[過去ログ]
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も (1002レス)
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
567: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 13:28:30.38 ID:H62YKKQ70 >>554 もう一度言ってやるよ 高専で2年も留年とかねーわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/567
568: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 13:29:32.64 ID:7xxcQSo30 プルオクトパス http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/568
569: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 13:30:01.91 ID:1U2miWB40 >>561 今の原子力みたいにね。 約束された分野の一つでだからこそ優秀な学生の集団だったのに。 万が一あぶれたら、どこも必要としないからね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/569
570: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 13:31:14.17 ID:npWhHOpB0 >>567 だから、高専生は留年することが多いと聞くが、二年留年しても理系大卒現役と互角といってるんだよ。 わかる? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/570
571: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 13:31:56.54 ID:DOJt2cXw0 数学できる人はAI分野で重宝されそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/571
572: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 13:33:16.56 ID:JYHgiQYA0 景気の波で仕方ないとはいえこの20年間に優秀なエンジニアや研究者技術者をガンガンリストラグローバル化による生産拠点のアジア展開によって成長していくアジアに 技術流出のみならずリストラの恨みに燃えるエンジニア達まで吸収されガンガン追い越されていく状況・・・ 今からじゃあもう巻き返しは難しいだろうねぇ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/572
573: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 13:37:00.87 ID:aTs8cGbc0 海外から優秀なエンジニアが安くはいってきたら あっさりと捨てられます http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/573
574: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 13:37:45.71 ID:ASSBtW8T0 年収の高い会社は3年以内に辞める奴多いからな ワークフローシステムやってるあそことか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/574
575: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 13:39:35.51 ID:kwgHXLLt0 >>573 優秀なら安く入って来ないだろ。 逆に来るやつはアホだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/575
576: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 13:39:53.36 ID:7cly9xpy0 みんな嘘。採用基準は即戦力のみだろw 教育なんてする気はありませんw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/576
577: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 13:44:59.39 ID:kwgHXLLt0 >>576 即戦力なんて言うところは大抵ブラック。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/577
578: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 13:45:16.25 ID:7yNp54sH0 なんか疲れたな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/578
579: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 13:46:22.25 ID:tfbcfS7x0 日本は新卒が大人気だなあ スタートが失敗したらこの国で生きていくのは大変だね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/579
580: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 13:47:20.26 ID:Gn3Ss60r0 >>308 ありがとう!! 話がリアルだな〜 こういう話が聞けて嬉しかったよ。 もう15年前の話なのか… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/580
581: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 13:47:32.62 ID:1gjNya0K0 バボーが滅茶苦茶なマネジメントして 会社を破滅に追いやる寸前のとこ多いからね。 生き残った氷河期は逃げ出しているよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/581
582: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 13:47:44.19 ID:35utzY2Z0 俺SEなのに500万しか貰えてない・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/582
583: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 13:48:01.73 ID:ejiiBBgz0 >>561 どんな底辺大学の理系ですか? 理学部の学科は確かに就職は難しそうだけど 理学部は学校の先生向けだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/583
584: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 13:51:20.29 ID:hVCbHFhP0 働いたら負けだってのを真に受けてた人達で職歴が無い中高年は無理だけど 今は40代前半までなら、異常に求人が多いよ そりゃ生え抜きが強い上場企業の役員を目指すとかは無理だけど、普通に転職するのなら今がチャンスだとは思うよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/584
585: 名無しさん@1周年 [] 2017/11/28(火) 13:54:38.65 ID:rYoQ2uua0 駅弁電気で4留奴だけど教授に君みたいな物覚えが悪い奴はどこ行っても使えないって未だに言われてるけど就活全く落ちなかったな 早く呪縛から解放されてぇ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/585
586: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 13:54:40.78 ID:EYaNt8nC0 >>11 チョンモメンには関係ない世界の話だしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/586
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 416 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s