[過去ログ] 【経済】もうけの累積額「利益剰余金」 上場企業の56%が最高に 現預金のまま眠らせる企業目立つ★2 (543レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478: 名無しさん@1周年 2017/11/30(木)08:06 ID:d6FYKf9T0(2/2) AAS
>>476
下請けと親?????
発注元と子会社はそれぞれどこ行った?
479: 名無しさん@1周年 2017/11/30(木)08:10 ID:UGD3Ai3G0(2/2) AAS
経団連会長サカキバラの東レレレとかさあw
三菱自、スバル、日産、タカタ、神鋼、トーヨータイヤ。
粉飾の東芝に、まだまだありそうな?大手ほど…
480: 名無しさん@1周年 2017/11/30(木)08:21 ID:Q0K7zBPc0(1) AAS
ハイパーインフレ来たら紙くずに
日銀のアベ内閣サポの緩和策も
いつまでも続かないぞ そんときは一気にインフレに
481: 名無しさん@1周年 2017/11/30(木)08:47 ID:+EA5Irav0(1) AAS
将来に備えて蓄えてるんだろ
最近の若者と全く同じ
482(1): 名無しさん@1周年 2017/11/30(木)09:50 ID:5aF9ByBX0(1) AAS
>>473
中国に生産拠点ないと13億人の巨大市場に食い込めないよ
地球人の1/5の中国市場に入れなかったら、その企業は国際競争に負ける
483: 名無しさん@1周年 2017/11/30(木)09:55 ID:Xs/RxL9W0(1) AAS
剰余金と現預金はマッチしないんだけど。
B/Sの左と右の話なんだから。
簿記の基礎でも勉強しろよ。
調達源泉、運用形態って習ってこい。
484: 名無しさん@1周年 2017/11/30(木)09:56 ID:Z+f9bhl+0(1) AAS
消費に課税より蓄えに課税の方が効率的だな
485: 名無しさん@1周年 2017/11/30(木)15:35 ID:j7ZcLlx/0(1) AAS
超低金利で銀行が業績悪化して潰れることは容易に予想できるし
自己金融に頼るために溜め込むのは合理的な選択
異次元緩和の当然の帰結
486(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)00:22 ID:K177QvrU0(1) AAS
借方も貸方も理解できていない奴が、内部留保とか利益剰余金とかいう言葉のイメージで企業に埋蔵金が眠っているかのように勘違いしてしまう
487: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)00:26 ID:uKl37ptG0(1) AAS
>>486
朝日新聞の経済記者が、引当金とはある目的のために
積み立てた現金である、なんて記事を書く世の中。
488(2): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)06:28 ID:J5wclQxj0(1) AAS
本業が赤字で現金がなくても土地の価値が上がれば帳簿上は利益が出て内部留保(利益剰余金)は増えるからね。
489: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)06:32 ID:Va9bwwTD0(1) AAS
ハハハ
アベノミクス(笑)
490: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)09:23 ID:B4hBz49o0(1) AAS
>>488
へ?土地の時価評価なんか普通はしないだろ。
491: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)09:43 ID:TjW8/Gyb0(1) AAS
>>488
土地評価益は計上されない
492(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)10:05 ID:BymtR34C0(1) AAS
>>476
面白いんだよな、そうやって不満をぶちまけるのに、
自民党を選ぶ、
自民党を選んだ時点で、公務員の仰せのままの奴隷なんだがな、、
493: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)20:49 ID:QpFhimT70(1) AAS
>>492
ほかがキチガイか知障レベルだから自民党しか選べなくなる
494: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土)00:31 ID:A4fyWdNV0(1/2) AAS
まさに肉屋を支持する豚w
495(2): 名無しさん@1周年 2017/12/02(土)00:34 ID:ZykK3tVL0(1/2) AAS
トリクルダウンとかいう屁理屈は企業の利益最大化に役に立っていて
日本国籍を持つ日本人には屁の役にも立っていない。
政治が日本人より企業を大切にする姿勢を取り続けた結果、
このような事態になっている。
日本人の利益をまず第一に考えていたら、日本人の富の増加速度が
内部留保の増加速度より早いはずで、
そのようになっていない企業に対しては法的罰則を加えて
資産をどんどん没収しないと、
日本人を第一に考える日本人の為の公正な政治が行われていると言えない。
現状は不公正な政治が行われているという。
496: 名無しさん@1周年 2017/12/02(土)00:35 ID:zMvr3qZV0(1) AAS
他人が自分の儲けをどうしようがどうでも良い
そんなに気になるなら株でも買い占めて乗っ取れば良い
497(1): 名無しさん@1周年 2017/12/02(土)00:36 ID:ZykK3tVL0(2/2) AAS
>>457
じゃあ法人税制が日本人の利益にとって役に立っていない
不公正なものであるということで、法人税制を変えて
日本人の利益を追求する、公正で誠実な税制に改めるべきだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s