[過去ログ] 【ツイッター】「#くいもんみんな小さくなっていませんか日本」 牛乳、菓子、カップ麺… 「切なくなる」消費者のショック大きく★8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
974: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水)05:59 ID:+7Yvtc1y0(5/6) AAS
価格破壊、シナチクの暴走でどんだけ会社逝ったよ
975: 名無しさん@1周年 [age] 2017/11/22(水)05:59 ID:30mmAhnSO携(9/9) AAS
デフレ脱却一生不可能。
976: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水)05:59 ID:eHvR8jVq0(2/6) AAS
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
画像リンク[jpg]:sameita.webspace.ne.jp
画像リンク[jpg]:www.geocities.jp
早すぎて突きが見えないのだ。
外部リンク:www.j-nsc.jp
2chスレ:newsplus
977(1): 名無しさん@1周年 2017/11/22(水)05:59 ID:ZVdU5Af10(11/13) AAS
>>957
政府はそういう調査はしていないのな。
978(1): 名無しさん@1周年 2017/11/22(水)06:00 ID:gqeZHKRq0(3/3) AAS
>>965
ルー語笑えるからやめてくれる?
979: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水)06:01 ID:+7Yvtc1y0(6/6) AAS
>>978
50銭言えないの?
ごめんね
980(1): 名無しさん@1周年 2017/11/22(水)06:02 ID:ZVdU5Af10(12/13) AAS
>>970
食品系は大手でも大変なのに、トヨタさんは消費税が上がった方が儲かるというクソシステム。
981: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水)06:02 ID:ui94NfX50(1) AAS
>>15
高齢化のせいだろう。
定年延長するが給料は下げる会社が多いし、
退職後に再就職する場合でも、厚生年金を貰うために収入を調整する60代が多いからだよ。
982: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水)06:02 ID:mCnXSuZx0(1) AAS
スカスカが一番腹立つわ悪意を感じるし
後進国みたいでダッセェ
983: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水)06:04 ID:eHvR8jVq0(3/6) AAS
362 名前:名無しさん@1周年[sage]:2016/05/23(月) 16:54:56.70 ID:OdwsT8qx0
>「自民党」の訓読:(上級国民が)自由(で、移)民(で自国民殺し上等な)党
605 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/11/10(金) 00:22:47.74 ID:NUTPIf+x0
>先進国が25年もデフレでしかも今現在で内需懲罰税が確定してるってんだから地球的快挙だよ
衆愚政治の典型例として末永〜く教科書に載る事例だ
984: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水)06:04 ID:ZVdU5Af10(13/13) AAS
>>971
観光ボランティアに依存せず、ちゃんと労働の対価を支払って経済を回してほしいです
985: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水)06:04 ID:IOgXt5eA0(1) AAS
国全体が貧しくなって行ってるのを、なんとか誤魔化してる感じだね。
986: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水)06:04 ID:CX0DIyNnO携(1) AAS
容量減らすなら潔く値上げしてくれと思うわ
うまい棒も隙間だらけじゃねーか
987: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水)06:04 ID:eHvR8jVq0(4/6) AAS
安倍自由移民党儲の祈祷文は以下の通り。尚経典レベルの扱いで、本文批評他は許されないとされる。
平成26年
1月 景気は、緩やかに回復している。
2月 景気は、緩やかに回復している。
3月 景気は、緩やかに回復している。また、消費税率上げに伴う駆け込み需要が強まっている。
4月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
8月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
省43
988: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水)06:04 ID:QLup1lvY0(1) AAS
これで社会が潤ってるって
989(1): 名無しさん@1周年 2017/11/22(水)06:05 ID:QeJFSnfF0(4/5) AAS
>>980
食品系は大手でも大変なのに、トヨタさんは消費税が上がった方が儲かるというクソシステム。
>
輸出する際の消費税を戻すやつだろう?
あれ、別に儲かっていないという反論があるよ。
990: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水)06:05 ID:ed2MxfWT0(1) AAS
昔からそうじゃん。
量目コソーリ減らして安易な儲け確保。
つぎはパッケージちょこっとリニューアル。
最後はネーミング変えて新商品。
>>971
>観光業界
皮肉かよw
シナ人の行儀の悪さも少しのカネが落ちれば目を瞑る。
もともとボッタクリ構造だからしかたないのか。
991: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水)06:05 ID:rnOMuEHu0(1) AAS
日本と同じ
どんどん小さくしぼんでいくよ
992: 名無しさん@1周年 2017/11/22(水)06:07 ID:RFfFznVo0(18/18) AAS
少し前にトヨタのドラマをTVでしてたけど
あの金策ドラマを垂れ流して誰が嬉しがるんだろうな
993(1): 名無しさん@1周年 2017/11/22(水)06:07 ID:QeJFSnfF0(5/5) AAS
物価が上昇している原因として強いのは、
安倍政権の『異次元の金融緩和』の通貨安政策による資源エネルギー、原材料、輸入品の価格の高騰があるよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*