだのは 他ならぬ日本の厚労省だからなあ 「アメリカだって連邦法では認めてない!」 「FDAも大麻は認めてない!」 日本国内での規制根拠の話にこんな感じでいきなりアメリカを持ち出したのは厚労省 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511281416/227
228: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/26(日) 18:36:57.30 ID:UfxQOOmz0 WHOは来年5月に大麻の見直しをするし アメリカは29州で医療大麻が合法化されている 厚労省は根拠が根底から崩れてビビっているw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511281416/228
229: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/26(日) 18:37:26.49 ID:ZjrJcM8P0 >>209 うーん、そのトップダウンをもたらす頂点にいるのが ルッソ博士やサンダースのような人たちということか? あんまり実感はないが否定しないでおく >あなた自身が犯罪の獣道に入らないようにするのは大事。個人でそう思うこともね。でも大麻を嗜好する人は減ることはないよ。これからも急速に増えてく そうだな…ただ他の愛好家が犯罪に走るのを看過するのも獣道では?と思うので 法改正までの間、日本での使用は避けるよう呼びかける必要はあるんじゃないだろうか? まあ当分通報はしないと思う、ただ知っている範囲で 大麻を国内でやろってやろうぜっていう危なっかしい行為には「危ないよ」と警告はするかも >>211 やはり汝も空行氏とのやり取りに中毒性を感じていたのかw まあ警戒するなとは言えないが 空行氏に罵倒されなくなってしかも警察関係が閲覧するようになっている今、 わにさんは強引に議論スレで反対派を演じなくてもいいような気はする 犯罪の匂いがすればおまわりさん達は動く一方で 解禁論をやる「だけ」であれば違法にはならないからな どう変わるだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511281416/229
230: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/26(日) 18:40:27.29 ID:ZjrJcM8P0 >>222 逆だろ?w 日本で大麻嗜好者のマイナスイメージがなかなか消えないので アメリカから解禁派の偉い人をを誘致して教えを乞うているわけだし ルッソ博士の講演をやったのはやっとまともな前進なのかなと思ったよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511281416/230
231: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/26(日) 19:18:42.36 ID:Fg9V+WX/0 大麻ジャンキーなんて マイナスイメージしかない 大麻推進派の元女優だって気持ちが悪い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511281416/231
232: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/26(日) 19:25:50.32 ID:ZjrJcM8P0 「あれ」がむしろマイナスイメージを決定的にした 自分の本能や獣欲がやりたいこと、やってはいけないことを徹底的に避け やらなければいけないこと、やるべきことは何なのかを真剣に考えるのが人間 世の中は放置をすればするほど確実に自壊して悪くなるしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511281416/232
233: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/26(日) 19:57:28.80 ID:ggpfJcYS0 解禁論者の極一部が何をしようと 大麻の効能、効果、科学的評価は 何も変わらない事を反対派は理解すべき 極一部の解禁論者を貶めても 科学的に意味の無い感情論に過ぎないw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511281416/233
234: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/26(日) 19:58:18.52 ID:Fg9V+WX/0 胡散臭い権威主義 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511281416/234
235: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/26(日) 21:13:49.40 ID:ZjrJcM8P0 >>233 えと?それはわかってるよ ただ解禁論というのはあくまでも不備の目立つ今の法律を できるだけ良い方向に変えて新しい法制度の下で面倒を見てもらおうっていう思想で 日本で犯罪を犯した「ごく一部の解禁論者」の行動を 必ずしも正当化するものではないってことね 生存権を侵害されたり、医療大麻を使わないと「死ぬ」って場合は例外だけど。 今いる解禁論者は犯罪を犯して投獄されるタイプの 「ごく一部の解禁論者」の仲間入りをしない義務があるんじゃないかなって話。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511281416/235
236: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/26(日) 21:24:58.68 ID:mX4p3T340 >>235 酒を飲んで暴力沙汰を起こす極一部の為に 酒を禁止するほど馬鹿馬鹿しいw 大麻解禁論者の中にも法を守っている人はいるし 解禁論者が増えれば中には法を守らない人もいる 一部を見て全体を判断する馬鹿馬鹿しさを理解すべきw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511281416/236
237: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/26(日) 21:27:42.42 ID:3y+yri160 >>227 FDAは孤児薬として認めてる、というか大麻成分の医薬品が最近販売された? 厳密には厚生省が対処しなければいけない 白を切ることは国が認めたことになる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511281416/237
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 14 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.291s*