[過去ログ]
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
965
:
名無しさん@1周年
2017/11/28(火)22:48
ID:UBBsccna0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
965: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/11/28(火) 22:48:00.33 ID:UBBsccna0 世界最大級の投資銀行ゴールドマン・サックスは金融取引の自動化を進め、全社員の3分の1がエンジニアになった 2000年には600人いたニューヨーク本社の株式トレーダーは、今では2人しかいない 証券や金融に限らず企業の情報技術水準の高さが収益力に直結する時代 新卒であってもエンジニア適性の高い人材は先行投資としても囲い込んでおきたくもなるだろうよ 大学の看板だけのくそ文系とか頑丈さだけが取り柄のアホ体育会系ばっか好んで採用してる旧来的な日本企業は 今後間違いなく衰退するよ とりわけトップや幹部がテクノロジを理解できない企業は致命的 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/965
世界最大級の投資銀行ゴールドマンサックスは金融取引の自動化を進め全社員の分のがエンジニアになった 年には人いたニューヨーク本社の株式トレーダーは今では人しかいない 証券や金融に限らず企業の情報技術水準の高さが収益力に直結する時代 新卒であってもエンジニア適性の高い人材は先行投資としても囲い込んでおきたくもなるだろうよ 大学の看板だけのくそ文系とか頑丈さだけが取り柄のアホ体育会系ばっか好んで採用してる旧来的な日本企業は 今後間違いなく衰退するよ とりわけトップや幹部がテクノロジを理解できない企業は致命的
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 37 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s