[過去ログ]
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も (1002レス)
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
542: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 13:08:44.90 ID:RVmLYTix0 >>13 氷河期って理系ですら就職難になった滅茶苦茶な時代だからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/542
543: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 13:09:27.13 ID:HOZvjT1P0 >>535 そうかね? 鍛えれば20年は働けるのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/543
544: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 13:09:38.60 ID:RVmLYTix0 >>526 氷河期のときは理学系、農学系は壊滅的なことになったんだが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/544
545: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 13:09:40.88 ID:U0yfFaDP0 ソシャゲの鯖をオンプレで用意するやつおるん? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/545
546: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 13:09:56.51 ID:B5/0Uw0V0 >>540 今の不祥事の原因はその世代の所為だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/546
547: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 13:10:25.01 ID:npWhHOpB0 >>539 何にも知らないんだな。 私立高専とちがって、公立高専の学力は理系宮廷と互角なんだよ。 超優秀な連中の集まりだぞ。 理系宮廷に編入したければ編入できるしな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/547
548: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 13:10:25.68 ID:Fx5doQlh0 >>70 アメリカだと普通だぞ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/548
549: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 13:11:25.35 ID:H62YKKQ70 >>547 悪かったな俺が高専卒で http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/549
550: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 13:11:31.90 ID:HOZvjT1P0 >>526 氷河期世代は全方位的に壊滅だったよ 文系が特に酷かっただけ 医者も誰もかれもみんな使い捨てのようだった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/550
551: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 13:11:37.01 ID:9EHW+rux0 >>324 チョウセンメクラチビゴミムシな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/551
552: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 13:12:54.99 ID:w2HH4yQU0 >>433 安い値段でボンクラをいくら集めてもお荷物にしかならないからだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/552
553: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 13:13:11.80 ID:RVmLYTix0 >>550 工学系でも理系女子は散々だった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/553
554: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 13:13:39.81 ID:npWhHOpB0 >>549 まったく、それでも誇り高き高専生の末裔か。恥を知れ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/554
555: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 13:13:41.38 ID:YFy+eIPX0 1000万払うってことはそれだけ大変なわけで… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/555
556: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 13:16:46.76 ID:bnR0GIL60 でもお前らニートじゃん..... http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/556
557: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 13:16:47.32 ID:HOZvjT1P0 >>553 今の事態を招いた奴らに本当は責任を取らせないとならん 今の新卒だって入ったところで待ち構えるは要求の厳しい氷河期世代 甘えは許さんて世代だからな 自分たちもやられたし このあたりがアンマッチに繋がっていくんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/557
558: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 13:17:14.99 ID:fWRzvfJy0 >>555 ラクして800万の方がいいよな そんなおシゴトがあればだけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/558
559: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 13:20:34.65 ID:d5KAQHI/0 >>532 そこはプログラムチームの仕事じゃないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/559
560: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 13:21:25.53 ID:ukBCezV10 氷河期は国立理系でも3割正社員になれず この年収1000万の奴等に年収600万で指導教育をする絶望 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/560
561: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 13:21:34.91 ID:RVmLYTix0 ここで「氷河期でも理系は就職簡単だった」 って言ってる奴は「男」かつ「機械or情報」だからね。 公務員に切り替える奴がどんだけいたと思ってんだよ。 物理出ても就職できないから専門学校や、中には看護学校まで行った奴までいるのに。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/561
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 441 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s