[過去ログ]
【賃金泥棒】オーストラリアの飲食業など、留学生から搾取。 最低賃金を大幅に下回る時給1270円で働かされる人も (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
864
:
名無しさん@1周年
2017/11/25(土)11:34
ID:KOipMgoj0(1)
AA×
外部リンク[html]:ameblo.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
864: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/25(土) 11:34:07.19 ID:KOipMgoj0 ドイツは時給198円で交通費自己負担 >債務危機に見舞われた欧州で「独り勝ち」といわれてきたドイツだが、国民が広くその恩恵を享受しているわけではないようだ。 >強い競争力や低失業率の裏側には、増加する低賃金労働者の存在があるとされ、ひずみの解消も課題となっている。 >ドイツ北東部ブランデンブルク市の労働センターでは5月、「公序良俗に反する」賃金の対処を始めた。 >過去の司法判断に照らして不当に低い賃金を支払っていた雇用主に対し、労働者が国から受け取った生活補助の過払い分を返還させる取り組みだ。 >返還に応じなければ裁判を起こす。 >これまで28件を調査し、5件を提訴。「1.5ユーロ(約198円)の時給、交通費を引けば実質無給という例もあった」。 >「雇用主が労働者の窮状を利用した例もある」(ブラット氏)という。 >仕事があるのに生活補助を受ける労働者は全国で130万人おり、過払い分を返還させる取り組みは旧東独で目立つ。 >デュイスブルク・エッセン大の調査によると、国際基準に合わせて低賃金を時給9.15ユーロ未満と設定した場合、 >2010年の低賃金労働者は全体の約23%、792万人に上り、10年前から約2割増えた。 https://ameblo.jp/tonde55/entry-11599169343.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511564089/864
ドイツは時給円で交通費自己負担 債務危機に見舞われた欧州で独り勝ちといわれてきたドイツだが国民が広くその恩恵を享受しているわけではないようだ 強い競争力や低失業率の裏側には増加する低賃金労働者の存在があるとされひずみの解消も課題となっている ドイツ北東部ブランデンブルク市の労働センターでは5月公序良俗に反する賃金の対処を始めた 過去の司法判断に照らして不当に低い賃金を支払っていた雇用主に対し労働者が国から受け取った生活補助の過払い分を返還させる取り組みだ 返還に応じなければ裁判を起こす これまで28件を調査し5件を提訴15ユーロ約198円の時給交通費を引けば実質無給という例もあった 雇用主が労働者の窮状を利用した例もあるブラット氏という 仕事があるのに生活補助を受ける労働者は全国で130万人おり過払い分を返還させる取り組みは旧東独で目立つ デュイスブルクエッセン大の調査によると国際基準に合わせて低賃金を時給915ユーロ未満と設定した場合 2010年の低賃金労働者は全体の約23792万人に上り10年前から約2割増えた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 138 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s