[過去ログ]
【経済】中国の太陽光関連企業の日本支社が撤退か ビルの一室はもぬけの殻 本社からはアナウンスもなく (245レス)
【経済】中国の太陽光関連企業の日本支社が撤退か ビルの一室はもぬけの殻 本社からはアナウンスもなく http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511652475/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
184: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/26(日) 14:48:37.44 ID:5/U1uQeG0 中国経済はもうピーク超えたからな。 中国経済の根底的要素は人件費の安さじゃなく、電気代の馬鹿やすさにあった。 国産石炭が30年で枯渇するペースで過度に採掘されてるのは元安で世界一安い石炭発電コストだったから 元7円時代はトン単価4000円弱くらいで、発電コストはKWあたり2円未満、市価4円/kwとかだった これが元15円レートのいまだと550元、トン単価8900円、発電コストはKW4-5円、市価7.5-9円 そしていまのペースの採掘だと、石炭が2035年までに在庫半減するから 2030年代には中国の石炭原価は国際相場を超過することが確定してる 元々の中国の石炭採掘はマンパワーレベルで非効率的で高かったんだが、元安でごまかせたのが 元高と石炭枯渇で石炭があっても、採掘採算性が悪化→高騰と 中国電気代は2011頃まで世界相場の1/3、いまが2/3、そして2030年前後に一気に国際相場並まで高騰する 中国は安すぎた電力を維持できなくなって、経済が詰む http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511652475/184
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.766s*