[過去ログ]
安倍首相が「保守」の持論展開、「イデオロギーではなく日本に自信を持ち歴史を見つめ直そうとする姿勢」★3 (1002レス)
安倍首相が「保守」の持論展開、「イデオロギーではなく日本に自信を持ち歴史を見つめ直そうとする姿勢」★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511454057/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
88: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/24(金) 02:20:42.38 ID:aMLMiBDA0 >>1-86 まあ、日本人なんて、ここ13年の、 デフレ長期化前、明治、大正、昭和時代後半までは、 しょっちゅう、都市暴動を起こしてたからなw もうすぐ、 朝鮮核戦争、東亜大戦でのEMP攻撃での東アジアでのインフラ全停止。 日本本土への、 火星シリーズ、北極星シリーズ移動式中距離ミサイルでの、同時多重核攻撃。 想定外のM8.6という巨大地震になる、平成関東大震災 平成南海トラフ超巨大地震と 琉球海溝巨大地震での、 東アジア沿岸部 同時連動型超巨大地震。 ここらで、もうすぐ東京や大阪で、 自公アベノ・ スタグフレーションからの巨大暴動がおきそうw 1960年あたり 日米安保関連暴動 ウヨマッチョ回帰な自民党・岸政権崩壊。 山谷暴動、西成暴動多発 1973年 上尾駅暴動事件、首都圏 国電ターミナル駅同時多発大型暴動。 1980年代半ばまでは、今も、東京都内での健康格差が 東京都西部に比べ、非常にでかい、 準スラムな東京都東部、山谷地区あたりでは、労務者らの、 都市暴動が10年に1度は発生。 1990年 ショウワノミクス巨大バブル崩壊寸前、 自公アベノミクスとおなじ ショウワノミクス巨大バブルでの超低金利政策、金融緩和政策。 株価と不動産つり上げ、円安インフレ誘発、湾岸危機での石油価格上昇加速。 この時代は、ここ13年ぐらいの、デフレではない状態。 これらに、イラついた若年層が、西成警察汚職糾弾デモに便乗。 西成暴動で最大の、第22次西成暴動が発生。 2008年 自公麻生政権 自公コイズミノミクスいざなみ景気末期。 リーマンショックに、石油価格上昇末期も重なり、小規模だが西成暴動発生。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511454057/88
804: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/24(金) 09:33:06.95 ID:6ippYvEi0 >>88 必死だな、コピペ打つバイトに精が出ますね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511454057/804
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.866s*