[過去ログ]
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も (1002レス)
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
274: 百鬼夜行 [] 2017/11/28(火) 11:11:26.36 ID:ZcvStkev0 上流工程と言う名のなんちゃってシステムエンジニア 実態は、人とお金と工程表作成。 エンジニアでも何でもないわ。 あんなの大阪人にやらせとけばいい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/274
275: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 11:11:41.73 ID:GzY2fhw90 氷河期からしたら夢のような時代やな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/275
276: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 11:12:48.06 ID:ixxn2+nA0 外資でやっていける理系って コミュ力あって 技術力もあって 最強じゃねーか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/276
277: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 11:12:57.66 ID:Up64E/BS0 ロスジェネ怒りの脱糞 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/277
278: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 11:13:21.93 ID:KmJfR/+h0 >上位大学理工学部大学院の山中俊さん(仮名)は今年の就職活動をそう振り返る。 国立は基本理学部と工学部が分かれてるから理工学部ってのは基本私大なんだよな。 東大:理学部、工学部 京大:理学部、工学部 東工:理学院、工学院、生命理工学院 阪大:理学部、工学部、基礎工学部 北大:理学部、工学部 東北:理学部、工学部 名大:理学部、工学部 九大:理学部、工学部 早稲田:先進理工学部、基幹理工学部、創造理工学部 慶應:理工学部 上智:理工学部 理科:理工学部、理学部、工学部、基礎工学部 明治:理工学部 青学:理工学部 立教:理学部 中央:理工学部 法政:理工学部 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/278
279: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 11:13:43.59 ID:7pl7QCga0 これからは全てネット化、機械化、AI化 プログラミングできるやつは仕事に困らない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/279
280: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 11:14:26.12 ID:SB0sr1TX0 >>249 でもこれから今よりも確実に人手は減り続けるわけで。 そもそも世の中で働いてる人すべてが有能ってわけではぜんぜんないし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/280
281: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 11:14:42.32 ID:b+4k6GSw0 >>27 「最初はグー」は志村が考案した。みたいな? >>34 「グリコのおまけ」で7歩の裏技ってかズルが流行った。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/281
282: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 11:14:53.81 ID:i1pk5T3u0 いい傾向だな IT奴隷も今は昔か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/282
283: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 11:15:08.59 ID:1U2miWB40 偉い人が、この部署要らねーや!と決断したら 1500万貰う奴が100人、次の月にはオフィスから居なくなるのがアメリカ的。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/283
284: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 11:15:38.98 ID:h9MdDFXu0 氷河期世代が憤死しそうだ 政府や企業にに見捨てられた棄民じゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/284
285: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 11:16:05.53 ID:KqtQo7ZA0 羨ましい話しだな。 俺は都内の某工業大学大学院出身、建設分野の技術士(2分野保有)、正社員だけど、年収800万超えないわ。 やはり氷河期に就職したからかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/285
286: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 11:16:22.03 ID:ZOGVh6E/0 >>14 皆、よく読め 初めて「2ch」で使ったって話だ 造語した訳ではないんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/286
287: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 11:16:56.85 ID:IYFF1G6L0 新卒で1千万ってアホか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/287
288: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 11:17:17.34 ID:4jjxrLop0 氷河期とか哀れすぎる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/288
289: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 11:18:30.23 ID:1U2miWB40 身分を保証してくれそうな、勝ち組会社35で1000万くれる会社とかなら 2000万くれるシリコンバレーよりはいいだろ。 上昇志向な人はどんなに待遇良くても勝手に出て行くし >>285 何歳だよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/289
290: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 11:20:06.34 ID:tq37UJIs0 ※氷河期は採用しません http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/290
291: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 11:21:40.32 ID:58KkmzGn0 >>4 早慶の理系って偏差値だけは高いけどやってる内容は2流なんだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/291
292: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 11:21:44.77 ID:EdiW3fRd0 >>4 東工大とかじゃないの 早慶の理系なんて 慶応医以外ダメじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/292
293: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 11:21:58.97 ID:Tdf1+A9l0 IOTとかフィンテックって流行りの分野だからな それで人材たりないんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/293
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 709 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s