[過去ログ] 安倍首相が「保守」の持論展開、「イデオロギーではなく日本に自信を持ち歴史を見つめ直そうとする姿勢」★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
434
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/24(金)06:58 ID:WFEP8xFf0(5/10) AAS
>>422
参りましたってことね
435
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/24(金)06:58 ID:JU8r4MSD0(5/7) AAS
>>411
お前馬鹿か?
なんで保守が「日米同盟の強化」なんだよ?
それは戦後の「アメリカ追従似非保守」だ。

「独立国家日本への回帰」こそが保守だろがw

同盟相手なんて時代によって変わるのが当たり前。

自主独立を成し遂げた上で、その時代に国益が最大化される国と同盟を組めば良いだけ。
それをアメリカ一択で決め打ちしたら日本が亡ぶわw
436
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/24(金)06:59 ID:4zwO9oC50(14/23) AAS
>>431
>安倍の爺さんの岸でさえ

>東條内閣を潰そうと躍起になってたんだぞ

岸信介が関東軍と組んで昭和天皇にも逆らい

戦時内閣の一員になり、

太平洋戦争の物資動員の総責任者で

日本兵に大量の餓死者出して
省1
437: 名無しさん@1周年 2017/11/24(金)07:00 ID:XxUysYv/0(1/3) AAS
保守って基本に本を亡ぼしてるよな?
なんか歴史的事実無視しすぎじゃね?
438: 名無しさん@1周年 2017/11/24(金)07:00 ID:bafTLgLu0(4/5) AAS
>>425
正常なバランス感覚が働いているのかもしれないね
メディアに扇動され続け、まだ気付いていない人も少なくはないけれど
439
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/24(金)07:01 ID:4zwO9oC50(15/23) AAS
>>434
はい結局なぜに答えられない

日本人と生命と財産を守っているのは
各国の平和への態度と国際的貿易

なぜなら食料もエネルギーも資源もすべて外国依存

軍事力まったく関係なし
440
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/24(金)07:01 ID:oY2GoH2K0(5/10) AAS
>>436
ちゃんと戦ってるよ
東條降ろしを必死でやってたんだよ
441: 名無しさん@1周年 2017/11/24(金)07:01 ID:GF+DAqI20(4/25) AAS
>>379
>評論家の西部邁氏が「保守」の思想について語っている。

>「保守を、現状維持と解釈してはいけません。
>現状とは過去から残された慣習の体系ですが、
>保守はそれを無条件に受け入れはしない。
>本当の保守は慣習という実体の中に歴史の英知のようなものを
>探りあて、それを今に生かそうとします。
>それが、どの変化を受け入れ、拒否するかの基準になる」

今よりマシな状態を更新し続けるにはどうすればよいのか、皆で悩んで考えましょう。それを行うためには、歴史や伝統に裏打ちされた確かなモノが無ければ、何が良くて何が悪いのか判断することも出来ない。よ〜く覚えとけクソjap!!!
省1
442
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/24(金)07:02 ID:WFEP8xFf0(6/10) AAS
>>439
それを担保するのが軍事ね
443: 名無しさん@1周年 2017/11/24(金)07:02 ID:4zwO9oC50(16/23) AAS
>>440
岸信介は満州人脈だよ
444
(5): 名無しさん@1周年 2017/11/24(金)07:02 ID:RLRMI6lB0(3/30) AAS
>>435
無知すぎて話にならん。

日本人は、自由と民主主義の大義、生活様式、
普遍的価値観を強く支持している。
この理想主義的な保守主義の哲学が、
日米同盟の強化を要請する。

保守主義者は、自国の自由を守るために、
国家安全保障の強化を要請する。
日米同盟の強化は、安全保障上、不可欠。

日米同盟の強化は必要ないなどというのは、
省2
445
(2): 名無しさん@1周年 2017/11/24(金)07:02 ID:4zwO9oC50(17/23) AAS
>>442
日本人と生命と財産を守っているのは
各国の平和への態度と国際的貿易。

軍事まったく関係なし
446
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/24(金)07:04 ID:4zwO9oC50(18/23) AAS
>>444
普遍的価値観とは?
447
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/24(金)07:04 ID:RLRMI6lB0(4/30) AAS
>>446
自由、民主主義、人間の尊厳、
市場経済、法の支配
448
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/24(金)07:04 ID:RmF4B+a60(2/32) AAS
>>444
馬鹿丸出しで草

ただの属国主義者
449
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/24(金)07:05 ID:4zwO9oC50(19/23) AAS
>>447
普遍的価値じゃない
450
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/24(金)07:05 ID:ACcnTCcM0(3/8) AAS
>>421
ハード的な復興要素って何かあるか?
軍備を削って予算配分を少々変えたところで現状は変わらんだろう
もっと根本的な意識変革で将来の展望を作らないと先細りは止まらない
451: 名無しさん@1周年 2017/11/24(金)07:05 ID:Uu/jA3yM0(1) AAS
いっつも辞書改竄してる不細工朝鮮人安倍晋三
452: 名無しさん@1周年 2017/11/24(金)07:05 ID:TQJzKxfx0(1) AAS
安倍が保守とかなんの冗談だよ
453: 名無しさん@1周年 2017/11/24(金)07:06 ID:4zwO9oC50(20/23) AAS
>>450
意識なんてどうでもいい

精神論なんて役に立たない
1-
あと 549 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s