[過去ログ] 【大阪】若者は東京に一極集中、地方の人口減少を考えるセミナー 昨年近畿では20代の若者が2万人東京に移住 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)21:29 ID:Y9Yu75Sb0(1) AAS
大阪おわた
東京は素晴らしい
54: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)21:30 ID:dGS9AxKN0(2/2) AAS
首都圏に人が吸われるのはもうどうしようもない状態まで来てると思うんだけど吸うだけじゃなくて出生率も上げていってくれよ
地方で幾ら出生率上げても焼け石に水だよ
55: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)21:30 ID:b8w4flr40(1) AAS
地方に仕事無いのが悪い
56: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)21:30 ID:QsD7tN8/0(1/2) AAS
馬鹿高い家賃を大家に貢ぐだけの人生は嫌だ
57
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)21:31 ID:ifQ2W9Td0(2/2) AAS
>>44
現実は田舎の方が生きづらいんだよな
そんな東京のマイナス要素もぶっ飛ぶほど田舎はクソ
58: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)21:31 ID:kC/vDN5s0(1) AAS
まぁ、大阪はね。
若者が稼いで、高齢者と外国人が使っちゃうからね。
59
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)21:31 ID:Rl3f6c2x0(1) AAS
>>52
お前こそいつまでも夢見てんじゃねえよ
そんな会社がどんだけあると思ってんだ
60: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)21:31 ID:taNLbbVb0(1/2) AAS
まあ東京は和民みたいな外食やベンチャー企業も多いから
見た目には求人が多いわな。
それにまあ関西人はとうの昔に東京コンプだわ。
澁谷とか歩いて悦に入ってんじゃねえの?
61: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)21:31 ID:OiTgeaJY0(1) AAS
>>59
無職乙
62
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)21:32 ID:dK+PYXtp0(2/14) AAS
>>57
田舎はもうクルマが無いとどうしようもないもんね。
電車と都バスで事足りる東京とは別世界。
63
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)21:32 ID:RCNKNNqd0(1/2) AAS
●GDP  ソウル>大阪神戸 外部リンク:www.brookings.edu

●東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 減ってるのはクズ大阪だけ クズ兵庫だけ クズ京都だけ
外部リンク[html]:uub.jp

●東京都心
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
画像リンク[jpg]:umbfiles.blob.core.windows.net
●東京副都心
画像リンク[jpg]:blog-imgs-11-origin.fc2.com
●横浜
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
省14
64: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)21:32 ID:uh9VookX0(1) AAS
何だよ
関西もんは必死こいてド汚いオドレ言葉に固執してんのに
結局は東京への憧れを隠し切れずに流入してやがんのか

馬鹿猿そのものだなw
65
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)21:32 ID:xF+9FjL40(1) AAS
家賃で頭抱えてるうちはまだいいよ
家買っちゃったら会社からの補填は無いんだし
66
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)21:33 ID:GkSVzV9C0(2/3) AAS
>>10
都内は高いからベッドタウンがおすすめ
マンションも結構建ってる@建設業w
67
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)21:33 ID:RE0XJUQf0(6/23) AAS
>>62
20キロ移動するのに乗換含めて1時間半とかかかるけどな
便利か?
68: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)21:33 ID:RCNKNNqd0(2/2) AAS
首都圏1都3県への転出超過数

左2013年、右2014年

大阪府 8682 10905 ←1番首都圏に脱出しまくりwwww
北海道 6374 7455
兵庫県 6238 7323 ←首都圏に脱出しまくりwwww
愛知県 5410 6683
静岡県 3982 5980
福岡県 3795 5801
茨城県 5692 5412
新潟県 4208 4358
省19
69: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)21:33 ID:fNRY/M9z0(1) AAS
さらに問題なのは、優秀な稼げる人ほど東京へ流出するんだよな
70
(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)21:34 ID:/q+kw1bF0(2/40) AAS
東京ひとつで1年間に23万人もふえてるなんて大問題だろ。
べつに社会構造が激変してるとかいう時代でもないんだぞ。
71: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)21:34 ID:zBlQHdqc0(1) AAS
因果関係が逆だ
地方が衰退してるから若者が流出してるんだが
72: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)21:34 ID:DQp8f2jq0(1/3) AAS
>>44
スペースがないのは心荒むよ。ホントに。皆、パーソナルスペースを確保するのに精一杯だから、他人と普通に交われなくなってしまう。挙句は結婚もせず子育てもできず。再生産できないもんだから、ひたすら他からの流入に頼るばかり。

何でもあるようでも、人が群がるから、実質的なアクセスは遠いよ。

真に住みやすいのは中都市から大都市の一歩手前くらいの規模だね。
1-
あと 930 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s