[過去ログ] 【大阪】若者は東京に一極集中、地方の人口減少を考えるセミナー 昨年近畿では20代の若者が2万人東京に移住 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
818(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:56 ID:ClybRiuQ0(10/14) AAS
まともな人が東京都に集まらない
魅力がない街になったのが東京都
819: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:56 ID:CtuehHYK0(1) AAS
安給料も田舎ならカバーできるよ
庭を菜園にしてるから野菜買わなくてもオッケー
田舎は衣類もしまむらでオッケー
なんも気張る必要ない
自然相手に生きてるのが一番好き
充実した人生だわ
820: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:56 ID:1GdFJ4tv0(1) AAS
そりゃあ年々混雑が増すわけだわ。
電車も商業施設も歩道も、何処に行っても人だらけ。
10年前はそんなに不便は感じなかったけどな。
過密過ぎなのも、いい加減そろそろ限界な気がするな。
821(2): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:56 ID:q5dgPtR50(1) AAS
>>802
欧米じゃ早慶なんて誰も知らない
822: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:56 ID:ar8d9b1V0(3/3) AAS
>>722
それは大阪市域が異常に狭いから
そうなだけで
高度経済成長期に
どんどん郊外型ニュータウンができて
移転が進んだのは同じ
バブル期に市内の地価が異常に上がって
郊外に行かざるを得なかったのも同じ
823(1): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:56 ID:NCLdRL490(5/6) AAS
>>711
浜松市住みの俺からしたら名古屋はいいなあ〜って思うよ
近いから気軽に遊びに行けるけどミッドランドから見る夜景も綺麗
名古屋はまだまだ再開発されるしね。いろいろな計画があるね
824: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:56 ID:xQl/pQgw0(10/19) AAS
田舎者トンキン死ね
825: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:56 ID:+jvC6agl0(1/2) AAS
東京は出生だけで毎年10万人以上いるし、
子連れで転居してくるのも多いから、15歳以下若年層は多い。
東京が特殊出生率では最下位なのは、
基準となる20歳から40歳世代が多いからで、
人口1,000人あたりの出生率では上位レベル。
地方が特殊出生率で勝ってるといっても、0.05くらいの差。
地方が活性化すれば、子供が増えるなんて幻想。
地方にも、結婚しないor出来ない奴が相当数いる。
日本全体の人口増やすには、首都圏のほうが早期解決が望め、
高い効果が得られるわけだから、東京の環境を整えたほうが良い。
省1
826: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:56 ID:RE0XJUQf0(20/23) AAS
>>792
80年代から計画的に農家殺して労働力を吸い上げる政策しておいて帰農令とは、お代官様あんまりです
827(2): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:56 ID:RDCoLEbQ0(2/5) AAS
>>750
地域コミュニティがないから東京はいいのに
828: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:56 ID:GD27spg60(2/3) AAS
人口減少の日本であの巨大都市、東京をどうやって維持すんの?
移民だけはやめろよw
829: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:56 ID:6/jzSyb80(3/4) AAS
>>807
断れる人ばかりじゃないだろ
830: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:57 ID:UyohMSU40(28/38) AAS
>>786
維新のおかげで大阪は愛知を引き離すw
中国韓国の成長のおかげで愛知は大阪どころか福岡に抜かされているw
世界の都市ランキング
福岡>>名古屋w
外国人入国者数
福岡>>名古屋w
国際会議数
福岡>>名古屋w
愛知はEVの流れで経済は福岡にも負けるだろう
831: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:57 ID:/GWQ+wvZO携(18/20) AAS
>>775
東京には自分がなれないものに対する
嫌悪と憧れがある
実際、強大で大きな事業が動いてるしな
が
今の東京にはないよ
大阪は、そういう関心を海外に見出だそうとしてる
832: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:57 ID:ivaD2ceS0(29/38) AAS
>>793
マンション管理組合という、地域コミュニティが健在だよ。
先日、管理組合総会やったけど、
日頃あいさつしている仲だから、議題がサクサク進む。
マンションって長屋だからな。近所付き合いが欠かせない。
833: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:57 ID:NLXWteOU0(1) AAS
若者というのは、過去へのタイムトラベル前後の全世界の者全員の同一人物
だから、過去へのタイムトラベルをした時間を過ぎたので、二度とタイムトラベル
できなくなったので、ゲートである東京都に一極集中しタイムトラベル前の
「日本であるaサハラ砂漠」に全世界の者全員が居たまんまだったに自動的に
バックトゥザフューチャーするので強制送還されるからである。
そして、日本であるaサハラ砂漠にバックトゥザフューチャーする前に
過去にタイムトラベルしてからの歴史を全て置き換えるのが、全世界の者全員
の集合体である先頭の先祖のオバマ元大統領の記憶の中の北アフリカ(東京都、
北海道、韓国、北朝鮮、アメリカだった)しかない世界という夢幻月読(フェイクNEW巣)
という走馬燈であり、全ての歴史の辻褄合わせを体験して、日本であるaサハラ砂漠に
省14
834: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:57 ID:3O0rD1030(2/2) AAS
日本はいい加減東京以外の都市もしっかりと整備すれば、東京に一極化は
減るんじゃないかね。道路とかボロイとこ多いだろ、というか東京ですら
最近ボロいからなぁ
835: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:57 ID:RE0XJUQf0(21/23) AAS
>>803
行ったことがないのは分かった
836: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:57 ID:/q+kw1bF0(33/40) AAS
>>815 他の地方はほぼすべて減少してるのに東京だけ23万も増加してるから問題なわけ。
2年で島根や鳥取の全人口が東京に移住する規模なんだぞ。異常事態だよ。
837(2): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)22:57 ID:hA6mvXMY0(5/8) AAS
>>809
しょうがないじゃん
東京に人が多いから企業としては採用捗るし
大学も学生集めやすいから捗るし
愛知みたいに生き残ってる田舎もあるんだから自己責任でしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 165 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.612s*