[過去ログ]
【話題】会社のウォーターサーバー「正社員以外禁止」…派遣社員と差をつけることは違法?★8 (1002レス)
【話題】会社のウォーターサーバー「正社員以外禁止」…派遣社員と差をつけることは違法?★8 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511679400/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
226: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/26(日) 16:54:13.31 ID:YUEZ24iZ0 >>186 良い環境から心のゆとりが生まれ、 心のゆとりから良い成果が出る。 ギスギスな環境だと改竄、誤魔化しがいずれ横行する。>>1の会社は成長できない会社でいずれ倒産コースではないかな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511679400/226
227: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/26(日) 16:54:32.95 ID:wnTUG9Ef0 >>68 993巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2017/11/26(日) 15:30:12.16ID:LXIgb+XW0 >>981 楽天の派遣アルバイト社食無料は後でこっそり撤回して笑い者にされてた。 楽天ってグループ会社の派遣社員ですら社食無料だぞw おまえみたいなド底辺にはバイトですら一生働けない職場だろうけどw https://www.jobcheckit.com/jbch/sigoto/a-2agc05cOJb6pX/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511679400/227
228: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/26(日) 16:54:37.38 ID:KBf//urp0 派遣社員の雇用主は派遣会社。 福利厚生は派遣会社にしてもらうべきだろ。 なんでよそに行ってその会社の(福利厚生またはお茶代として払ってる)ものを飲み食いしようとしてるの? トイレ使うなとか言ってるわけでもないし、差別でもなんでもないだろ。 家政婦がその家のもの勝手に飲み食いするのと同じこと。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511679400/228
229: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/26(日) 16:54:58.01 ID:K1BmSoHv0 >>214 ああやっぱり。 給料天引きなのは福利厚生分を経費で落とすからなわけで、べつに社員個々人が得してるわけじゃないのに。 派遣社員は現金で徴収しないと別の費目で処理できなくなるってだけなのにね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511679400/229
230: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/26(日) 16:55:05.99 ID:WNhQNtI+0 【メガバン】三菱UFJ銀行=23年度末までに6000人削減 みずほ銀行=21年度に8000人減 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511242752/ 銀行員が減るのはAIブーム以前に業務の効率化・自動化でわかっていたはず 時間が来るまで準備する期間は数年はあるだろうから、本当に有能なら悲観するほどでもない 先が見える人間なら衰退する日本自体に見切りをつけてアメリカに移住するものもいるだろう しかしあまりにも件数が増えるなら、一定年齢以上ではなく全世代のリサイジングが必須 転籍を渋る行員が増えるのは明らかで訴訟が増えるのは予測できるはず ミロク製作所事件:高知地判昭53.4.20労判306-48 労働協約や就業規則に転籍事項を定めることを無効とし、個別的同意が必要であるとの裁判所の判断 最悪の場合、銀行の破綻すれすれまで追い込まれ、国が行員の大半を整理する自体になることだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511679400/230
231: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE [] 2017/11/26(日) 16:55:06.73 ID:LXIgb+XW0 楽天は海辺でも渋谷でもいけよ二子玉がウンコ臭く成ったろーが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511679400/231
232: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/26(日) 16:55:20.55 ID:flldCg1s0 >>189 >>213 激しく同意 時給並みの低品質労働をあえてすべき なんなら会社の備品とか水とかペーパーとか軽く持ち帰るぐらいの貧乏人アピールも必要 そういう人しかこないとわかれば、自社できちんと福利厚生や保険かけて生活保障して雇わなければいけない必要性がわかってくる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511679400/232
233: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/26(日) 16:55:41.61 ID:LdGukOd50 企業は派遣にそれなりの金払ってるぞ 間の派遣業者がかなり抜いてるから派遣社員は貰えないけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511679400/233
234: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/26(日) 16:55:48.69 ID:4obyslGh0 まじかよ楽天の仕事受けなくて良かったわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511679400/234
235: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/26(日) 16:55:50.49 ID:RXTM3Psy0 >>188 それは契約社員 派遣社員の場合はあくまで配慮規定 派遣社員の待遇について会議で検討はした結果、実施しませんでした、でも罰則も拘束力もない程度 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511679400/235
236: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/26(日) 16:56:04.37 ID:GNUFudJS0 アホな上層部が社員を派遣に置き換えてるけど 数ヶ月で辞めまくってる 人件費減らして手柄にしたいんだろうが迷惑な奴らだわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511679400/236
237: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/26(日) 16:56:17.24 ID:EXiAjooV0 >>232 犯罪者の考え方は違うな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511679400/237
238: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/26(日) 16:56:24.84 ID:61yyhd/s0 このスレ、非正社員の僻みがスゲーなww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511679400/238
239: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/26(日) 16:56:38.93 ID:nWeprb8M0 >>223 その場派遣社員には会社は4千円ぐらい払ってるぞ 派遣会社にピンハネされて本人の元に届くのが千円ちょっとなだけで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511679400/239
240: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/26(日) 16:56:42.35 ID:Uu6gSTg80 >>219 そういう会社は正社員と非正規で天と地ほど仕事内容も年収も違うからこういう派遣に見えるような場所でセコいことはしないんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511679400/240
241: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/26(日) 16:56:49.22 ID:WNhQNtI+0 >>1 >>230 ビル・ゲイツ「優秀なソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」 http://tracpath.com/works/story/high_performance_computing_programmer/ 「優秀な旋盤工の賃金は平均的な旋盤工の数倍だが、優秀な ソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」 ITによって(アメリカでは)一個人の生産性は飛躍的に高まった アメリカ企業が年収数千万円の給料を惜しげもなく払うことに驚く奴は多いだろう その数百倍、数千倍の付加価値を生み出せる人材ということだ 反面、100万人のソフトウェア・エンジニアが雇用されているのに、 シリコンバレーの企業経営者は優秀なソフトウェア技術者が足りてないと嘆く 今でも十分に成功してるのにだ アメリカ人は製造・サービス産業を自動化でほとんど無人化にする までエンジニアを雇うつもりらしい そのためにはもっとソフトウェア技術者が欲しいということだ だが日本ではその自動化が生み出す付加価値創出の中核部分であるコーディングを低賃金で働く外注や 非正規に任せるという倒錯ぶりだ そもそもソフトウェア技術で会社の競争力を上げて付加価値を出すためには、長い下積みが必要だ 米ベンチャー企業は皆若いというが、技術者は40代以上が中心であり20代は殆どいない https://www.quora.com/Whats-the-age-distribution-for-software-engineers-hired-at-Facebook-or-Google-Is-being-in-ones-late-20s-considered-a-detriment 日本式の技術者育成にはソフトウェア時代には絶対通用しない短期育成方針もあるが新卒から育成しようという致命的な構造欠陥がある ソフトウェア・エンジニアの育成に失敗するのは当たり前だ ソフトウェアを一から書ける才能というのは、教えられても芽生えるものではない 本人が在学中か、個人の余暇活動を通じて自己育成するのが前提だ アメリカで20年かけてるソフトウェアエンジニア育成を日本では社内で行えるとでも思っているのだろうか 日本式の身分構造だと、社員は20年経験のある専門卒・3流大卒の下請け中高年キモデブヲタのほうが エリート社員の俺様よりも適正=能力があり、付加価値を生み出せる現実を直視できない 勉強は得意でCSの理論は得意なんだから10年も必死で勉強すれば追いつけると考え自己研鑽すれば良いのだが それでは駄目らしく、コードは卑しいもの(=作業員)がおこなう業務ということで落ち着く 大抵の新卒は始めは技術力で入社したと思いこんでるはずだが下請けとのソフト開発の実力差を思い知らされて心が砕かれる そしてプライドを保つために管理業務(コミュニケーション力)に特化することになる 「マネージメントスキル」という言葉を使いだすのが老害の境地とすれば、日本の新卒は数年で老害化する 先進国中でも営業が一番むずかしい国家と日本はされてるが、それはマネージメントが肥大化したというのも一因だ 営業活動が非合理に増えればそれに寄生する老害も増えることになる。 アメリカでは新卒で雇っても無能であれば解雇すればいいだけだから、その面でも有利だ 統計はないが米ITの新卒の定着率は1割以下だと聞いたことがある 適正がない技術者は他の方面の仕事を早い段階で探せるし、老害を抱えなくて済む米企業の 双方にとってウィン・ウィンの関係だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511679400/241
242: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/26(日) 16:57:02.11 ID:W0bR1M6X0 >>230 ザマーだわ さっさと辞めた自分勝ち組w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511679400/242
243: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/26(日) 16:57:09.93 ID:ybNjaf4F0 >>216 今のところ企業名リークしているのは既に辞めたらしい人達だから犯人探ししても遅いけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511679400/243
244: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/26(日) 16:57:28.62 ID:R4hTv0fL0 >>239 阿保かお前は 原価計算する時の単価を挙げてるんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511679400/244
245: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/26(日) 16:57:32.91 ID:ttSHrV+m0 >>238 はいはいニートは黙っててな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511679400/245
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 757 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s